みんなのシネマレビュー
よっさんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 362
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819

101.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 飛行機から脱走して母親の元に会いに行くシーンが良かった。窓越しに妹と見つめあう表情が切なくて、天才詐欺師と言われていても、まだ子供の年齢なんだなぁと思った。パイロット姿のフランクは颯爽として素敵だけど、アメリカに送還される機内での長髪姿は、ジャック・ブラックに見えてしまった。7点(2004-05-13 23:32:13)

102.  ターミネーター3 《ネタバレ》 そう言ってはなんだけど、安心して観れた作品。1,2のパターンと似ているせいかな(しつこいターミネーターや自己犠牲など) でも、ラストは「そう来たか!」の意外性ですごく良かった。完璧、続編の為の作品ってところだけど観終わった後で「面白かった」と思えたので良かった。7点(2004-05-13 23:21:01)

103.  サラマンダー 《ネタバレ》 前半かなり力を入れて見たのに、途中からしょぼぼぼ~んと抜けてしまった。やっぱりドラゴンの恐ろしさが伝わって来ない。だって、畑で襲って来た時は猛スピードで飛来して火まで噴いて「あ~これなら核をもってしてもかなわないな」と思ったのに、その割には随分古典的な作戦と武器なんだもん。数百匹はいるというドラゴンも「そうかぁ?」っていう程度だったし、雄を倒してめでたしめでたし・・かなぁ・・?いつもの都会的なハンサムとはがらりとイメージが違うクリスチャン・ベイルは新鮮で○でした。6点(2004-05-10 14:08:08)

104.  ラスト・ヒーロー・イン・チャイナ/烈火風雲 正にワンチャイ番外編という感じで、今までとは違ったウォン・フェイフォンの姿が見られます。お馴染みのメンバーがいないのは寂しいですが、軽いタッチで楽しめます。最後のNG集もリー・リンチェイには珍しく、貴重な気がしました。8点(2004-05-03 01:10:33)

105.  マスター・オブ・リアル・カンフー/大地無限 前半のコミカルなやりとりと後半のシリアスさが対照的で見ていてあきなかった。兄弟同然で仲の良かった2人が、ラストであそこまで戦うのは切ないが、そこまでの流れが分かりやすいので良かったのではないかと思う。颯爽と馬で去って行くクンパオがすがすがしかった。8点(2004-05-01 19:22:27)

106.  スウォーズマン/女神伝説の章 これは間違いなく楽しんじゃったもん勝ちです。あれもこれもそれも、とにかく全てが可笑しい。リー・リンチェイには珍しく艶っぽいシーンがあるので、リンチェイファンは必見です。7点(2004-04-26 12:24:51)

107.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ&アメリカ/天地風雲 適役にもうひとひねり欲しかったけど、そこそこに満足。熊欣欣の鬼脚七が出てたのも良かったし。黄先生の演説をみんなでさえぎったりとか、相変わらずの小ネタも良かった。全体を通して安心して楽しめる作品なので好きです。8点(2004-04-20 13:55:13)

108.  少林寺2 続編かと思いきや、ホームドラマの様な作品。全体を通して楽しい様子が伝わって来たのが良かった。最後もハッピーエンドだし。ただ俳優陣が少林寺と被るので、1・2を続けて見るとちょっとこんがらがります(私です)8点(2004-04-16 12:21:42)

109.  少林寺 単純明快に面白い。リンチェイの単独演武の場面がすごく素敵。1対1のアクションとは違って、美しさを感じる。8点(2004-04-16 12:17:39)

110.  ハイリスク まず、ものすごいパクリに驚いた。リンチェイ作品にしてはアクションが物足りないけど、ジャッキー・チュンに心が奪われてしまったので(色んな意味で)気にならないかも。いや、とにかく驚いた。5点(2004-04-16 12:11:15)

111.  ターゲット・ブルー ラストが最高!正直ず~っとそれ程盛り上がる事もなく「こんなものかなぁ」と思っていたら、ラストのフイからのプレゼントにジーーーンと来ちゃいました。これで全て帳消しになる位良かった。8点(2004-04-16 11:56:50)

112.  ブラック・マスク まずまずの面白さ。痛みの神経を切除しても反応はあるんじゃないかなぁとか、大小問わず傷が絶えないんじゃないかなぁとか、無粋な疑問は切除して観ましょう。6点(2004-04-16 11:50:59)

113.  冒険王 全身脱力・・はきはき喋る(吹替え?)金城君が可愛かったので2点。辛かった・・2点(2004-04-05 12:40:56)

114.  フィスト・オブ・レジェンド/怒りの鉄拳 これリメイクだったのね。「ドラゴン怒りの鉄拳ってこんな話しだったけ?」と少々悩んでしまった。でもリーリンチェイのアクションは見ごたえあり!やっぱり彼にはCGなんか必要ないと痛感しました。1番好きな格闘シーンは、倉田保昭扮する船越先生とのシーン。ただ相手を倒すためだけの格闘じゃない所が良いですね。8点(2004-04-05 12:36:54)(良:1票)

115.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ 「なんだ?なんだ?」と思ってるうちに、ストーリーに引き込まれているタイプの作品。「だからなんなんだ?」という感想なんだけど、それがまた心地良い。ラストでは、くすくす笑いが止まらなくて困った。8点(2004-04-01 17:17:15)

116.  クイーン・オブ・ザ・ヴァンパイア レスタトは、トムよりスチュワートの方が好きです。マリウスに血を吸われて、ヴァンパイアとして覚醒した時や歌っている時の表情にぞくぞくします。アリーヤもすごく良くて、ロミオ・マスト・ダイの時と同じ人とは思えなかった。後半の戦いの場面で、もっと盛り上がって欲しかったです。7点(2004-03-30 08:53:11)

117.  オスカーとルシンダ これが無名時代のケイト・ブランシェットなのかと思うと驚き。難しい役をさらっと演じていて、さすが。レイフ・ファインズもひ弱な感じがはまって良かった。7点(2004-03-29 14:02:09)

118.  ため息つかせて 女4人の友情がメインかと思ったけれど、そうではないような・・ それぞれのエピソードにあまり感情移入できなかった。ラストでうまくまとまった感があるので、そこが救いだと思う。6点(2004-03-29 13:58:36)

119.  メイド・イン・マンハッタン 極めて普通に安心して観れました。こういう映画も必要かなと思えました。細かい「?」には、目をつぶりましょう。7点(2004-03-26 19:02:50)(良:1票)

120.  トゥームレイダー ゲーム版を知らなくて良かったのかも。思ってたより面白かった。タンクトップや寒冷地での薄着は、実戦には向かないでしょうけど、まぁ映画だしって事で。ごっついアンジーだからアクションシーンも似合ってたと思う。7点(2004-03-24 20:56:35)

000.00%
171.93%
2164.42%
3256.91%
4195.25%
54311.88%
66317.40%
77921.82%
86517.96%
9246.63%
10215.80%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS