みんなのシネマレビュー
思込百遍さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 120
性別 男性
自己紹介  最近全然レビューしてない。面倒くさくて。代わりに誰も読まないであろうこのプロフィールを更新しとく(2008/01/06)。
映画は見てはいる。このサイトでレビュー人数が少ない物が中心。今現在、見たけど投稿してないという作品が少なくとも4,50はあると思う。

書かない訳は一応ある。単純に書くのが苦手なのだ。言葉に出来ないものがやっぱりたくさんあって、それでも何とか言葉にしようとするのだけど、言葉にした途端うそ臭い気がして。それと、何書いても誰が書いたのか分からないとはいえ自分の書いたものが誰でも見られる状態にあるというのは恥ずかしい。


 採点はなんだかんだ言っても結局は自分がどれくらい好きかどうかで決めます。あと、もう見る前からどれが自分が好きになりそうな映画かどうかなんとなく分かるので全体的に高得点が多くなりそうです。まあ、甘くつけるしね。

 最近思うのですが、仮に完璧な映画があるとしてもたぶんその映画はつまらないものなんじゃあないかな。でも、 つまらない映画は果たして完璧と言えるのか。

p.s.はりねずみさん、かつてかわいいと絶賛したこまねこ俺も見たけどもう醒めてた。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

101.  ブレイブストーリー 原作を読んでそれを説明してみました、という感じ。まず、「間」がない。何かのアクションとそれに対するリアクションとのあいだには「間」というものがあるが、この映画では「間」に対する配慮というものを感じることができなかった。「間」がなかったせいでものすごく平べったい感じに仕上がってしまった。また、ワタルの外側の世界に対する反応の乏しさに違和感を感じた。例えば、不思議なものを初めて見たときには驚きなり戸惑いなりの反応を示すものだと思うのだが、ワタルはそういった反応に乏しく何でもかんでも当たり前のもののような反応しかしないし、すごく淡白だ。人物がどういったものに対してどういった反応をするのかというのは、その人物がどのような人物なのかを理解するのにとても重要な部分である。この映画のワタルにはこういった反応に乏しくいったいどういうやつなのかがよく分からない。だから、感情移入もできない。ワタルの心の成長を描いているのに、どう変わったのかがセリフをきくまで解らないし、そのせいでせっかくのセリフが説明的なものとどうしても捉えてしまう。原作はいいし、アニメーション技術は素晴らしいと思うし、声優陣も悪くなかった。それだけに非常にもったいなく感じた。[DVD(邦画)] 3点(2006-11-28 00:36:41)

102.  コアラ課長 もう訳が解らない(笑)終盤なんかもうメチャクチャ(終盤に限らずまともなところなんてあったか?)。あまりにの馬鹿馬鹿しさに笑ってしまうところもあったけれど、ついていけない(笑)。ある意味、製作者を尊敬する。[DVD(邦画)] 3点(2006-11-26 09:56:26)

103.  ゲド戦記 見終わった後、金返せとかなり強く思った。監督が素人ということを考慮すれば、めちゃくちゃ悪いわけではない。次回作に期待もしたいと思う。しかし、莫大な制作費と宣伝費をかけるほどの作品ではないし、なにより客から金をとる(盗る?)価値のある作品ではない。なんというか、(抽象的だが)映画が持つ佇まいとか映像の力強さ(絵の美しさとかディテールの細やかさとか、カットやせりふだとか、そういう見て分かるレベルではない)が全くもって感じられなかった。映画ではなくテレビスペシャルとしてなら許せた。あと、「ゲド」戦記って・・・ゲド脇役じゃん。 [映画館(邦画)] 3点(2006-09-05 00:56:28)《改行有》

104.  17歳の処方箋 理解できませんでした。何を描こうとしていたのでしょうか?[DVD(字幕)] 3点(2006-05-28 22:30:06)

105.  踊る大捜査線 THE MOVIE わざわざ映画にするほどのもんか?犯人はちょうど時代を反映しているという点では評価できるが、ストーリー的にはつまらなかった。[地上波(字幕)] 3点(2005-12-08 17:22:06)

106.  ロード・オブ・ザ・リング なんやねんこれ。いくら三部作とはいえ、特に盛り上がりがないまま、これからだろうというところで終わりとは・・・ひどい!!!主人公に魅力が感じられない。[DVD(字幕)] 3点(2005-11-30 12:19:54)

107.  アラビアのロレンス えらく長く感じた。名作として名高いが、その面白さはわからなかった。ロレンスの英雄としての姿だけでなく、苦悩する病的な姿も描いているところはえらいと思ったが.[DVD(字幕)] 3点(2005-11-10 14:56:30)

108.  マトリックス レボリューションズ 見終わった後、はよ終われよと思ってしまった。すごく疲れたし。話もなんだかよく分からなくなってしまったし、分かりたいとも思わなくなってしっまった。[DVD(字幕)] 3点(2005-11-02 16:50:58)

109.  ダイナソー 内容にもっと深みを持たせることができたはずじゃないのか?主人公の姿はかっこいいどころか、不細工だし。ディズニー映画は好かん。[地上波(吹替)] 2点(2005-12-01 12:51:19)

110.  リング2 ホラーとしてではなくミステリーとしてならみれなくもないが・・・。[DVD(字幕)] 2点(2005-11-30 12:46:32)

111.  勝手にしやがれ 冒頭の銃殺シーンは強烈だったが、基本的に理解できませんでした。[DVD(字幕)] 2点(2005-11-30 12:43:35)

112.  ベン・ハー(1959) 長~~~い。つ~か~れ~た~。キリスト教感がないせいか最後はよーわからん。競馬のシーンは迫力があったが.[DVD(字幕)] 2点(2005-11-10 15:26:17)

113.  コンスタンティン 《ネタバレ》 面白くない。槍に関して伏線張っていたのに、ほぼ無関係にガブリエルの手にあるし、ガブリエルの異常さは唐突過ぎてストーリー上の必然性がない。そもそも、やっていることに緊迫感がなかった。ルシファーが出てきてパパの力で解決ってのもうひどいだろ。2点は宗教観がないために理解できてない所もあるのかなーということで、サービスで。[DVD(字幕)] 2点(2005-11-08 14:58:19)

114.  平成狸合戦ぽんぽこ 特徴的なキャラクターがたくさんいるにしては、驚くほどおもんなかった。[地上波(字幕)] 1点(2005-12-01 12:54:28)

115.  ビーン 映画の意味ないやろこれ?[DVD(字幕)] 1点(2005-12-01 12:37:44)

116.  スピード2 これほど面白くないと感じたアクション映画は初めてでした。 [DVD(字幕)] 1点(2005-11-30 12:49:43)《改行有》

117.  A.I. エンディングがどうしても許せなかった。幻想をみせて終わりって・・・ロボットだからって失礼すぎる過ぎる。それまではまだ見れたが・・・。[DVD(字幕)] 1点(2005-11-02 17:30:02)

118.  親指タイタニック 下品。不快感を感じる。[DVD(字幕)] 0点(2005-11-30 12:48:00)

119.  親指スター・ウォーズ 何がおもしろいの?[DVD(字幕)] 0点(2005-11-30 12:44:41)

120.  パール・ハーバー ひっ、ひどすぎる。でたらめばっか。子供が遊んでいるそばで作戦会議などするもんか!!恋愛面も一番楽な結末で、深みも何もないものに仕立て上げてしまっている。[DVD(字幕)] 0点(2005-11-02 16:16:53)(良:1票)

032.50%
143.33%
254.17%
386.67%
486.67%
51310.83%
62117.50%
72117.50%
81613.33%
91512.50%
1065.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS