みんなのシネマレビュー
rexrexさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 127
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

101.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち さほど期待もしてなかったんですが、面白くなかった。子供向けでしょうがないのかも知れないけど、ストーリーも散漫な印象。ジョニーデップが出ようとも、マイナス点です。3点(2004-06-15 01:37:04)

102.  オリーブの林をぬけて 頑なタヘレ(何度も呼ぶからこの名前が頭からはなれません)と、自分をやたら売り込む男、このしつこさがあまり好きではなかった。キアロスタミの作品の中でも自分勝手な人間が目立つのが、やたら気になる映画でした。でも「道三部作」として観たらそれもアリ。6点(2004-06-14 19:01:58)

103.  友だちのうちはどこ? 大人にはどうでもいい事でも、子供にとっては大事な事ってある。そんなどうでもいいようなストーリーを上手く作り上げたなって感じ。イラン映画だからこそ、よりいい。すっかり暗くなって、家を探しまくる少年の表情が、いたたまれないけど、ラストでほっとできました。8点(2004-06-14 18:45:45)

104.  チョコレート(2001) 人種差別、死刑、親子問題が山積みなのに、イタくて、辛すぎました。人生経験の浅い私には、もう少し大人になってから観たかった。しかし、もう一度観る気にはなりません。5点(2004-06-14 18:26:41)

105.  スパイ・ゲーム(2001) スケールは大きいのに、いまいちはっきりしない。初めはスパイものと期待して観てたのですが、だんだん気が散ってきて、ラストのレッドフォードの救出劇でぐったり。師弟愛ものだった。長かった。3点(2004-06-14 01:35:12)

106.  桜桃の味 タイトルを幸せな感じと勘違いして借りました。たまたま、ヘコんでいた時に観たので、無言で車走らせるシーンごとに、いろいろ考えて立直れました。この時ばかりはこの単調さがとても良かった。7点(2004-06-14 01:13:45)

107.  シャイニング(1980) 夜中に電気消して音量上げて観たら、やっぱり怖かった。エレベーターのシーンも女の子もお母さんも怖すぎです。映像は美しく怖い、この世界観さすがですね。かなり好きです。9点(2004-06-14 00:44:36)

108.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 絶対わたし好みの映画じゃないからと、すすめられても頑に拒んでたのですが、たまたま1、2をDVDで借りたので、しょーがない観てみるかって・・・ヤバい面白かった・・・ぎりぎり「王の帰還」最終日に間に合って、よかった、指輪もよかった。立て続けに観たのに、長さも気になりませんでした。満足。10点(2004-06-13 19:07:01)

109.  ムトゥ/踊るマハラジャ くだらないと思いつつ笑わせてくれました。なんだ、このおっさん、なんて思ってたのに、観終わった頃には、ムトゥかっこいいいかも??なとど口走るほどでした(汗)。危険です。インド映画ってだけで反則です。妙な雰囲気で、最後まで観てしまいました。おかげで、悩みも吹っ飛びました。8点(2004-06-13 18:48:52)

110.  ムーラン・ルージュ(2001) かなり熱かった。色の使い方やキャラクターが濃い。始まってすぐ、このまま大丈夫なのかな?って思ってたら、もっともっと濃さを増して、増して、なかなか楽しめました。7点(2004-06-13 18:30:46)

111.  HERO(2002) 全体が美しく綺麗にまとめすぎで、なにか物足りない感じを受けました。個人的にジェットリーのお人好しの顔だちで、いまいち緊迫感が伝わってこなかった。豪華な格闘シーンは必見なんですけどね、微妙です。7点(2004-06-13 10:50:27)

112.  あの子を探して もっと、ほのぼの路線で行くのかと思ってたので、出演者のあまりに凄いたくましい演技?に軽く騙されました。女の子の時折見せる鋭い目つきも、ホンモノです。実は、テーマ、重かったんですね。5点(2004-06-13 02:10:08)

113.  ブラス! 実にイギリスらしい映画で、ストーリーもありがちな感じですが、素直に泣いてしまいました。暗い現実がより「威風堂々」を盛り上げてくれます。8点(2004-06-12 18:54:35)

114.  リトル・ヴォイス 映画観る前にサントラから入って、良かった(個人的にはもっと歌って欲しかった!)。母親が凄すぎて、ユアンの優しさにほっとしました。もっと幸せな内容だったら高得点なのに。7点(2004-06-12 18:33:02)

115.  青いパパイヤの香り 美しい映像を観ているだけで幸せな時間を過ごせました。ベトナム語の響きも心地よく、水の滴りも美しく、好きな映画です。8点(2004-06-12 16:13:17)

116.  CUBE2 試写会で観ました。前作がわりと好きだったので期待し過ぎましたが、もぅハイパーキューブって、なしでしょ、CGも多すぎでがっかり。でも前作の謎がすっきりしたのでこの点数。これってまだ続編あるんですか?3点(2004-06-12 16:04:42)

117.  CUBE いろんな人にすすめられて観ました。内容を聞いていなかったので、はじめにスパっといくとは、びっくり。かなり息苦しかったけど、素直に面白い。観ている最中に、この外はどうなってるのか気になってしょうがなかった。7点(2004-06-12 15:48:57)

118.  ユージュアル・サスペクツ 普通のサスペンスかなと思い、なんとなく(ぼーっと)観てたので、ソゼ?誰?ってくらいで、最後にまんまと驚いちゃいました。あわててもう一度見直して、納得!脚本、面白い。これは潔く騙されました。9点(2004-06-12 15:11:41)

119.  デリカテッセン フランス映画はわりと苦手なのですが、ジュネ&ギャロは別なんです。ブラックな画面とストーリーと笑いで独特な雰囲気が大好きです。ドミニク・ピノンが役にぴったりな映画です。9点(2004-06-12 13:43:15)

120.  ロスト・チルドレン 期待して観に行って期待以上に満足しました。ファンタジー世界をここまで芸術作品にした世界観すべてが好きだし、キャラクターもいい。とくにふたご姉妹不気味でいい味だしてます。ジュネ&ギャロ万歳!10点(2004-06-12 13:34:28)

010.79%
110.79%
264.72%
3107.87%
41310.24%
51310.24%
61612.60%
71914.96%
82519.69%
91411.02%
1097.09%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS