みんなのシネマレビュー
さそりタイガーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 199
性別 女性
年齢 38歳
自己紹介 一人で鑑賞が好きなんですが,たまには映画好きな誰かと映画話がしたいなあと思う今日この頃。さ,寂しがりやとかじゃないんだからねっ!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

101.  シャレード(1963) 公開当時に生まれていればもっとハラハラを堪能できただろうが,3D映画時代を生きる者としては,古き良き時代の映画,ということで安心してみることが出来る良作。蛇足だが,個人的見所は,①オープニング②パリの昔のメトロ③パレ・ロワイヤルの3つ。当たり前だが,昔の地下鉄改札が有人であったことに感動。フランス旅行の前後で見るとおもしろさ3割増しになるかも。[DVD(字幕)] 7点(2009-09-13 15:37:31)

102.  サンセット大通り 《ネタバレ》 最近の映画を見慣れた後で,「昔」の作品を鑑賞すると,(ミステリーでは特に)なんとなく先が読めてしまっておもしろさを堪能できないことがある。しかし憎愛劇,ドロドロの人間ドラマに関しては,断然人間描写の掘り下げ度は昔の方が上だ(と思う)。トーキー前に活躍したかつての大女優の気持ちなんて,3D映画時代に生きている者にわかるわけなどないだろうに,なぜかノーマの心が理解できるような気がするのは,丁寧で緻密なストーリーが構築されているからなのだろう。歪んでしまった一人の女が最後に見せる晴れ舞台は最高にゴージャスで悲しく,鳥肌が立った。まさに悲劇の王女「サロメ」は彼女そのものだったのだ。[DVD(字幕)] 7点(2009-09-13 15:22:59)

103.  トランザム7000 サリー・フィールドがめちゃくちゃキュート。そしてムンムンしてるバート・レイノルズが男臭くて◎[DVD(字幕)] 7点(2009-07-03 00:13:59)

104.  戦場のピアニスト 月光降り注ぐ中,たった二人のコンサート。死を目の前にしたときのピアノの音色は,いったいどれほど美しく響いたのだろうか。あの1シーンのためにこの作品は作られたのだろう。・・・いざという時のため,私も何か習(略[地上波(吹替)] 7点(2009-06-28 01:43:41)(笑:2票)

105.  ホルテンさんのはじめての冒険 山があるんだかないんだかわからないような,ゆったりとした空気が漂う映画。退職前日を境に,ルーチンな日々からなぜか飛び出てしまったホルテンさんがうらやましい。どんなささいなことでも,普段の自分と違うことをするのはとてもエネルギーがいる。けれどそうすることで出会える新しい自分は,新鮮でとてもいとおしい存在だということもわかっている。とりあえず,ホルテンさんの冒険はまだまだ始まったばかりですね。[映画館(字幕)] 7点(2009-06-28 01:18:05)

106.  赤ひげ 若者は,いろいろな出会いを経て成長していくのだと。同じく修行中の身として,人との関わりを大事にしていきたい。[DVD(邦画)] 7点(2009-06-28 01:08:44)

107.  モンスター(2003) 彼女たちは出会った方がよかったのか,それとも出会わなかったほうがよかったのか。観客は,二人の行く末をわかっていながら,あ,あ,と見ていることしかできないし,結末も後味はあまりよろしくない。けれど最後まで見てしまう。実話,とか超絶メイクの話題性もあるだろうけれど,彼女らの不安定な絆は妙に惹きつけられるものがあった。演技派二人が作り出した危ない関係は,バッチリ観客の心を捉えたようです。[地上波(字幕)] 7点(2009-06-21 20:20:32)(良:1票)

108.  フル・モンティ なんじゃこりゃ(笑)ドキ!男だらけのセクスィーダンス!大爆笑の半面,おじさんズの色っぽい動きに不覚にもドキドキしてしまった。[DVD(字幕)] 7点(2008-10-04 18:51:51)

109.  きみに読む物語 《ネタバレ》 渡り鳥が飛ぶラストシーンが、鳥に生まれ変わった二人を見るようで一番心に残りました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-04-29 01:30:39)

110.  チャーリーとチョコレート工場 遊園地に行った気分になれる、ハッピーかつおトクな映画。吹き替えの宮野真守がデップウォンカよりもウォンカしてます。[地上波(吹替)] 7点(2008-02-27 21:24:53)

111.  ベティ・サイズモア 《ネタバレ》 書くことをいろいろ考えましたが、結論を言うとモーガン・フリーマンは妄想しすぎです[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-11-11 23:06:45)

112.  パリ・ルーヴル美術館の秘密 ほわお。。あのばかでかい美術館には、あんなところやこんなところまであったんですね!と感心できる人にとってはマニアごころをくすぐられますが、興味ない人にとっては全くどーでもいいことばっかりな映画ですな。[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-04-08 23:43:15)

113.  チアーズ! 鑑賞中、気分はエロオヤジ・・・(自己嫌悪。ううっ)[地上波(吹替)] 7点(2006-02-23 18:19:53)(笑:1票)

114.  バグズ・ライフ カマキリ&蝶夫妻のなれそめが非常に気になるのですが・・・[地上波(吹替)] 7点(2006-02-10 02:44:09)

115.  デンジャラス・ビューティー グレイシーの変身の度合いがもっと大きかったら、そしてミスコンが日本でもう少し一般的だったら、この映画ももっと楽しめたのだろうに。<仮定法>[地上波(吹替)] 7点(2005-05-28 21:51:45)

116.  ミザリー 怖え~っ!心臓に悪い・・・7点(2004-05-26 11:02:21)

117.  タイムマシン(2002) 恋人の死など、原作にはないエピソードがいくらか入っているが、うまくアレンジしてあると思う。なかなか楽しめる娯楽映画になったのでは。(2回も死ぬことになるエマに合掌。)7点(2004-02-07 14:55:05)

118.  めまい(1958) 《ネタバレ》 マデリンを鐘楼まで追いつめた後、スコッティは一体どうする気だったんだろう。7点(2004-01-31 23:30:45)

119.  エリン・ブロコビッチ 映画に全く関係ありませんが、ジュリア・ロバーツとイチロー、似ていると思いませんか?7点(2003-12-28 14:00:56)

120.  ピーター・パン2/ネバーランドの秘密 で、秘密って? 7点(2003-12-21 14:34:39)

010.50%
121.01%
242.01%
321.01%
4147.04%
5115.53%
62814.07%
74120.60%
85628.14%
92211.06%
10189.05%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS