みんなのシネマレビュー
AIRSさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 129
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

101.  タイタンの戦い(2010) 飽くまでも個人的なイメージなんだけどペルセウスって美青年のイメージが・・・ このペルセウスは合衆国海兵隊員のようでした[映画館(字幕)] 4点(2010-05-23 00:48:55)《改行有》

102.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 《ネタバレ》 もう「踊る熱」も覚めた頃に観てしまったので今までは楽しめてた演出があざとく感じて楽しめなかったです。きっと熱に掛かってた頃に見てればもう少し楽しめたのかもしれません。 あと岡村要らないです。[映画館(邦画)] 4点(2008-05-26 17:54:43)《改行有》

103.  アルマゲドン(1998) 《ネタバレ》 アポロ1号のモニュメントの下で出発前にオヤヂが娘と話すシーンだとか2機のシャトルの連続発進シーンとかカッコイイシーンはあります。その他観客を泣かせる為に作ったシーン、笑わせるシーンなど色々なシーンがあるのですがただ、この監督の映画全てに言えると思うのですが単純にそういった観客が喜びそうなシーンを適当に繋げただけのアトラクションのような映画です。楽や主題歌が大仰で演出も派手ですが何一つ後に残るものはありません。[映画館(吹替)] 4点(2008-05-01 14:01:28)

104.  フロム・ビヨンド 《ネタバレ》 「彼方より」ってこんな話でしたっけ?(笑)原作はラヴクラフトのクトゥルー神話ものだった記憶があるのですが本作品はそう言うノリの作品ではなくクリーチャーが悪趣味なB級ホラーになってる気がします。女科学者がエロくなっていく辺りでカオス度が増して笑ってしまった作品でした。[ビデオ(字幕)] 4点(2008-05-01 13:27:38)

105.  クローバーフィールド/HAKAISHA 《ネタバレ》 一言で言えば怪獣映画に出てくる一般人視点のホームビデオでの実況中継です。ただ斬新さは感じなかったです。理由を挙げますが・・・■お約束と言ってしまえばそれまでなのですが極限状態でカメラマンの彼のような人が「恋人を助けに戻る」と言ってる友人に着いて行くでしょうか?主人公達の「理不尽な行動」「理不尽な選択」が既存の量産されてるパニック映画を鑑賞時に感じるフラストレーションをそのまま踏襲していたので手持ちカメラの映像と言う「斬新」さはあっても本質的には「お約束」であると感じました。■所謂「死亡フラグ」や「オチ」「暗視装置のシーン」あど「お約束」の連発であり本質的には目新しい事は特にしてない映画だと思います。☆重箱の隅をつつく様なレビューになってしまいましたが以上のポイントからどっかで見たことがある映画の繋ぎ合わせ感が拭えなかったです。[映画館(字幕)] 4点(2008-04-27 00:53:18)

106.  ハーレーダビッドソン&マルボロマン 《ネタバレ》 自分は世界観が好きじゃないし、バイクは興味が無いし、音楽も好きじゃないです。だからそれほど評価をすることは出来ません(笑)。とくにミックーロークのキャラの駄目さかげんに失笑してしまうのですがそれでも良いっておもう人もたくさん居るので評価分かれる作品だなぁと思います。[ビデオ(字幕)] 4点(2008-02-01 05:24:54)

107.  ロード・オブ・ザ・リング 《ネタバレ》 映像はとても綺麗な映画ですが内容はだるくて眠気が襲う内容です。欧米人が考える典型的な善悪二元論を基にしたファンタジーってSWもそうなのですがとても「幼稚」に見えます。日本人に馴染み深くない宗教戦争を髣髴させる価値観で行動する主人公達にどうしても共感を得る事が出来ません。そういった背景は置いておいて楽しめればよかったのですが、内容は冗長で映像の面白さも、ワクワク感のあるストーリーもカッコイイ活劇もなく楽しめる部分が無い映画でした。 [DVD(字幕)] 4点(2008-02-01 05:14:30)(良:1票) 《改行有》

108.  もしも昨日が選べたら 《ネタバレ》 細かい小ネタは面白いのだがメインストーリーがどうなの?という感じだった。人生の教訓論になってしまったのが残念です。もっと破天荒な話になってれば。。。[DVD(吹替)] 4点(2007-11-24 00:20:10)

109.  ドラえもん のび太の大魔境 昔面白かったものが今面白いわけじゃない良い例ですね。。。やはり子供向けなんでしょうね。てかこんな批評を書くような自分が見るのが間違いかと。。[映画館(吹替)] 4点(2007-04-26 05:40:40)

110.  ドラえもん のび太の魔界大冒険 《ネタバレ》 「ドラえもんの道具」と「魔法」の対比が余り出来てない感じですよね。私から見ると両方「魔法」に見えてしまいます。昔はコレが一番と思ってたのですが後半部が結構間延びしててちょっと見るのに疲れました。[映画館(吹替)] 4点(2007-04-26 04:23:49)

111.  ドラキュラ(1992) 《ネタバレ》 凄く古めかしい作りをしてるなぁと・・・ラストのどたばたがまたダメな感じで(ドリフのオチか?!)[DVD(吹替)] 4点(2007-02-17 03:08:19)

112.  ファイヤークラッシュ・灼熱のカタストロフ<TVM> 《ネタバレ》 燃料気化爆弾の投下地点に居た民間人と消防隊は爆死するんじゃ?w[地上波(吹替)] 4点(2007-01-11 23:18:40)

113.  キングダム・オブ・ヘブン 《ネタバレ》 確かにエルサレム攻城戦は迫力がありましたが・・・それだけでしたね 妻を侮辱した男をいきなり殺して、不倫もしてしまうくせに王位にはつかず、そのために最終的には多くの犠牲者が敵味方問わず出てキリスト教徒はエルサレムを失う。。 王位を断ったくせにエルサレムを守るとか叫んでるオーランド君がとってもかっこ悪く見えました(彼には罪は無いんだけどw)[DVD(吹替)] 4点(2007-01-10 00:31:12)《改行有》

114.  スター・ファイター 《ネタバレ》 親戚の家に泊まりに行って従兄弟たちと観た、思い出の作品です。小学校3年生だか4年生の時だったと思います。最近観る機会があって全編観てみたのですがあまり面白いとは言えない映画でした。音楽は凄くかっこいいです、名曲です。[ビデオ(字幕)] 3点(2008-05-26 18:01:36)

115.  DAGON ダゴン 《ネタバレ》 ラヴクラフトの「インスマウスを覆う影」が原作の作品です。クトゥルフ神話ものの雰囲気は出てると思います。ですが真面目に作ってみたところで原作のテーマを理解して無い作品が多くて全然怖く無いのがクトゥルフ神話の特徴なのかもしれません。ただ例え理解していても視覚的に表現してしまうと半魚人とか魔女とか宇宙人が出てくるので全てB級になってしまう運命なのかもしれませんね。[ビデオ(吹替)] 3点(2008-05-01 13:39:51)

116.  スマイル 聖夜の奇跡 《ネタバレ》 張った複線は最後に強引に回収しただけ、ギャグの類も漫画的で全12回の連ドラにすれば最後まで一生懸命見たんじゃないかなと思います。アイスホッケーのシーンも迫力はあったと思います。ただ映画としては微妙です。[映画館(邦画)] 3点(2008-01-03 12:08:19)

117.  トランスフォーマー 《ネタバレ》 マイケル・ベイ監督が作るお話には特に今更言う事はありません。 肝心のCG映像ですが日本の有名なロボットアニメがハリウッドに登場しても大丈夫かな?と思うくらい実写にはめ込んで違和感のない映像が作れてると思います。 作品としての見せ方は酷いものですね。金属音がやけに耳障りでしつこい位の変形シーンに辟易させられる映像でした。 まとめますと、CGの技術が上がってるのは確認したけど作品としてはどうにもならないものであると思います。[映画館(字幕)] 3点(2007-09-04 19:13:53)《改行有》

118.  機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者 新しいフィルムと古いフィルムを繋ぎ合わせて作られたフィルムは非常に不自然な印象を受けました。ストーリー的にTV版を観てないとわからないのではないかなと・・・ガンダム好きなので新しいフィルムでのMSの動きだけを評価して・・・[DVD(吹替)] 3点(2007-01-20 18:31:32)

119.  バイオハザードII アポカリプス 《ネタバレ》 1と比べると面白くなかった気がします。アクション映画としては悪い意味で先が読めすぎてしまいスリリングでもなくゾンビ映画としては既存映画の良い所取り&アリスと言うスーパー人間が登場するために怖くもない。●●時間後に核攻撃されるという展開も前々緊迫感を出せませんでしたね。悪い意味でゲームの間に入る動画をつなぎ合わせたような印象があります。[DVD(吹替)] 3点(2007-01-04 02:32:22)

120.  ダ・ヴィンチ・コード 《ネタバレ》 私は原作は未見ですが原作を読まれた方によると原作に忠実との事ですのでストーリーだけを抽出して映画化するとこの映画のようになるのかなと・・・ 映画では描かれなかった歴史エピソードの知識を楽しむものなのだろうと勝手に解釈させていただきました。 キリスト教徒の方なら良い悪いは別にしてなんらかの感動がもたらされるのかもしれませんが私は少年○ガジンに掲載されてたM○Rという漫画を見るのと同じ感覚で拝見させていただきました。[映画館(字幕)] 3点(2006-12-27 15:52:52)《改行有》

010.78%
143.10%
243.10%
375.43%
41410.85%
51813.95%
61914.73%
73023.26%
81612.40%
9118.53%
1053.88%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS