みんなのシネマレビュー
新しい生物さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 193
性別 女性
年齢 53歳
自己紹介 怖い映画大好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

101.  ソウ 《ネタバレ》 まぁ。今となっては最後まで見ているし、こんな感想になるかな。 久しぶりに見ました。「多くの者は生に感謝をしない」確かにそうですね。この頃のアマンダさんってすごいな。この段階では味方じゃなかったよね、確か・・・ジグソウ人形が、三輪車で登場するシーンって、あんまりないよね。「おめでとう」って・・・ 懐かしいゴードンさん。足を切っちゃう形相は格別でしたね。タップっておまわりさんは不死身なのか?ってか2人だけで犯人捕まえに行くのもどうかと思うが、あんなじいさん捕まえられないなんてね。 最後のアダムのびっくり、固まっちゃってる演技、一番すごいんじゃないかな。これから伸びる俳優さんじゃないかな。 まぁ、画面がパチパチ変わるのは、目が痛いだけなのでやめてほしいですが・・・[インターネット(字幕)] 9点(2015-09-29 12:13:04)《改行有》

102.  悪魔の沼 《ネタバレ》 実話ものなんで、興味あって見ました。トリハダが未だに・・・名演技ですね。片足悪いのに走るのも早いし、身も軽い宿主。小さい女の子は助かってほしいから最後は安心しました。ねずみ見ても叫びたくなるよね。ずっと宿主に対して「あなたはワニの餌になりなさい。」と思っていたので終わり方もスッキリでした。[DVD(字幕)] 6点(2015-09-27 03:53:28)

103.  チェインド 見たのはかなり前ですが、印象深い作品??です。 グロイのがお好きな方にはそこそこおすすめです。[DVD(字幕)] 6点(2015-09-24 19:00:15)《改行有》

104.  THE LOOP ザ・ループ ~永遠の夏休み~ 《ネタバレ》 映画的には、「はいはい、わかりました」って、ある意味つまらないかも。でも最後に、ガソリン入れていたとき、ライラのところに現れた瀕死のライラがループを止めて終わっても、やっぱみんなが謎だーとか言い出せば同じなのかな。。。矛盾点を言い出したらきりがないけど、橋が直るってことは、生きてるクレアさんたちも1つになるんだろうな。マイケルの伝言がいたいな。「2度目に閉じ込められたら」って鍵持ってて「これは1度目」と壁に警告。これはよくある話だよね。ガイが勃発させた気もするが、「悪循環を絶て」とか書かないで、「入るな、ガイより」とかじゃだめだったのかな。あー、たいした映画じゃないのに深く考えすぎているぞ~ これが狙いなのか~。 読んでくれたひとありがとうございました。[DVD(字幕)] 3点(2015-09-22 02:25:57)《改行有》

105.  スペイン一家監禁事件 《ネタバレ》 これは、恐ろしいわ。家族全員で反抗し、みんな殺されるんだけど、たまたま来てしまった彼氏とお巡りさん?が巻き込まれ、めちゃ仲間割れ状態。。。当然のごとくの流れで進んでいって、あの女の子のラストの「間」が、ホラーでしたね。すっかり最初に戻るのかなって余裕で見ていたので、最後はやられた感がありました。私だけかな。あまりにも映画っぽくないので、評価は厳しいかなぁ…[DVD(吹替)] 5点(2015-09-21 03:21:20)

106.  クライモリ(2003) 《ネタバレ》 エリザ・ドゥシュクさんが大好きで、この映画でも素晴らしい演技を見せていただきました。映画としては残念ですが、最初のシーン少し怖かったです。ただ、私、怖い映画好きでも、ゾンビ映画は見たくないのですが・・・ て、最初4点だったのですが、スタン・ウィンストン氏の功績に+2点[DVD(吹替)] 6点(2015-09-17 01:35:35)《改行有》

107.  レコード シッチェス別荘殺人事件 《ネタバレ》 よくあるPOVものです。最後、一気に謎解きが行われ、ちょっと意味がわからずもう1回見ました。4人死んだって字幕にあったので・・・実際には3人で、地下室で勝手に流れてたテレビの中の、母親の事実を長男のクリスチャンも知り殺される。。。母親には何者かが憑りついてて最初に3人目の女の子を殺しちゃったような、スプラッシュもなくグロくもなく、まあ飽きないで見られるかもしれない?ところですね・・・[DVD(字幕)] 6点(2015-09-15 02:16:09)

108.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 《ネタバレ》 これも楽しみにしていて映画館でみました。19歳の彼氏と(息子です)当然DVDも持ってます。 まず、笑いました。ハーマイオニーがべラトリックスになって金庫に行くシーンでハイヒールが慣れずこける演技。コメディアンです。その後使ってはいけない3つの呪文「インペリオ」とか使ってて、また笑いました。マクゴナガル先生がハリーに「会えてよかった」と語るシーン大好きです。「この呪文、一度使ってみたかったんですよ」なんてのもマクゴナガル先生だからこそ最高。そして全てが明かされるスネイプの涙・・・幼少時代のリリーが可愛い。「永遠に・・・」なんて忘れられないセリフですよ。分霊箱として破壊されたハリー、生きていると知ってて「死んだ」と語るマルフォイの母、お優しい。最後にニワトコの杖を折ったハリーを見つめるハーマイオニー。言い尽くせないほどいい映画でしたね。[DVD(吹替)] 10点(2015-09-11 01:54:36)(良:1票) 《改行有》

109.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 《ネタバレ》 実は映画で見たときは、意味がわからず感動もせず印象にも残らないものでした。でも最近振り返ってみて、ドビーの死に涙を流しました。ロンがハリーへの怒りの感情を爆発させながらも、数日後、落ち着いて氷の川から救ったこと、そして分霊箱を破壊するまでの流れもよかった。ハリーが沈んでいるハーマイオニーに手を差し出し、ネックレスをはずして踊り、笑わせ、スニッチにしたキスは・・・最高に優しいハリーを感じさせた。ひそかにマルフォイも悪に従わずハリーを守ったこと、あのお母さんが肩をたたき息子を守るところも好きです。[DVD(吹替)] 7点(2015-09-10 16:48:01)

110.  ローズマリーの赤ちゃん 怖い映画って好きなんだけど、ちょっと古いものはなかなか手がでないでいて、ようやく初めて見ることができた。あの表紙?というのか、緑色の空に黒い乳母車。見たあとの感想も満足のいくものだった。未だに鳥肌がたっている。今まで見てきた映画のなかで、彼女ほどかわいそうな役と、これからも世に残る映画として最高の点をつけたい。[DVD(字幕)] 10点(2015-09-08 01:45:42)

111.  ビザンチウム なかなか評価高いですね。内容はわかりやすく、エレノアが可愛い^^でも私にとってはただ長すぎて、見てて疲れました。。。[DVD(吹替)] 2点(2015-08-31 02:58:01)

112.  ケース39 《ネタバレ》 最初はゆったりと見ていたけど、トリハダがたつ怖さがありました。全部、知りつくしている可愛い顔した悪魔・・・最後、あっさり死んでくれて後味もいいんだけど、最近はハッピーエンドのホラー映画が増えたね。[DVD(吹替)] 8点(2015-08-28 01:03:58)

113.  ワナオトコ 《ネタバレ》 ワナオトコさん、やっと見ましたよ。もしかしたら見たことあって忘れた可能性もある。始まりは「セブン」を感じさせ、だんだん「ソウ」みたいになってくるよね。あんだけ頑張ってワナ仕掛けて、案外うまくいかないワナオトコさん。少し笑えた。あれだけ頑張ったアーキーさん、最後は「エサ?」になる。。。これを見たのは初めてで、「パーフェクトトラップだっけ・・・」?を先に見たんですよ。だから赤い箱が印象に残っていたのかな。ワナオトコさんの目的はわからないけど、クモや虫には優しい、ほのぼのとしたところありで、まあまあ、面白かった。「ギャグ系サッパリえぐえぐホラー映画ってトコ?」[DVD(吹替)] 7点(2015-08-09 04:01:11)(良:1票)

114.  アナベル 死霊館の人形 《ネタバレ》 私、実は「チャイルドプレイ」が怖くて見れないんです。なので、アナベルはかなり度胸がいりました。でも怖さはあっても、すごく理解しやすくて良い映画だと思います。ただ、主人公の演技や本屋さんはとても素晴らしいのに、旦那さんがやたらあっさりしてて逆に怖かったです。「旦那が悪魔だったりして」などと余計な心配をしたりしていました★[DVD(吹替)] 8点(2015-08-08 01:18:10)

115.  私の頭の中の消しゴム 久しぶりに見ました。何年振りだろう。やっぱり号泣してしまいました。ソン・イェジンさんのキョトンとした顔。チョン・ウソンさんの演技には完敗。これ以上の映画はあるかな。。。[DVD(吹替)] 10点(2015-07-28 21:57:07)

116.  予言 《ネタバレ》 最初のほうは、ただじれったかった(題名が予言なので)。中盤もダラダラ続く感じ。予言を知り助けてもダメ、予言を無意識に書いていればボロボロになっていく。最後はハラハラしていい展開、結末も気持ちのよい映画でした。[インターネット(字幕)] 7点(2015-07-18 00:51:29)

117.  タイタニック(1997) これは、VHS購入、DVD購入、何度見たでしょうか。映画の長さなんて全く感じません。逆にカットされた部分を使い、更にエンディングは別のほうがよかったなぁ~と思うくらい。ジャックドーソン氏の生き様が素晴らしい。当然共演のお二人も冷たい水の撮影、大変だったと思います。[DVD(吹替)] 10点(2015-07-17 12:15:49)

118.  MONSTERZ モンスターズ(2014) 《ネタバレ》 これってリメイクなんですね。最初は藤原さん押しで「イケイケー」って見てたんですが、終一が出てきてから急にザワザワ面白くなっていきますね。って最初車にはねられたのが山田さんだって知らなくて・・・(不死身だって気づくのが遅いから面白かったんですが・・・)ギターショップで「死ぬまで生きる」ってセリフがぐっさりきました。で、その後赤ちゃんを助けるために飛び降りたシーンは感動。涙、じわじわもの。この辺でやっと、もしかしたら死なないかもって期待。最後の大きな舞台がすごい迫力で怖かったです。エンディングも納得のいく形で、いい映画を久しぶりに見たなって思いました。これ、単純な私の率直な感想なんです。ホント私っておバカです。。。[インターネット(字幕)] 10点(2015-07-16 19:34:11)

119.  シックス・センス 《ネタバレ》 久しぶりに見ました。今見てもとても新鮮です。赤いテント乱入お姉さんが1番印象に残っていますね。[DVD(吹替)] 10点(2015-07-15 00:00:10)

120.  リング(1995)<TVM> 《ネタバレ》 今頃に、何も知らないで見たから、「まるっきり、同じ内容だなぁ~」とリングを思い出すつつも、こっちのほうが先にビデオ化されていたんだと知り驚いた。かの有名なリングシリーズを見ずに、最初にこれをみたなら、これはすごい傑作なんだと思う。怖くないけど、わかりやすいし、貞子役さんの大きなバストが・・・ふぅ・・・きれいでした。当然貞子さんもかわいかったです。呪いのビデオも出来もこちらのほうが意味不明でよかったです。短い時間で無理にまとめた感があったのはしかたないですよね。[インターネット(字幕)] 6点(2015-07-14 19:21:10)

021.04%
1147.25%
263.11%
3115.70%
4136.74%
5147.25%
62915.03%
72713.99%
82713.99%
92512.95%
102512.95%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS