みんなのシネマレビュー
へろりうしオブトイジョイさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 385
性別 女性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
投稿日付順1234567891011121314151617181920
変更日付順1234567891011121314151617181920

101.  アンドリューNDR114 《ネタバレ》 A.Iよりも断然いい!気がしますが。けれど、これには、機械が人間として社会に受け入れられる、というほどの深みとか、そこまで語ってるほどの力量はないかな?これほど年老いちゃったし、本人(?)も「死」=機能低下による故障を選んでもう再起不能だから、まあ認めてやってもいいかな?と、逃げに走ったな・・・?と思ってしまった。あとひとつだけ突っ込みたいんですが、内面の老いと、外面の老いを合わせる機能、いつ持たせてもろたんじゃー!けれど目の前に「クローン人間」「脳以外はみな人工臓器」「アンドリュー」が並んだら・・・どれが一番「人間」ぽいでしょう?8点(2004-06-22 05:00:07)

102.  マルコヴィッチの穴 この映像センスはさすが。PVでの彼しか知らなかったもので、私は好きです。あの女性が核となるはずなのに、それほどのお方にとても思えないところで減点です。狙ったのなら良いんですが。マルコビッチだらけの水泳大会(*´Д`*) ,、ァ '`ァ8点(2004-06-10 12:15:53)

103.  CUBE うぎゃぎゃぎゃぎゃ!!!ほら、12~15個くらいの数字が書いてあるパネル(絵の場合もある)を動かして並べるパズルありますよね。あれ見るとしばらく連想してしまいそう・・・実はテレビで、ラストシーン「だけ」うっかり見ちゃって・・・それなのに、全然ラストにどうつながるか予想出来なくなり、少しも早送り出来ず、一気に見てしまいました。8点(2004-06-09 22:51:58)

104.  バイオハザード(2001) 出た時にハードとドラクエを同時に買う、というほどゲームはしない自分ですが、ミラ・ジョボヴィッチ嬢に高得点献上です。続編への伏線を感じさせましたが、出来るのかな?8点(2004-06-08 17:37:20)

105.  ファンタジア2000 吹替えで観ました。この場合字幕との大差はなさげですが。ベット・ミドラーだ。クインシー・ジョーンズだ。出てるだけかぃ!ディズニー風味クラシックPV、前のファンタジアリスペクトかな?くらいに観てたら、だんだんやられましたー。例のボツネタたちのほうが観てみたくなっちゃったので、8点です。8点(2004-05-24 06:57:08)

106.  バニラ・スカイ 《ネタバレ》 これは・・・夢オチならぬ、解凍オチもの・・・(謎)顔の崩れで話題ですたが、良く見りゃ一時期のビートたけし並くらいでしたか?例のオリジナルはまだ見てない時点のレビューです。そのうち観ます。話にはぐいぐい引き込まれました。8点(2004-05-24 02:28:29)

107.  インファナル・アフェア 渋い!!!!!!!!!!トニー・レオンと、西田敏行ボス(違)に、それぞれ違った男の孤独とダンディズムさが・・・ リメイクという話だそうですが、やっぱそのまま何故上映しないかと思うですが、ま、いいや。トニーレオンの、目ですわ、目。やっぱりブラピがこっちをやるのかな?っと。角さん(違)の死にざま、その時のレオンの気持ちを考えると、グッと来ますねー。もうちょっとアクション的になってもいいと思ったので8点です。8点(2004-05-20 01:24:08)

108.  スパイダー/少年は蜘蛛にキスをする 鬱だ氏脳・・・・・・・・・・・・・・8点(2004-05-20 01:17:48)

109.  めぐりあう時間たち うんうん。「めぐりあう女優たち」。ゲイばかり出てきたのは、なんでだろう。ジュリアンムーア役は嫌悪感を抱ける役としてとても分かりやすいと思いますが、似たような役をかつて「クレイマー・クレイマー」で、メリル・ストリープがやっていたのも、めぐりあってます・・・か?人としての酷さの質は違いますが!あえて「母・女として」とは書きません。この映画はそれを感じとる作品じゃないと思うし、性別に関係なく、こういう家族の捨て方をしたらそれ相応の人生を、余生まで突きつけられる事を間近に見ましたから・・・8点(2004-05-17 18:22:07)

110.  ミスティック・リバー 《ネタバレ》 ネタバレせず語るのは多分私には不可能・・・皆さんもおっしゃる後味の悪さというか、これでいいのかというか。こんな目にあってきた仲間だからって見逃すのか。見逃されていいのか。そんなはずは決してないはずです。でも、そんな登場人物たちの人生や苦悩を読み取るべき作品だと思うのです。8点(2004-05-15 09:24:59)

111.  ボウリング・フォー・コロンバイン おお、これが例のアポなしですか。監督は単にトレンチコート・マフィア達の動機を知りたくて、TVのコメンテータ達が口を揃えて言ってるマリリン・マンソンのもとへ行ってみる。銃弾を売った店へ、被害者を引き連れて行ってみる。似たような銃普及率のお隣カナダへ行ってみてビックリ。銃あるじゃないですか。銃社会に、その答えがあったわけじゃないみたいだ!でも最後やっぱり拳銃協会のシンボルの元へ。お茶目じゃないでしょうか。ご存知の通りすぐ「アメリカでは・・・」みたいに引合いに出す日本ですが、これを見て、これからはこんな国参考にしちゃいかんー、とはそれ程思いませんでしたが。これもアメリカの一面に過ぎないのでしょうから。移住・留学するなら断然カナダだと思いましたけどね!8点(2004-05-04 11:54:01)

112.  ヒマラヤ杉に降る雪 華やかではないけど佳作、良作でした。Nステが何年も撮影などを追っかけてたので、何だかそんなふうに撮ってて、こんな地味なのが出来たの!?と当初は思いました。もちろん戦中戦後の日系人を取り上げてるので興味深いものはあります。確かに当時から偏見の目を持たない人もいたでしょう。けどいい人ばかりでないところも好きです。主人公の目も初恋の人というひいき目もあったけど、複雑な思いのあまり、腕を落とされる場面で失恋を重ね「ジャップのアマめ」とつぶやいてしまう。証拠を隠してしまう。老弁護士だけはちょっといい人すぎたけど。被害者の奥さんとミヤモトの思い出(浮気?)もあったり。ラストに至ってもまだ苦々しい顔の被害者の肉親。昔を振り返るシーンは本当にみずみずしい。鈴木杏は本当にいい。工藤夕貴を喰ってます。彼女よか注目されそうな気がしたのに、そーでもなさそうだったのは、みるみる膨張しちゃったから・・・ でもないか・・・ 題材で地味になるとは思えないけど、どこか地味だな、どこか突き抜けてないと思わせたのは、法廷ものにしてしまったのと、(原作がそうなのかな?)肝心な所で大根になる工藤夕貴のせいかも。スクール水着になったり、ある意味期待出来るので不純な動機で見ていただいてもよろしいかと。8点(2004-05-02 20:49:01)

113.  アポロ13 当時としてはなかなかのCGだったと思います。NHKでドキュメントのちょっと後にテレビで見たので、正直抜けてるエピソードもあったし、ドキュメントのほうが忠実さは上ですが、これはこれでとてもいい出来だと思います。似たようなパターンの「突入せよ!あさま山荘事件」は、何故ぜんぜん面白くなかったのかなあ~。8点(2004-04-29 00:16:42)

114.  めぐり逢えたら ここらあたりから、永遠のラブコメ女王の地位を獲得したんだから、とにかく、脱がなくて(・∀・)イイ!!!んですよ・・・ メグ・ライアンや・・・8点(2004-04-28 23:51:36)

115.  ファインディング・ニモ 炭おもらしタコちゃんかわいいいいいいいい!!!名前あるだろ(核爆)CGって、こーいうかわいくって素晴らしい映像を作るためにあるんだなー。ま、トイストーリー海版といったところです。家族で楽しみましょう。8点(2004-04-20 02:55:50)

116.  少林サッカー ではフジテレビ放映記念カキコ・・・いいじゃないですか。香港映画でサッカー、これ以上の事は何もない映画ですが!期待以上の出来だと思いますよ。適当に借りたDVDだったんで、どのエディションかが良く分かんないです(爆 ただ、香港映画を通り越したような大ブームになってましたけど、それ程のものかな・・・?って気がするんでちょっと減点です。8点(2004-04-17 22:56:46)

117.  マルホランド・ドライブ ??? ?????? こう解釈していいのか?あの場面からは、xxxなんだな。そうなのか?で、皆さんのレビュー見たり検索で調べたりしたら、どうやらその通りみたいなんで、とりあえずほっとしました。ネタバレせずこの映画のレビュー書くのはつらいっす。工夫しましたが、すみません。8点(2004-03-27 06:59:33)

118.  13デイズ おすぎです!!!!!!!!!キューバ危機なんて知らなくても楽しめる、うんうん。ケネディ大統領の弟が政治に関わってたのも知らなかった私でも楽しめました。ただ、いかにもなステロタイプなロシア人を使ってたのがちょっと笑えたので、減点です。8点(2004-03-27 06:13:11)

119.  バトル・ロワイアル あえて高得点なんですが、いろんな意味で騒動が起こってた割には、中味は・・・報道の通りの映画じゃないじゃん?というのが結論です。報道側はちゃんと映画を観て報道してたのでしょうか?いかにもな映画が出来て、とりあえず叩いとけば主婦層の視聴率も取れるだろうな。この程度だったと思います。殺しシーンを繰り返せば、バイオレンス映画で危険だと思わせるだけの効果はあるでしょう。国会議員の試写にまで発展したし。とはいえこの世代に込めたメッセージは、具体的にはない作品。だけど感動の押し売り映画を見せるより余程見て欲しいから、この点数です。で、最近この映画を例の少女が借りてたというのをちょっと意図的に報道してますね。少女にとってはしょせん「コロンバインのボウリング」だったんでは?(わからないかた、ボウリングフォーコロンバインのほうを見てください)8点(2004-03-27 05:27:31)

120.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち なかなかじゃないですか。主役が喰われそうなスレスレな所ですけど。主人公、実はxxxxだったんですか。カリブの海賊は、何度かディズニーランドで行った程度なので、こんなお話だったでしょうか?8点(2004-03-27 05:12:25)

0112.86%
1143.64%
2287.27%
3256.49%
4246.23%
5287.27%
64812.47%
77318.96%
87920.52%
94110.65%
10143.64%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS