みんなのシネマレビュー
karikさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 115
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

101.  スリーピー・ホロウ 《ネタバレ》  確かにファンタジーホラーとかコミカルホラーとか言えるような雰囲気があるのですが、母親の首がころがりその目が恐怖におびえる子供と合うシーンひとつがすべてを否定してしまいます。この「残酷」なシーンの挿入は理解しがたい。これさえなければティム・バートンの世界を楽しめたのに残念です。[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-11-01 23:21:04)

102.  毎日が夏休み つまりはおとぎ話ということで自分に言い聞かせ、納得しました。それにしても少女のもったりしたナレーションは、演技と見せない素人臭さの域を逸脱して、素人そのままとはいかがなものか。ま、だんだんかわいらしさが伝わってきたものの、それは監督の意図とは思えない(廊下のスキップは良)。スカパーで見たのですが、画質がレンタルビデオ並みだったのが残念!4点(2004-06-10 22:53:32)

103.  シャンプー台のむこうに 《ネタバレ》 ママとモデルがコンテストのためにあんなに準備をしていながら、その直前に駆け落ちをした理由が理解できないから、仲直りの過程もどうとらえていいのか迷いながら流されて見てしまった。足や頭にタトゥーを入れる経緯やコンテスト直前の別れなど、10年前の方がドラマになったのでは。レイチェル・リー・クックは確かにかわいかった。4点(2004-05-18 20:58:06)

104.  雨あがる いろいろ難があってもいい。しかし最後、うっとりするよな景色を、観客にも見せてくれないと終われない。見終わったあとまだ馬が追ってくるんです。4点(2004-04-24 21:30:25)

105.  模倣犯 《ネタバレ》 最後の赤ちゃんはピースと鞠子の子? だとしたら、鞠子の謎めいた悲しく暗い表情と、自分の行動軌跡を消去しようとしたことが伏線となるのかな。あとピースの咳はなにかの病気で余命幾ばくもないということで、自爆の伏線に・・・あり得ませんね。もどかしさが残ります。でも決定的に理解できないのは、ピースが相棒も殺そうと決意したのは、相棒が友人を守ろうとしたときだとしたら、いつ車に細工ができたんだろうということ。他のことは許せてもここだけはひっかかります。4点(2004-01-04 23:46:46)

106.  ネバーランド 《ネタバレ》  前半で、奥さんと廊下で別れてバリが自室のドアを開けた時、一瞬垣間見えたのが「ネバーランド」、で、え?・・・あれ? 違うの? そのカットだけで気持ちが高ぶり、さらにとてつもない感動を期待して見ていたのに・・・。やれやれ・・・。3点(2005-02-13 23:38:05)

107.  TAXi3 見終わった後、結局オープニングタイトルが一番良かった映画。せっかくスマートなぱくりで始まったのに、ぜんたいがもったりしていて・・・おフランスのユーモアがわたしにはわからないから、ではないと思うのだが。3点(2004-10-24 22:41:39)

108.  39 刑法第三十九条 「あにやんさん」の疑問に同じ。でもわたしはそれが致命的に思われるので評価は低くなります。(「山の郵便配達」も、やはりストーリーの大前提がわたしには許せないものでした。) また、監督の役作りにも難があり、リアリティに著しく欠けるところが散見され、「模倣犯」よりも低い評価となりました。3点(2004-06-13 23:34:53)

109.  マイ・ラブリー・フィアンセ 《ネタバレ》 ジャン・レノの中世の貴族としての演技が中途半端だったので、シナリオのまずさを救えなかった。従者は昔白黒テレビで見た「三ばか大将」の雰囲気で、子供の頃はおもしろかったけど今はもう無理。プチみかん♪さんが書かれているように、髪飾りを姫クリスティナがつまらなそうに受け取るのは監督の意図不明。もっと大切に扱って欲しかった。最後に髪飾りをつけた姫クリスティナの肖像画で終わって欲しかった。ま、それでも評価は変わりませんが。3点(2004-04-18 06:58:51)

110.  サイン 《ネタバレ》  結局メル・ギブソンが信仰心を蘇らせるB級映画じゃないんだろうなと、はらはらしながら見ましたが(つまりそんな貧しい想像力を吹き飛ばす爽快なカタルシスを味わえるのかと)・・・、恐ろしいことに・・・B級だった。だいたい水が苦手な設定の宇宙人が、水の惑星にやってくるのに、宇宙服(防護服)なしなんてありえない。ホワキン・フェニックスの演技がよかったので少し救われました。3点(2004-02-21 23:21:34)

111.  戦国自衛隊 《ネタバレ》 圧倒的な破壊力を装備した自衛隊に刀や槍で戦う武田軍に感情移入してしまい、見ているうちに武田軍を応援していた。「自衛隊をやれ!」「千葉を殺せ!」と。信玄をピストルで撃った千葉はどうしても許せない。卑怯者![CS・衛星(字幕なし「原語」)] 2点(2007-10-27 19:18:28)

112.  埋もれ木 大衆娯楽映画ではないのですから、限られた人たちの感性に受け入れられればそれでいいのでしょう。わたしの感性は違和感を覚え、受け入れられなかったということです。  いくつかの美しいシーン、「祭り」と「夢」のモティーフなど、言うまでもありませんが、黒澤の「夢」に及びません。「泥の河」のような作品はもう望めないのでしょうか。[CS・衛星(邦画)] 2点(2007-02-08 23:58:51)

113.  同じ月を見ている  だめ、だめ!、原作は未見ですが、脚本がひどいのでしょうか。人物設定があまりにも・・・過激な書き込みになりそうなのでこれにとどめます。  俳優さんの努力に2点献上![CS・衛星(邦画)] 2点(2007-01-20 21:06:09)《改行有》

114.  伽倻子のために  まったく必然性のない執拗な肌の露出と行為の描写。南果歩はただただ監督の嗜好の餌食になったのかと思われ、不快感が募った。[映画館(邦画)] 1点(2007-02-08 21:34:24)

115.  タイカス まいりました。後味悪すぎです。1点(2003-05-28 21:42:44)

000.00%
121.74%
232.61%
354.35%
454.35%
51210.43%
61815.65%
72824.35%
83328.70%
943.48%
1054.35%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS