みんなのシネマレビュー
アキトさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 137
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

101.  冷静と情熱のあいだ 《ネタバレ》 この映画に出会えたことに感謝します。。 イタリアフィレンツェという独特の雰囲気のある異国での切ない 恋物語。絵画の修復士を仕事にしている竹之内豊演じる真っ直ぐな青年 順正という人物にとても惹かれました。静かだが、内部に熱い情熱を 秘めるあおいを演じたケリーチャンも この人だったからこそイタリアの 街並みや、あおいのキャラクターに合ったんだと思いました。。 学生時代に、様様なことを語り合い愛し合った二人・・・妬けてしまい ますね。。この作品中で俺の好きなシーンは、順正があおいに宛てた 手紙を朗読するシーンです。。彼等の過去の思い出が竹之内豊の 魅力ある声をバックにして回想されるのですが、なんていうんだろう、 とにかく、胸に温かい物を感じることができました。 ドゥオモでの再会のシーン・そして最後駅でのクライマックスシーン すべてが街並みの魅力に後押しされて美しい・・・・ エンヤの音楽が、この映画をさらに感動的な物へと押し上げてくれている。 まさしくイタリア・・・絵画と音楽・そして情熱の恋愛・・見事です8点(2004-07-16 23:42:39)《改行有》

102.  キル・ビル Vol.1(日本版) 《ネタバレ》 ユマサーマンの大人の魅力と栗山千明の女子高生ルックに 激しく・・・(;´Д`)ハァハァ  切り合いシーン凄かったねえ^^;血がドバドバ飛び散るし、 なんか人間業とは思えない変なジャンプシーンとかあったし・・・ あんまり子供さんは見ない方がいいかもww 途中に挿まれていた、アニメ部分は奇抜なアイデアだけど、なんか 違和感がありましたww タランティーノ手抜くなアフォww それにしても、ユマサーマンvs.栗山千明 はメチャクチャ興奮し ましたw 殺人者を演じるあの栗山千明って子の目つき・表情が 怖いんだけど、とてもエロティックで、マジであの子に殺されて もいいなって思ってしまいましたww俺って頭おかしいのかな^^; でも タランティーノが千明ちゃんに 惚れ込むのも無理ないよ、 この子 もっといろんな作品に出演して欲しいなぁ(*´д`*)ハアハア6点(2004-07-16 20:24:45)(笑:1票) 《改行有》

103.  ラスト サムライ 《ネタバレ》 緑鮮やかな芝生の上を、昼間 桜をバックにして、ヨロイ姿で刀を 振り回す騎馬サムライ達と、西洋かぶれ風の衣装に身を包んで銃・ 機関銃を連射する日本兵達が闘う・・・・ もうねアホかとバカかと・・・www 挙句の果ては、タコ坊主頭の渡辺兼と、ロンゲ長髪のトムクルーズが 抱き合いながらの自害シーン。 さらにさらに、最後の最後は、日本軍全員土下座で闘いに敬意を払う・・・ もうね監督さん、武士の闘いもう一度勉強し直して鯉www そりゃさ、『武士道』ってのを主題にかかげておけば、 アメリカ人は なんかよう分からず、うおおおおおとか言いながら 喜んでくれるのかもしれないけれど、 日本人にしてみれば、寒すぎ る感があるんじゃないですか? もうね( ´,_ゝ`) プッって感じw 千葉真一がジャパニーズ忍者って言ってるノリと変わらないですよwww 久しぶりにツッコミ入りまくりの映画ですよwwww 5点(2004-07-15 23:37:06)(良:1票) 《改行有》

104.  スワロウテイル 阿片・贋金・殺し・人身売買・マフィア・・・ 円街という名の汚れた街に巣くう人間達を描いたストーリー。。 俺的には、こういうどこか灰色っぽい映画あまり好きくないんだけど、 時間つぶしにはいいんじゃないですか。。。リリイシュシュのすべて といい、岩井俊二監督の独特な世界観を見たい人にはいいかもw とにかく渡部篤郎かっこ良過ぎww めちゃカッコイイからビビッたw6点(2004-07-13 13:38:30)《改行有》

105.  Love Letter(1995) 《ネタバレ》 死んだ藤井樹(男)の妻・渡辺ひろ子が、同姓同名の藤井樹(女)に 手紙を送り、文通を始める。 中山美穂が2役やっていると気付くまでに めっちゃ時間かかっちゃいました^^; 最初いったいなんのこっちゃ 分かりませんでしたもんね、さっぱり 見終わってみて、心の中が2つの意味でグッと締め付けられるような 感じを覚えました。一つはストーリーの甘さ・せつなさへの感動。 そして、もう一つは、かつて男子校で過ごし自分にはああいう青春の 思い出がなかったこと、そしてもうそういう時期は二度と訪れない ことへの嘆き。。  でも、この映画良かったと思います。テレビで放映されたの見逃しちゃった から、どうしても見ておきたくてレンタルしてみたのですが、正解でした^^7点(2004-07-13 09:15:42)《改行有》

106.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち かなり面白かったぞ^^ 普段割と大人しいめの映画を見る俺 なんだけど勧められてアクションもの見てみて正解だった^^ ジャックスパローのコミカルかっこいい演技最高www酒場の女達に ほっぺたひっぱたかれるシーン吹き出しちゃったぞw 右から左へと言葉巧みに移る詐欺し的な所もある意味才能だねw どっかで見たことあるなあって思ってたら、あの男前 ロード オブザリングのオーランド・ブルームだったんだね、 超の上に 超がつくくらいのハンサムじゃないかww スゲー俺の中で好感度 高いですw名前覚えとこ^^ 総督の娘役のキーラ・ナイトレイも あごが外れそうな程の美人で ビビッた。。  とにかくこの作品オモシロイでぇ^^ 7点(2004-07-12 20:23:17)《改行有》

107.  ダンス・ウィズ・ウルブズ 《ネタバレ》 インディアンを制圧し、領土を広げようとする白人といい、 部族間で争うインディアン同士の抗争といい、どうして 人間はこうも憎しみ争い続けるんだろう・・・どうして平和に 暮らしていけないんだろう・・・そんな感想がやはり残りました。 結局こんな風に嘆いたところで何も変わらなくて、平和に暮らすために はどうするべきかっていうのを考えられる自分にならないといけないんだ よね。。 この撮影には、いったいどれくらいたくさんのバッファローが使われた のだろう・・・狩のシーンは凄かったですね^^;相手が動物だけに 大変だったのではないかと思われます。撮影の裏話とか知りたいものです。 足に白い靴下はいた狼君かわいかったですね^^  あんなペット君欲しいなぁ。6点(2004-07-10 14:50:08)《改行有》

108.  ホワイトアウト(2000) 《ネタバレ》 ん??この作品は ダイハードとクリフハンガーのパクリでつか?^^; まぁ俺的には 結構面白かったと思いますよ。でもこの作品思ったほど ヒットしたって噂聞きませんでしたよね。。 イケテタのになww ええええ、クライマックスシーンに わざとスノーモービル爆破して ダム内部に雪崩起こさせるシーンあったじゃないですか。あそこは おおおおおおおおおっ て感じで感動しますた^^  織田裕二ファンなら見といて損ないですよ^^6点(2004-07-09 00:48:37)《改行有》

109.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 《ネタバレ》 うん、ドラマでお馴染みの大捜査線だから映画の中にも入りこみやすくて 面白かったんじゃないかなあ。 何より室井さんの熱い男気のある上司ぶり そして 理想の上司の元で自分の仕事に誇りを取り戻す青島はじめ署轄の 面々 見てて胸が熱くなれました^^ でも現実問題、2人殺しただけの殺人犯をお台場に閉じ込める為だけに レインボーブリッジはじめ、その他の主要道路等を 封鎖するだけの 大それた決断が そう簡単に警察の指示だけでできるかな?甚だ疑問です。。 まぁ映画だからいいか^^;6点(2004-07-07 23:01:06)《改行有》

110.  トゥルーナイト ワイルドな魅力を持った強くて優しい戦士がお姫様を守る。 これといった迫力やスペクタクルがあったわけではなかったけれど、 ごちゃごちゃしてて分かり辛いのが一般的な西洋騎士物の中にあって 実に理解しやすいストーリーだったんじゃないでしょうか。。私の ような素人にはお勧めです。。  この作品で初めて『円卓の騎士』の意味を知りました。 なるほど..._〆(゚▽゚*) メモメモって感じですね^^6点(2004-07-06 17:40:07)《改行有》

111.  シュリ 《ネタバレ》 北朝鮮第8師団のメンバー達を文化ホールに呼び出すことに成功して、銃撃戦を 繰り広げる場面あるじゃないですか?あれだけ韓国メンバーたくさんいて、 マシンガンでガンガン撃ってるのに、どうして第8師団のリーダーの男は余裕で 生き延びられたんだろう?・(;´Д`)  それにあの時助けに入ったイ・ミョンヒョン も、韓国メンバーに取り囲まれたはずなのに、なぜか逃げきれて たみたいだし・・・ww その直後のシーンで 、ジュンウヲンがミョンヒョンを尾行して正体を知ってしまう わけだが、そこの所の説明がちゃんとなされてなくて引っかかりました。 流れ的には、 格闘の末ジュンウヲンが、スタジアムのライトを消す所までは なんかアクビしながら、ありきたりな展開だなって思って見てたんですけど、 その直後、 彼が キム暗殺に走り出した ミョンヒョンを止めに駆け出し 彼女と銃を突きつけあって対峙するクライマックスシーンでは、なんかすごく 感情が高ぶってしまって食い入るように見てしまいました。(恋人同士で ありながらこんなことになってしまった彼らの心情を思うとグッとくるもの があって、涙がポロボロww音楽にもあおられてしまったww) この作品では熱帯魚が終始出てきてましたね。 キッシンググラミーでしたっけ?番いの片方が死んでしまうともう一方も 死んでしまうという熱帯魚・・・・ミョンヒョンが死んだ後、彼はどうなって しまっただろう・・・気にかかりますww 6点(2004-07-06 04:29:53)(良:1票) 《改行有》

112.  害虫 なんで『害虫』って題名がついてるんだろうね?^^;よく分からんw 最後のすれ違いシーンもなんか中途半端で消化不良ww ただ単純に宮崎あおいのPR映画でしかないと思った。(´・ω・`)ショボーン6点(2004-07-03 04:11:57)《改行有》

113.  ブレイブハート 《ネタバレ》 このウィリアム・ウオレスという男、「熱いな~」って見てて感心 してた時、フト思った。ブレイブハート・・ブレイブハート・・ああ~~ そういうことかぁ、それで勇敢な心って邦題が付けられてるんだねって 妙に納得させられてしまいましたよ^^ 祖国スコットランド人の自由の為というたった1つの志を胸に まっすぐ突き進むウオレス・・・相手が強大な敵であろうとも ヒルムことなく、その勇敢さと、長けた知能をもって打ち破っていく。 そんな彼だからこそ、周りの人物達も彼に惹かれ仲間となっていく。。。 彼を表現するのに、カリスマなんて陳腐な言葉は使いたくないとおもた。。 まさしく熱さ・真っ直ぐさが彼の魅力だな・・・ でも結局は、 人の裏切りで最期を迎えることになるんだな・・・・嫌だね・・・6点(2004-06-30 14:44:26)《改行有》

114.  死ぬまでにしたい10のこと 《ネタバレ》 夫を愛し、未来の娘達にメッセージを送りつつ、別の男と寝、 自分の後釜となる女性を探す・・・・・女性って追いこまれると 強いなあと思いました。。。 誕生日が来るたびに今は亡き愛する 母から送られてくるバースデーメッセージを聞く子供達の気持ちを 考えると胸が熱くなります。俺的には ノレンごしに アンが 旦那と後釜となるべき女性そして二人の子供達の夕食準備を 夢見心地で見ているシーンが なんとも言えず、印象に残りました。 アンはあれを見て 安心したんだろう・・・( ´Д⊂ヽ  7点(2004-06-29 14:57:49)《改行有》

115.  リリイ・シュシュのすべて イヂメ・非行・援助交際・レイプ・暴行・・・ 少年少女達の様々な陰の部分がすべて含まれている。 見ていて途中何度か静視していられなくなる。 胸に詰まるような内容が、リリイの独特の音楽・ドンヨリした映像と 共に見ている俺の心にダイレクトに入りこんできた。確かに後味悪い、 妙に心にひっかかる作品だ・・7点(2004-06-27 04:44:26)《改行有》

116.  群青の夜の羽毛布 全体的に暗い雰囲気で確かにお勧めできる映画とは言いにくいと思います。 でもこの作品は 家族のあり方・男の節度ある行動を問うている深い部分を もった作品ではなかったかと思います。 母親がヒステリーでも家庭は つぶれるし、父親が節操なくても家庭はつぶれる。 家庭がつぶれると いうことは 自づと子供へも良からぬ影響を及ぼす。 結婚するということは その生まれてくる子供にも責任を持たなければならないんだな。誰もが好きで 家庭を潰そうとしたわけではないんだろうけどww  作中にでてくる家族のような例はマレなのだろうか?それとも表には 見えてこないだけで、現代の家庭には よくある問題なのだろうか? それにしても鉄男よ、 さとみさんのお母さんとまで寝るなよww オマエが そういう節操ないことするから 事態をコジラセタんだぞ。結果オーライなんて 言わせねえからなバーカ 見てて腹立ったよww6点(2004-06-23 05:21:44)《改行有》

117.  四月物語 あこがれの先輩と出会って これからって時に 物語終了かよwwwwヽ(`Д´)ノウワァァン!! まぁ家族総出による松たか子宣伝映画ですね^^  かわいかったから許すか^^;ww7点(2004-06-23 03:07:15)《改行有》

118.  世界の終わりという名の雑貨店 みなさん 結構辛い点数付けてらっしゃるのね^^; 女子高生の制服と生足・着せ替えショウー 思う存分見れて (;´Д`)ハァハァできたからいいんぢゃないかな?^^;  高校生時分の不安定な心理状態・居場所のなさ・先への不安が描かれていて 好きですよ俺^^ 女の子が見るとどうなのかな? ああいう雰囲気ある 街角にひっそりとたたずむ雑貨店の大人の男との密かな出会い あこがれる んでない?^^ 7点(2004-06-22 18:37:14)《改行有》

119.  blue 《ネタバレ》 高校3年生の主人公:桐島というの女の子が 同級生の女の子:遠藤 (この子は高校2年の時に停学処分になり3年生から再び登校し始めた) を好きになる話だ。長い間停学処分にあった遠藤に 声をかけて友達の輪に 入れてあげたのは桐島だった。2人が友人関係を続けていくにつれ  桐島は自分にはない大人な部分を遠藤の中に見出して惹かれていく。 やがて2人は初めてのキスを交わした。 ある日 遠藤の友人から  遠藤の停学の原因が不倫関係にあった男との間のこと そして  1度は別れたものの 夏休みに再びその男から呼び出され遠藤が彼に会いに 行ってしまったことを聞かされ 動揺する桐島。 桐島は 遠藤にとって自分が一番の存在ではなかったことに 傷ついた。 夏休みが開けて久しぶりに会った2人、 その時遠藤は 夏休みは中学時代の 友達に会いに行っていたと桐島に嘘をついてしまう。すべてを 遠藤の友人から聞かされて知っていた桐島は 遠藤が自分に嘘をついたことに さらに傷つく~・・・。 っていうような話なんだけど 俺久しぶりにイイ映画を見たとおもた。 相手が男だからとか女だからとか そういうんじゃなくて 人間的に相手のことを 好きになったから その人に惹かれ 性別を超えて スキだって胸の内を告白し スキだから嫉妬もケンカもして 心の中を吐露し合う 桐島と遠藤の関係が  とても切なくて甘酸っぱい感じがして あぁ~中学生・高校生の時代って  とても貴重で 一生に一度しかないスバラシイ時間なんだなあっ 自分にはもう そういう時は戻ってこないんだなぁ って シンミリした気持ちに なってしまったんだ。 (20代になってからでも できないことはないと思いたいけど  やっぱり20代と中高時代は違うんだなw) もちろん実際の中学・高校時代っていうのは ホント不可解な悩みが多くて  映画のようにイイもんじゃないけど  でもこの時期に恋をし、いい意味で悩んで、 濃い時間を過ごせる人・過ごせた人に対するウラヤマしさは一生 ぬぐえそうにないなっておもた。7点(2004-06-22 17:54:15)《改行有》

120.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 《ネタバレ》 正直かなりツマラナイと思たww ガンダルフが生きてたって・・・あんた谷からあれだけ 激しく落ちて岩にも体ぶつけたろうに生きてるわけないだろがww それにさ敵の軍勢 明らかに人間離れした獣のくせに何で人間と互角の闘いしてんだよww おいっハンサムな 髭の兄ちゃんさぁ なんで地面の跡見ただけで 消えた二人のホビットの行動が手にとるよう に分かるんだよ あんたはシャーロックホームズかwwww  おいっ3日3晩走り続けて ドワーフのオッサンが エルフからも人間からも 全然遅れとってなかったしww なんかね このロードオブザリングって 話に無理がありすぎなんだよw 主人公のフロドは ちょっと目がイッチャッテルしww 唯一面白いなって思ったのは フロドに使えるゴブリンの一人芝居かな^^; 「愛しいシト」って言葉妙にワラタ (^∀^)ゲラゲラ4点(2004-06-20 17:09:33)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
442.92%
52316.79%
65842.34%
74835.04%
832.19%
910.73%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS