みんなのシネマレビュー
rainbowさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 320
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 やっとレビュー数300突破。この調子で限界突破するでぇ~

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516

101.  冷静と情熱のあいだ 竹ノ内豊はイカしたやつだって思っただけの映画。全然感動できなかったし、泣けなかった。3点(2004-07-08 03:52:18)

102.  火垂るの墓(1988) 悲しすぎるの一言。けっこう前にみたけど、涙が止まらなかった。もう一回みようとは思わないけどいい映画だね9点(2004-07-08 03:37:50)

103.  八つ墓村(1996) 双子のばあさん達かなり怖かったよ。っておれだけかなあ?4点(2004-07-08 03:27:37)

104.  ブラックホーク・ダウン みててすごく疲れた。すごくリアルだったけどあまりにも戦争シーン長すぎて途中で緊張感途切れてしまった。個人的にはプライベートライアンのほうが好きだね5点(2004-07-08 03:22:20)

105.  パラサイト 何回みてもいいなあ、と思えるほどテンポがよくて飽きがこない。イライジャ・ウッドはロード・オブ・ザ・リングの役よりこっちの方がすごく似合ってる。これ以上ない適役だ。ジョシュ・ハートネットはかっこよかったなあ。自分もあういう器用な男になりたいもんだわ。あとロバートはかなりいい味だしてたね8点(2004-07-08 03:16:20)

106.  バーティカル・リミット 映像としてはスリルがあっていいんだけど、ストーリーがよくない。まあ雪山の怖さは味わえたけどね。5点(2004-07-08 02:57:19)

107.  マイノリティ・リポート 予知犯罪というテーマには斬新ですごくそそられるんだけど、内容はいまいち。映像は未来を感じさせるインパクトがあってすごくよかった。でももうちょい期待してたけどね6点(2004-07-08 02:43:35)

108.  GO(2001・行定勲監督作品) テーマとしてはそんな好きではないんだけど、窪塚と山崎努の演技がよかった。まあでも期待したほどではなかったんで残念 5点(2004-07-08 02:30:49)《改行有》

109.  エントラップメント ラストにはけっこう驚いたが、それ以外はどれもこれも中途半端な感じでうんざりぎみ。4点(2004-07-08 02:18:03)

110.  パール・ハーバー ちょっと日本人にとってはいただけない感じではあるけれど、純粋に戦争シーンはすごく迫力があって忘れられない。戦争映画に恋愛あっても個人的にはいいのだが、イヴリンの調子のよさにはうんざりぎみ・・・戦争シーンだけで6点かな6点(2004-07-07 12:32:51)

111.  アルマゲドン(1998) 泣くまではいかないけどそれなりに感動できた。またエアロ・スミスの曲が感動を一層高めていてよかった。あとブルース・ウィリスとスティーブ・ブシェミの演技はよかったね。8点(2004-07-07 12:18:08)

112.  免許がない! 話の内容はともかく館さんいい味だしてた!純粋に楽しませてもらった。まあ映画みてるってよりはドラマ感覚で楽しませてもらった感じ 6点(2004-07-07 11:59:04)《改行有》

113.  スナッチ 一回目は完全には理解できなかった。ガイ・リッチーはすごい。ストーリー展開にセンスを感じるし、テンポもいいし、人間関係の絡め方も複雑で才能ある人だなと思った。1回目よりも2、3回目のほうが楽しめる、そんな映画かもしれない7点(2004-07-06 19:15:23)

114.  ウォーターボーイズ あんまりこういうノリの映画はみないんだけど、なかなか楽しませてくれた。 竹中直人といい、オカマバーのママといい、笑い所はけっこうあった。また青春物語としてもよくできていたと思う。もう一度高校生に戻りたいなあ、と思わせてくれる映画8点(2004-07-04 14:18:07)《改行有》

115.  ディープ・ブルー(1999) これはおもろい!終始緊迫感あってとてもハラハラした。プリーチャーの活躍ぶりがみててとてもよかった。オーブンのシーンとかけっこう笑っちまった。またヒロインのやつがまさか最後で死ぬとは思わなかったけど、そこがものすごく斬新で、ありきたりじゃなくてよかった。たいがい最後には男と女が残って終わる映画が多いだけに、見事に良い意味で裏切ってくれた。まあでもおれはあのヒロインは自分の研究のことしか頭になくて、自分勝手もいい加減にしろよ!って思っていた。だから多分反省しろよって感じであえてヒロインを鮫に食わせたのだろうという勝手な解釈ですがおれはそう思う。事の重大さに気づくのが遅すぎなんだよと。9点(2004-07-04 14:04:25)

116.  トゥルーライズ コメディの要素があるので笑いながらみれた。シュワちゃんのキャラがよかった。奥さんの変わりようにはびっくり。8点(2004-07-03 06:25:58)

117.  コマンドー シュワちゃん強えー。それ以上に運が強いとも言えるが。まあいくつもツッコミ所あるんだけど、アクション盛りだくさんで全く飽きずにみれたことは高評価に値する。8点(2004-07-03 06:17:40)

118.  A.I. これは泣いてしまいました。でもラストで冷めちゃった。あの終わり方はちょっと・・・ってのはあるけど、泣ける映画ってやっぱいいよ。7点(2004-07-01 11:29:34)

119.  未知との遭遇 なんかもっと宇宙人と対決というか争う感じのストーリーだと勝手に思ってたんだけど、なんら宇宙人いい奴等やんて感じで終わってしまって、ちょっと展開としては淡泊だったのかなあと・・・。まあ評価できる部分は映像美(当時にしてはかなりレベル高いと思う)と神秘さかな。5点(2004-07-01 11:19:40)

120.  スピーシーズ/種の起源 ナターシャのエロ映画です!4点(2004-06-27 10:29:31)

030.94%
120.62%
2123.75%
3216.56%
43711.56%
56018.75%
65717.81%
74915.31%
84614.38%
9247.50%
1092.81%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS