みんなのシネマレビュー
guijiuさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 290
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

101.  俺たちは天使じゃない(1989) 2人の囚人が神父に化けるというストーリ-だったかな。ミッド・ナイト・ランと比べると全体的におとなしい展開だったような。目茶苦茶面白いというわけではないが気分転換にはなる。 7点(2003-12-06 15:56:56)

102.  インナースペース 小さい頃の作品だからね。それなりには楽しめました。当時はよくニューヨーク東8番街の奇跡 と混同してました。 6点(2003-12-06 03:24:57)《改行有》

103.  ガタカ 未来がこんな感じだと嫌だな。不適合者って。主人公は結局夢を達成するんだがあれは努力と言えるのだろうか? 主人公に夢を託した男の最後は悲しい。8点(2003-12-06 03:17:27)

104.  裸の銃を持つ男 笑える部分も多いが、アメリカンの笑いってついていけない部分も多い。6点(2003-12-05 22:14:58)

105.  カジュアル・セックス? リー・トンプソンをものにする映画だっけ?選ぶ方だったかな?どっちにしろつまらんかった記憶がある。 4点(2003-12-05 20:57:45)《改行有》

106.  ダンサー・イン・ザ・ダーク 普通に裁判してれば勝算ありなのに、生よりも子供の眼を選んだと伝えたいのか?ミュージカルがたまに入ってくるとテーマが軽く感じてしまう。 6点(2003-12-05 20:24:38)

107.  無問題(モウマンタイ) たまにはこういう作品もいいんじゃないか。映画としては有問題だが何より疲れない。小姐、我送你回家吧! 6点(2003-12-05 16:04:43)(笑:1票)

108.  プロジェクトA このシリーズも好きだった。考えずに楽しめる作品。香港アクションは凄いよ。8点(2003-12-05 15:51:36)

109.  戦場のピアニスト ドイツ人将校が何故ユダヤ人を助けたのかは最後まで分かりませんでした。ビデオの最後に原作を読めば分かると宣伝されてたのには納得いきませんでしたが基本的にこういう作品は嫌いではありません。時間の長さも気になりませんでした。車椅子落とされるシーンは自分もおもわず『あー』と叫んでしまった。 8点(2003-12-05 15:42:14)

110.  顔のない天使 涙までいかんが感動した。これってメルの初監督作品だったかな? 8点(2003-12-05 05:12:38)

111.  マッドマックス2 1の時はまだ現実的な世界だったが2の世界は全く別物。マックスにはケンシロウのような圧倒的な力はないが格好いい。 6点(2003-12-05 04:57:07)

112.  マッドマックス 最近久しぶりにこの作品観たんだが・・・うーん。小さい頃ははまってたんだがねえ。なんか全てがちゃちく感じました。 7点(2003-12-05 04:50:01)

113.  ザ・シークレット・サービス たくさん走ってたよな。イーストウッド。6点(2003-12-05 04:29:35)

114.  ジュラシック・パーク 恐竜は迫力ありますね。話しは単純なんで疲れずに観れました。6点(2003-12-05 04:23:03)

115.  ビューティフル・マインド ずっと諜報活動だと思わせておいて実は幻想だなんて、ここら辺からストーリーにぐっと引き込まれた。夫婦愛があり最後にはノーベルとなんか色んなジャンルが混ざってましたね。ラッセル・クロウもいい演技だった。8点(2003-12-05 04:08:51)

116.  エレファント・マン 自分の記憶では洋画を劇場で観たはじめての作品。 小1の時に家庭訪問があって担任の先生がこの映画の話しを、その日の夜中に俺はおかんに連れられ映画館で観ました。あの白い覆面、白黒の映像は妙にくらーい雰囲気で子供ながらに非常にショッキングだった。『あの人はなんでベッドで寝てはいけないの?』とおかんに質問した記憶がある。 7点(2003-12-05 00:34:21)《改行有》

117.  ドラえもん のび太の恐竜 小1の時の作品だな。このシリーズはみんな好きだったよ。7点(2003-12-05 00:17:23)

118.  ドラえもん ぼく、桃太郎のなんなのさ これって21エモンと同時上映だった記憶がある。これって他の作品より短かったような。 6点(2003-12-05 00:05:55)

119.  もっともあぶない刑事 テレビ好きだったな。2人のやり取りが好きだった。みんな言ってるがこれはTVドラマの延長でいいよね。 映画化する必要なし。 6点(2003-12-04 23:55:08)

120.  新宿純愛物語 あの2人の歌って下手糞だったな。内容の記憶はない。4点(2003-12-04 23:52:14)

010.34%
131.03%
231.03%
382.76%
4237.93%
53512.07%
69031.03%
76723.10%
83913.45%
9134.48%
1082.76%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS