みんなのシネマレビュー
オニール大佐さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 580
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829

101.  エリザベス1世 ~愛と陰謀の王宮~<TVM> かなり見ごたえありました。TV映画という事もあり、豪華絢爛というよりはドラマ要素が強いです。なので目をそむけたくなる様なロマンスのシーンもあるんですが、彼女を知るには最適かもしれません。歴史に忠実に描かれてる点もよいです。DVDは上下巻で長い事は長いんですが、観る価値あります。ヘレン・ミレンは素晴らしかったです。[DVD(字幕)] 8点(2008-07-24 12:51:05)

102.  孔雀王 《ネタバレ》 ご丁寧にパンフレットに呪文の手の形がのっていて、それこそ必死で勉強した。映画としてラスボスの姿だけは昔も今も絶対に許せないものだけど、カンフーや呪文などわくわくする要素がたくさんあった。ID4のラスト見てこの映画思い出した人が何人いるかな?その時代が生んだその時代のための映画。当時十分楽しませてくれた事に対して8点。[ビデオ(字幕)] 8点(2008-07-23 19:53:58)

103.  10日間で男を上手にフル方法 パーティーあたりからラストまでの手抜きっぷりがかなり悔やまれる。それでも笑えるとこがたくさんあって楽しかった。ああいうことやってもただのムカつく女で終わらないところがケイト・ハドソン。母親超えは無理だけど、ケイト好きだよ~頑張れ![DVD(字幕)] 8点(2008-07-23 18:28:04)

104.  サイドウェイ 《ネタバレ》 ジアマッティにはせめてノミネートだけでも与えて欲しかったなぁ。それぐらい素晴らしい演技だった。ようやく彼は少しだけ動き出したわけだけど、そこは彼の人生。マヤは留守だったりしたんじゃないかなーと考えてしまった。きっと彼にとってはそこが問題じゃなく、勇気を出せた事が重要だったんじゃないかと。地味だし、好き嫌いが結構わかれる映画かもしれないけど、観て損はないと思う。自分と同じ様な勇気がなく、ヘタレ気味の人に観て欲しいな。[DVD(字幕)] 8点(2008-07-22 23:06:53)

105.  ジャケット 《ネタバレ》 ほぼ反則と言っても過言ではないブロディの、画面にいるだけで醸し出してしまうその雰囲気で良作となりえた。内容も面白いが、この映画には見所がたくさんあり、キーラナイトレイの脱ぎっぷりや、JJリーの老化、レンフロの最後の雄姿と、映画ファンなら見て損はないでしょう。ラストもこちらの想像に任せる作りになっていて好感が持てる。[DVD(字幕)] 8点(2008-07-22 17:05:02)

106.  2番目のキス 《ネタバレ》 ドリューとジミーファロンの息ぴったりですごく面白かった。スタジアムを突っ切るシーンも臨場感が出ていて、自分がそこのいるかの様でした。もう10年以上球場に行ってないけど、久々に行ってみたいと思わせる映画。野球があまり好きじゃない人も楽しめますよ。[DVD(字幕)] 8点(2008-07-22 15:34:54)

107.  カラーパープル(1985) 《ネタバレ》 監督がスピルバーグと知らずに見た作品。ダニーグローバーはリーサルウェポンシリーズの狂犬を抑える役のイメージが強かったけど、また違ったダニーがみれてよかった。 ストーリーは不幸がずっと続くわけだけど、最後は救われてほっとした。またラストのダニーの遠目で見守る様な表情が印象的で、彼もまた時代の被害者である事がうかがえる。すべて時代のせいには出来ないが、親から子へ、子から孫へ、間違った事を伝える事もあったと思う。ウーピーは彼を受け入れ、また彼も死ぬまで彼女達に謝罪しながら必死で尽くす・・みたいな後日談を想像しながら涙した。[DVD(字幕)] 8点(2008-07-21 14:19:00)《改行有》

108.  シティ・スリッカーズ 《ネタバレ》 もう何度も見てる作品。最良の日最悪の日で語った3人のエピソードや子牛のノーマンが生まれる瞬間等見どころはたくさんありますが、特にいいなと思うのはやっぱりアメリカの大自然ですね。ホントうらやましい。ツアーを勧める二人の友人が「カウボーイは夢だぜ!」って言うのがよくわかります。子供時代のジェイク・ギレンホールも貴重です。[DVD(字幕)] 8点(2008-07-21 13:30:53)

109.  スリーウイメン/この壁が話せたら<TVM> 最後の殺人はいらないかなと思うが、性教育として若者に見せてもいい出来。ある程度の歳になると、異性の体の事はあまり真剣に考える機会がないので、この映画に出会って良かったと思う。実際当事者になった事はないものの、観終わると男として反省してしまう。相手への愛情はもちろんあってそうなるわけだけど、自分の行動に対する責任を伴ってこそ、真の愛情。忘れている当たり前の事を、しっかり思い出させてくれる、男に捧げる反省ムービー。[DVD(字幕)] 8点(2008-07-21 12:39:34)(良:1票)

110.  ウーマン・ラブ・ウーマン 《ネタバレ》 同じ家に住む異なる3時代のレズビアン達のドラマ。時代が進むにつれてレズビアンの社会的立場が変わっていくにともない、女性達の奥ゆかしさもなくなっていく。個人的には1話目が一番好き。ラストの鳥の巣のアップからひいてきて、家具がないまっさらの部屋がうつるシーンが印象的。3話目のシャロンストーンも輝いてます。[DVD(字幕)] 8点(2008-07-21 12:20:32)(良:1票)

111.  歌え!ロレッタ 愛のために シシーのカントリーはすごくよかった。オスカーも納得。またトミーリーの内助の功も素晴らしく二人の間には間違いなく愛があるのが感じ取れた。邦題があまりよくないんだけど人に勧められる1本。[DVD(字幕)] 8点(2008-07-20 19:00:05)

112.  アメリ 素直に面白かった。終始ニコニコしながら見た映画ってあまり記憶にないなー。当初の予定はエミリーワトソンだったらしいがオドレイで正解。気味の悪さと微笑ましさのギリギリの線をうまく出した良作。[DVD(字幕)] 8点(2008-07-20 18:43:01)

113.  夢見る頃を過ぎても 犯人についてはあの人が出ている時点でバレバレだけど、見るべきところはそこじゃなくフツーのおばちゃんの変身。毎日TVを見て夢みてるだけだったまんまる太った主婦があるきっかけで大変身。持ち前の母性と度胸で人々を味方につけていく。「フライドグリーントマト」で見せてくれたキャシーベイツのかわいさがこちらでも見れます。自分はまだそういう歳じゃないですが、いくら歳を重ねても人生終わったわけじゃない。っていうのを気付かせてくれる。最後に大物歌手が出てきたり、キャシーベイツの歌もありサービス満点で、見終わった後は幸せな気持ちになれると思います。日本はこの先超高齢化社会他たくさん問題はありますが、後ろ向きにならず前向きにという意味で、年配の方にも見て欲しい作品です。[DVD(字幕)] 8点(2008-07-20 14:13:57)

114.  フライド・グリーン・トマト 他の方も書いてましたが、息子が出てきてネタバレすると確信して見てました。予想と違ったけどこれはこれで良かった。キャシーベイツはサスペンスもうまいけど意外とかわいいおばちゃんが似合う。マスターソン・ルイーズパーカーの二人はそれぞれお得意の男女(オトコオンナ)と不健康女を熱演してました。[DVD(字幕)] 8点(2008-07-20 14:05:52)

115.  ブラッド・イン ブラッド・アウト ギャング物は苦手な分野なんだけど、これは面白かった。長いけどあまり時間を感じる事がなく、むしろもっと見たいとさえ感じた。重厚ってわけじゃないんだけど、人物関係とかわかりやすく、モンタナなど魅力的なキャラがいたのも良かった。[DVD(字幕)] 8点(2008-07-20 13:44:34)

116.  抱擁(2002) ジェレミーノーザムとジェニファーイーリーがとにかく素晴らしい。エロを想像して敬遠されてる方は是非見て欲しい作品。スリーハンドレッドではヒロインだったレナヘディもいい味出してます。[DVD(字幕)] 8点(2008-07-20 13:23:57)

117.  スティグマータ/聖痕 《ネタバレ》 オカルトというと退屈なイメージしかないが、この映画はとてもじゃないが退屈など、ましてや欠伸などしてられない。ドキドキ・ゾクゾクしっぱなしでした。話もわかりやすく、さらに映像もスタイリッシュでぐいぐい引き込まれた。着地点がファイヤー頼みってのはちょっと残念だったけど、期待薄で見たので十分満足しました。聖痕なんてもちろん信じないし遠くから笑ってる立場にいる私だけど、ちょっと歩みよって信じてもいいかな、な~んて気持ちになった。とても面白かったです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-02-05 14:37:14)

118.  2012(2009) 《ネタバレ》 いやぁ~助かった!よかったよかった。あ、ニーハオニーハオ、シェイシェイ!え?我々がリーダーだって?そんな事は約束してないぞ!契約書にも書いてないじゃないか!ルール違反だ!ガタン・・・ん?なんだトラブルか?え?材料費をけちっただと?なんのために大金払ったと思ってるんだ!ドドドドーン!バババババ!おい沈むぞ、やば&m#a+d~e{i%n<c$h0i-n*a______宇宙人「なにやってんだ地球は・・・」[DVD(字幕)] 7点(2011-01-22 21:11:14)

119.  悪名(1961) 《ネタバレ》 中盤までは割と退屈な展開だったが、終盤一気にこの話の面白さがわかった。女親分は必ず帰ってこいと言ったが、これはもちろんそのまま逃げろという意味だろう。しかしバカが付く正直さを持って戻ってくる。うん。間違ってない。彼は正しい。だけど悪い。最高にたちが悪い。そして題の悪名。この線がつながった時スカっとし、にやりとした。時間つぶし程度になんとなく見始めたが、最後まで見て本当に良かった。これから見る人は途中で飽きずに最後まで見てもらいたい。[インターネット(字幕)] 7点(2011-01-02 22:44:24)

120.  アイアンマン 幼少の頃、ロボット物には特に興味を示さなかった自分だけど、これは結構ワクワクしました。内容的には「アメリカさん、何やってんスカ?」みたいな感じだったけど、わかりやすく気持ちがいい、日本流で言えば“粋”に当たるでしょうか。ニヤっとするシーンが結構ありましたね。CGの出来も言う事ないですが、それ以上に役者が良かったと思います。(私生活に問題があるものの)ダウニーJrはやっぱりいい俳優さんだし、テレンスハワードは憎い役がよく似合う。久しぶりに見たグウィネスも出番は少ないが魅力的だった。ジェフブリッジスは容姿だけだったが(笑)。ヒーロー物もこういうしっかりした俳優陣だと一味違って面白いですね。ただデザインはいまいちかな。スピルバンや仮面ライダースーパー1のかっこよさときたらそりゃーもう・・・。以下詳細は同世代の脳内ブログにて。[DVD(字幕)] 7点(2009-12-25 20:09:26)

061.03%
1101.72%
2213.62%
36110.52%
49917.07%
510017.24%
67813.45%
78915.34%
86411.03%
9315.34%
10213.62%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS