みんなのシネマレビュー
るいるいさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 344
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718

101.  身代金 《ネタバレ》 予想外に面白かった。身代金が懸賞金になったあたりから引き込まれた。誰が撃たれるとかは結構都合よく進むけど、シニーズがちゃっかり懸賞金ゲッターになっちゃったり、そういう展開はよくできていると思う。 単純に楽しめる。やっぱりシニーズは悪役のほうが断然いいですね。7点(2003-11-29 23:31:01)《改行有》

102.  ケープ・フィアー B級っぽい感じもするけどすごく怖かったです。デ・ニーロも悪、弁護士も悪、娘はどっちつかず。 こんな設定だから、どっちが勝っても両方滅びてもおかしくないので、最後まで どうなっちゃんだろうと思って見ることができた。 デ・ニーロが車の下にはっついてるのを見たときはびっくり&笑えました。ジュリエット・ルイスが小悪魔的で危なっかしくて、魅力的。 弁護士の子どもがホントに普通の子どもだったら、デ・ニーロの怪演と単なる恐怖 だけが売りの、ありがちなつまらない映画になっていたと思う。7点(2003-11-29 17:40:22)《改行有》

103.  TAXi3 シリーズ中一番ツボにはまってしまいました。くだらなさすぎて・・・。7点(2003-11-22 23:44:33)

104.  フルメタル・ジャケット 戦闘場面自体で戦争の怖さを伝える映画よりも、戦争の本質的な部分=人間の狂気を描いている映画のほうが心にズキッときます。人間って愚かな上に周りの影響を受けやすくって怖い・・・。7点(2003-11-20 23:22:53)

105.  レインメーカー この映画でマット・デイモンっていいなぁと思うようになりました。法廷モノって馴染みにくいし、陪審員の扱いに好感の持てないものが多くてあまり好きじゃないのですが、この映画はよかったです。派手すぎず地味すぎず、めまぐるしすぎず退屈すぎず、ありえなさすぎずありがちすぎず、正義に偏りすぎず、とてもバランスがとれていていいと思う。 主人公は誰にも好かれそうな感じだけど、ちょっとキャラが薄いかなぁと思いました。サイドストーリーの恋愛部分もなかなかいい感じでした。 7点(2003-11-20 22:54:49)(良:1票) 《改行有》

106.  ザ・メキシカン 意外と評価低いんですね。びっくり。結構面白くて単純に楽しめました。メキシカンな雰囲気も好きだしテンポもいいと思います。7点(2003-11-19 01:10:33)

107.  ナイトメアー・ビフォア・クリスマス はっきりいってストーリーは子ども向けで単純で面白くないです。この7点は映像と音楽にです。クレイアニメが細部まで凝っていて最高にかわいい! 何がいいのかって、家とか小物とか家具とか風景とか、そういうものがとても魅力的です。 映画の評価として7点をつけるのは忍びないのですが、やはりこのくらいには値するかなぁと。 ハロウィンやクリスマスパーティーのBGMに最適では?7点(2003-11-18 15:20:31)《改行有》

108.  フロム・ヘル 結構面白かったです。確かに気持ち悪いけれど、世界観がばっちりで、雰囲気と内容が合っていてストーリーも悪くないと思います。 「スリーピー・ホロウ」よりこっちのほうが好きです。7点(2003-11-18 14:21:13)《改行有》

109.  ゴッドファーザー PART Ⅲ よかったです。ストーリーは1,2と同じくらいいいと思う。ただヴィト・コルレオーネがいないのと、美しかったマイケルがやつれて(?)しまったので、作品としての魅力には多少欠けていると思う。2からだいぶ時間が経っているので、ひと昔前の重厚な雰囲気も薄れてきている。 ただどこからどう見ても「ゴッドファーザー」だし、これだけの時間が空いたにもかかわらず、ほとんど違和感を感じさせないのはすごいと思う。7点(2003-11-18 00:11:53)《改行有》

110.  大脱走 《ネタバレ》 穴が見つかりそうになるところや、脱出シーンはドキドキして楽しめましたが、脱走してからはあんまり・・・。基本的に気楽な感じの 映画なので、これだけ支持されるのかと思いました。 「パピヨン」くらいシビアだと見る人を選びますよね。 それにしても捕虜収容所ってこんなに気楽なの?脱獄を企てているのがわかった時点で射殺されたりはしないんですね。時期がくれば出してもらえるのでは?最後ほとんどが殺されたり収容所に戻されたりしたのは予想外で、よかったといえば よかったのかなぁ。7点(2003-11-10 18:44:21)《改行有》

111.  ザ・エージェント 前向きな気持ちになれる良作だと思います。自己犠牲的なものを描いた映画は苦手ですが、とても丁寧に嫌味なく描かれていると思いました。 アメフトもエージェントも馴染みがないけれど楽しめました。この映画のレニー・セルヴィガーはきれいですね。 7点(2003-11-10 18:32:12)《改行有》

112.  A.I. あくまでおとぎ話なので。結構いいと思います。未来の風景やセットがとてもきれいでした。ラストもちょっと感動しちゃいました。 キューブリックのことは考えずに、スピルバーグ映画だとも意識せずに見ると、なかなかいいできでは?と思うと思うんだけど・・・。 7点(2003-10-31 13:02:44)《改行有》

113.  ロード・トゥ・パーディション あっさりしすぎだと思いました。緊迫感がない。印象に残らない。ストーリーはいいと思うんだけど、復讐の手段に凝らない分、もっと父の葛藤や復讐心、家族への愛などをわかりやすく表に出したほうがよかったんじゃないかなぁ。 でも結構いい話だったし、この時代の映画が好きなので7点です。最後、トム・ハンクスの二重あごが気になって気になって・・・。7点(2003-10-29 22:18:59)《改行有》

114.  アメリカン・ヒストリーX エドワード・ノートンかっこいいですね。こういう人種差別っていまいち私にはぴんとこないけど、いい映画であることは間違いないと思います。こういう映画は貴重だと思う。外の人間にはめちゃくちゃ敏感なのに、家族だけはとても仲が良かったのが印象的。7点(2003-10-29 22:00:46)

115.  トゥルー・ロマンス 《ネタバレ》 いかにもタランティーノ脚本って感じで、暴力的なんだけど、どこかぶっ飛んでいて気楽に見れてよかった。豪華だし。最後の銃撃戦はいい感じですね。7点(2003-10-29 21:51:03)

116.  マッチスティック・メン 面白かったです。ニコラス・ケイジかわいそうだったけど、ラストは一番いい形に収まって、後味もよかった。さまざまな神経症の症状と、場面による出方の違いも興味深かった。アンジェラ役の人の演技が、私にはどうもわざとらしく見えてしまう部分があって気になってしまった。 それにあとから考えると、ニコラス・ケイジの偶然の行動によって助けられている部分が多いですよね。 まぁ映画なんで、その辺細かく追求しなければ十分楽しめます。7点(2003-10-16 12:59:34)《改行有》

117.  シティ・オブ・ゴッド 実話ベースらしいですが、とにかく怖かったです。衝撃的でした。安物(っぽい)銃で、10歳くらいの子が軽々と人を撃つ。こんな街に生まれなくて本当によかった、と心から思います。素人子役たちの演技が演技に見えなくて凄い!というか恐ろしい!いい映画だとは思えないけれど、見たあとこんなにブルーになった映画は初めてなので、評価に値すると思います。7点(2003-10-14 04:24:46)

118.  この森で、天使はバスを降りた ラッセ・ハルストレム風味の映画だな、と思いました。 とてもいい話なんだけど、寓話だとしても、たくさんの応募がきたこと、ハナの息子のことなどになぜかちょっとした違和感を感じてしまったのでこの点数です。 いまひとつパンチが足りなかったかなぁ。 主人公がかわいいですね。7点(2003-10-13 21:02:02)《改行有》

119.  妹の恋人 見てみるまでジョニー・デップはお兄さん役かと思っていました。雰囲気はほんわかとしていてかわいくていいと思うけれど、ファンタジーだとしてもちょっとストーリーに無理を感じたので、素直に受け入れられない部分が残るような気がします。でもこの作品のジョニー・デップはすごく好きなので7点です。7点(2003-10-13 19:52:42)

120.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ 長かった。頭の回転の遅い私にはわからなくなってしまった部分もあるけれど、いくつか印象に残っている場面もあって、また見たらもっと好きになれそうな気がします。7点(2003-10-13 19:36:54)

010.29%
172.03%
282.33%
3236.69%
43710.76%
55014.53%
68123.55%
76218.02%
84312.50%
9257.27%
1072.03%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS