みんなのシネマレビュー
ガーデンノームさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 270
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314

101.  アンドリューNDR114 深く理解しようとすれば素晴らしいテーマなのだろうが、そうさせるだけの魅力がこの作品にはなかった。記憶に残らない映画。 3点(2003-12-01 14:11:24)

102.  マルコヴィッチの穴 すごくいい。アメリに通じる不思議な魅力がある。7点(2003-12-01 14:07:54)

103.  エニイ・ギブン・サンデー 「無駄に生きるな。熱く死ね!!」いい感じ。BGMも良し。なんだかんだ言ってオリバー・ストーン作品には惹きつけるものがある。6点(2003-12-01 14:05:26)

104.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都 エジプトの謎なんて、時代錯誤も甚だしい。インディー・ジョーンズの廉価版、それ以上でも以下でもない。子供騙しです。3点(2003-12-01 14:00:09)

105.  シュリ 先入観なしに、もう一度観るべきなのかもしれない。5点(2003-12-01 13:53:45)

106.  007/ワールド・イズ・ノット・イナフ んー、まあたしかに007枠だったら面白いほうかもしれない。けどもう時代遅れなんじゃない?スパイ映画。4点(2003-12-01 13:51:38)

107.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス うーん、さすがに褒められないなー。アナキンは青年の頃から取り上げるべきだったのでは?スターウォーズのような壮大な物語の設定にケチをつけるのは恐縮なんだけど・・・。3点(2003-12-01 13:42:45)

108.  鉄道員(ぽっぽや)(1999) 志村けんのやさぐれっぷりが見もの。3点(2003-12-01 13:37:58)

109.  スリー・キングス ヴィトンの頑丈さを再確認しました。やはり良い物は良いのです。内容?4点でしょう。4点(2003-12-01 13:31:03)

110.  エントラップメント ラストのどんでん返しはちょっと蛇足かな。盗み系映画としてなら単純に面白かったです。配役もぴったりだし。6点(2003-12-01 13:28:03)

111.  ジャンヌ・ダルク(1999) ジャンヌ・ダルクって、日本でいえば源義経、または宮本武蔵ってとこでしょうかね。そりゃベッソンのフランス人としての血が騒ぎますね。レオン以降封印されていた、彼の「本気」を感じた一本です。でもまあ、ある意味ノンフィクションなんで面白みは欠けますけどね・・・。5点(2003-12-01 13:23:31)

112.  8mm 「おーすっげー。殺しちゃったよ。」という驚きに4点。4点(2003-12-01 13:14:15)

113.  ハンニバル(2001) ジョディー・フォスターじゃないのが本当に残念。クラリスのイメージは彼女以外では納得いきません。ラストもなぜ変更したのでしょうか。「レクター博士」という金蔓を手放したくないから?レクター夫妻の映像を期待していたのに・・・。 6点(2003-12-01 13:01:13)

114.  誘拐犯(2000) まさに深夜映画!前観たのを忘れてて、これで二回目です(笑)展開が不親切で、理解出来ないところもあるけれど、眠れない夜には、睡眠薬としてどうでしょうか。なんか5年後くらいにまた深夜観てしまいそう・・・。5点(2003-12-01 12:53:09)

115.  ビューティフル・マインド 数学者という得体の知れない人種を垣間見た気分。こんなこと言ったら怒られちゃうかな?6点(2003-12-01 12:48:08)

116.  バンディッツ(2001) ブルース・ウィリスが好きなんで観たのですが、印象薄いです。深夜映画のノリだったと記憶していますが・・・。4点(2003-12-01 12:45:32)

117.  たそがれ清兵衛 良くも悪くも日本人、て感じです。まだ私には共感せざる感情なのかな。家族をもてば分かるのでしょうか。5点(2003-12-01 12:40:09)

118.  E.T. 20周年アニバーサリー特別版 前観てから随分経っているので、けっこう新鮮に観れました。細かな違いはわからないけど、あの頃の感動はそのままに、DVDになってくれていました。小さく感謝。9点(2003-12-01 12:28:22)

119.  アマデウス ディレクターズカット アマデウス鑑賞は今作がはじめて。時間も長いがスケールも大きい。あと何度か観る必要があると思った。7点(2003-12-01 12:14:40)

120.  リベリオン うーん・・・・・・。純粋にエンターテイメントとして見れば・・・、いやしかしあの世界観は・・・。確かに斬新な戦闘シーンだが・・・。うーん。4点(2003-12-01 12:10:14)

041.48%
182.96%
2197.04%
34617.04%
44516.67%
55118.89%
63412.59%
7259.26%
8145.19%
9124.44%
10124.44%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS