みんなのシネマレビュー
コーヒーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 325
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介 ビデオ屋店員

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617

101.  アダプテーション 《ネタバレ》 一体誰がこんなことを思いつくだろうか。脚本のチャーリー・カウスマンは天才というか異才である。「マルコビッチの穴」以上の作品作りをしなければいけないというプレッシャーに追い詰められる自分を主人公にする辺りから相当トンでいる。脚本に悩む駄目なハゲのデブがクヨクヨするお話が最終的には銃撃、カークラッシュ、死体という展開を見せるのである。着いていくだけで精一杯というものだ。完全に観る人を選ぶ映画であり、賛否両論が分かれるのは不可避な、意地悪な映画だ。8点(2004-02-23 20:04:00)

102.  EX エックス(2002) エックススポーツを見せるシーンは本当にかっこいい。一瞬たりとも見逃せない出来です。犯罪とのからみは正直余計だった気が・・・あまりにも唐突かつ強引で参りました。7点(2004-02-23 19:57:12)

103.  ブリジット・ジョーンズの日記 《ネタバレ》 まずヒュー・グラントが嫌な奴を演じていたのが新鮮でした。作品の至る所に細かい笑いが散りばめられていて、レニー・ゼルウィガーもほんとにリアルな(?実態を知らないのでわからないですが)30代女性を演じていて最後には何だかほっこりさせられました。7点(2004-02-19 12:24:43)

104.  シックス・デイ そっくりさんだと思ったらシュワちゃん二役だって。4点(2004-02-17 02:08:54)(笑:1票)

105.  エンド・オブ・デイズ ガブリエル・バーンがサタンの役を冷酷、冷静という部分を重視して名演していました。以上。5点(2004-02-17 02:06:48)

106.  Cut カット!(2000) とてもスクリームの後に作られたとは思えない映像の荒さ。話自体は面白いとは思うけどそれだけで観るに耐えない。1点(2004-02-13 23:14:17)

107.  キス・オブ・ザ・ドラゴン 作品自体の内容としては結構凡庸な感は否めないが、やはりジェット・リーのアクションの秀逸さによって平凡から一歩抜きん出ている。6点(2004-02-10 07:02:11)

108.  ランナウェイ(1997) まさかあそこまで大事に発展するとは・・・という多少はストーリー展開に驚かされる点はあるが脚本的にはフツーの映画。それを一つランク上のエンターテイメントに仕立て上げたのは間違いなくクリス・タッカーの甲高いマシンガントークの存在だろう。面白い。6点(2004-02-09 20:26:42)

109.  ギフト(2000) 捻りのない脚本ですが、霊能力というギフトを持つ主人公というなかなかに奇抜な設定のおかげで無難に楽しめる作品に仕上がっている。でも皆さんおっしゃるように何にも残らない作品なんですよね・・・。ほんとにインパクトに欠ける。5点(2004-02-09 20:21:15)

110.  エネミー・ライン 戦争モノかと思って観てみたら、敵地に一人取り残された兵士の脱出という意外な展開に。周りは敵だらけで孤軍奮闘した彼へのご褒美はラストのアレ。最後の最後でなかなかの爽快感を味わえましたよ。6点(2004-02-09 20:15:49)

111.  ハンテッド(2003) 何がすごいって銃を持った軍隊がいれば何とでもなるはずなのに無理やりナイフでの決着にもっていったその強引さがすごい!5点(2004-02-09 18:22:35)

112.  岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説 EPISODE FINAL スタンド・バイ・ミー<OV> こんなおセンチに作ってはせっかくのカオルちゃんが台無しですやん。唯一笑えたのは最初の焼肉屋のシーンと千原兄が黒こげになるシーンぐらいだ。こんなのカオルちゃんに求めてないんだよ!1点(2004-02-09 17:54:47)

113.  岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説 EPISODE II ロシアより愛を込めて<OV> 今回のカオルちゃんはもう手が付けられない!東京まで歩いて遠征、喧嘩売ってくる奴をバッタバッタとなぎ倒し、最後にいかにも日本人くさいロシア人も薙ぎ倒す!また笑わせてもらった。満腹。6点(2004-02-09 17:53:03)

114.  岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説 EPISODE I 「なぬふぁんどhふ*だs%k!!!」という台詞が強烈に印象に残ってます。7点(2004-02-09 17:50:12)

115.  キラー・トマト/赤いトマトソースの伝説<TVM> おかしいな・・・ホットショットでは笑えて同じ傾向の作品だと思ってたのにちっとも笑えないぞ。1点(2004-02-09 04:00:30)

116.  イナフ 昔痛めつけてきた夫を痛めつける映画。彼女の成長振りを見るに付け涙が止まりません。2点(2004-02-09 03:59:12)

117.  ロード・キラー おじさんちょっと怒りすぎだよ。6点(2004-02-09 03:56:26)

118.  クルーエル・インテンションズ 若い俳優のパワーをまざまざと見せつけられた。ゴスフォードパークのライアンフィリップもよかったけどこちらもいい。6点(2004-02-09 03:55:11)

119.  最‘新’絶叫計画 続編でここまでパワーダウンするとは驚きです。違う監督が作ったのかと思った。2点(2004-02-09 03:53:02)

120.  最終絶叫計画 劇場で黒人の頭にアレが突き刺さるシーンともう一人の黒人が撃たれた後に肺から出る煙は掛け値なしの笑いがあった。5点(2004-02-09 03:51:50)

082.46%
1113.38%
2154.62%
3185.54%
4298.92%
55115.69%
67021.54%
76219.08%
84413.54%
9123.69%
1051.54%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS