みんなのシネマレビュー
死亀隆信さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 165
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

101.  ギフト(2000) 犯人(すぐに解る)当てに固執するより全体的な雰囲気を楽しむ作品。6点(2003-04-24 21:02:29)

102.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》 おとぎ話なのはわかるが2つだけ言いたい。①遺跡は全体が貴重であって、その中から特定のものを取り出すのは暴虐の極み。②人殺しで笑いをとろうとするな(剣のオッサンを銃で撃ち殺す所)以上。6点(2003-01-11 20:49:23)

103.  この子を残して 内容が真面目で固すぎて、映画という媒体には不向き。話の持っていき方次第で映画史に残る大傑作になったろうと思われる。惜しい。6点(2002-12-14 13:39:10)

104.  E.T. E・T. ワザトラシイ・・・.ボク.キライ・・・.6点(2002-10-02 21:46:53)

105.  羊たちの沈黙 見た時期が悪かったのか、サイコが当たり前の時だったので、人肉を食う人や「異常な犯人」が出てきても「ふ~ん」という感じで新鮮味がなかった。6点(2002-09-30 22:50:30)

106.  アンタッチャブル 話があまりにも有名な為、筋が見えて新鮮味なし。6点(2002-09-30 22:40:31)

107.  ミセス・ダウト 可もなく不可もなし。6点(2002-09-08 00:35:12)

108.  グース ちょっと甘ったるかったかな?6点(2002-09-07 23:58:35)

109.  戦火の勇気 ちょっとわざとらしかったかな?6点(2002-09-07 23:56:38)

110.  エイリアン エイリアン君、君はしつこすぎる。まるでターミネーター君のようだ。以上!6点(2002-08-12 21:25:17)

111.  ターミネーター ターミネーター君、君はしつこすぎる。まりでエイリアンのようだ。以上!6点(2002-08-12 21:23:15)

112.  千と千尋の神隠し 宿屋はノスタルジックで旅情があったが、筋はありきたりで新鮮味がなく、あまり感銘をうけなかった。異国情緒があるので、西洋人が見たら喜ぶかも。6点(2002-08-01 20:36:32)

113.  緑の光線 主人公があまりに自分勝手なので感情移入できなかったが、フランス人の生態とかがよくわかって、それなりの雰囲気はでていた。6点(2002-07-17 22:03:27)

114.  未来世紀ブラジル 未来を描く映画は人間の想像力に限界がある為か、皆同じようで新鮮味がない(大抵管理社会云々)。誰かもっととぴょうしのない、あっと驚くような未来を描いてくれ。6点(2002-07-04 22:36:17)

115.  ドグラ・マグラ(1988) 桂枝雀がはしゃぎすぎ。原作には遠く及ばん。6点(2002-03-31 22:12:23)

116.  フォレスト・ガンプ/一期一会 不治の病はそんなに頻繁にあるものか?何かわざとらしいところがある。いかにもアメリカ的映画。6点(2002-03-18 19:08:33)

117.  ムトゥ/踊るマハラジャ 何でもすぐに踊って解決するところが面白かった。鈴木宗男の証人喚問も皆で踊り狂ってやればどうだ。6点(2002-03-10 23:53:10)

118.  シンドラーのリスト 小説が非常に面白かったので、期待が大き過ぎた為、もうひとつだった。先に映画を見ていたらもっと良くおもえたかも。小説の方がどうしても想像力が膨らむ。映画はどんなに色使いを一部赤やモノクロにしてもかえってわざとらしく、見たまましか伝わらない。その点で小説を題材にした映画は大きなハンデを背負っているのでは。6点(2002-03-10 23:06:32)

119.  アンブレイカブル 途中までは、主人公だけが事故で瀕死となり、死ぬ前に見るといわれる走馬灯の話だとおもっていた。真犯人は映像によるとあれだけ証拠を残しておいて、今まで逮捕されないのは絶対おかしい。話に無理がある。6点(2002-03-10 22:18:02)

120.  プライベート・ライアン いかにもアメリカ的映画(特に最後の回想シーン)。ドイツ兵の描写がひどすぎる。あんな任務さえなければ死なずにすんだのはドイツ兵も同じだ!6点(2002-03-07 01:34:48)

010.61%
110.61%
263.64%
3116.67%
495.45%
51710.30%
62414.55%
73521.21%
83320.00%
9127.27%
10169.70%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS