みんなのシネマレビュー
ProPaceさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1429
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

101.  ズートピア キツネのイメージが狡賢いのはイソップから?雑食動物はどっち側?なんてことを考えながら見てましたがナマケモノの可笑しさでどうでもよくなります。中身がトレンディなのでファンタジーアニメじゃなくても十分イケると思います。[地上波(吹替)] 7点(2018-07-05 00:10:47)

102.  家族はつらいよ2 可笑しさの中にも全編漂う偽善とデリカシーのなさ。世の中こんな人たちでいっぱいといわれればそうかもしれませんが・・・[地上波(邦画)] 6点(2018-06-03 08:51:29)

103.  マイ・カントリー マイ・ホーム ミャンマー語ペラペラなのにつたない日本語、生まれ育ちが日本という肝の設定にもかかわらずミャンマーの人気女優にしか見えないヒロイン。慣れてくるに従ってストーリーの方にも入り込めるようにはなってきますが・・・[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-05-13 21:58:40)

104.  岸辺の旅 フランス的視点が乏しいのか持って回ったようなお話に居心地の悪さがつきまといます。陳腐な設定も細部がアバウトで、見終わった後に思わず「だから?」とか「それで?」とか言いたくなるような映画です。[CS・衛星(邦画)] 3点(2018-05-12 23:08:55)

105.  アメリカン・スナイパー 射撃の腕はゴルゴ並ですか?大分脚色されているようですが緊張感が最後まで途切れないので結構疲れます。非常時の平和ボケは無視されますが、主人公のような人間に批判的な人が多いのが平和な世の常。ボケた人が普通にみえる時代がずっと続いてほしいものです。[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-05-12 17:26:51)

106.  帝一の國 《ネタバレ》 誰にも邪魔されずにピアノを弾くため。総理大臣になりたい理由からしてふざけてるけど、序盤から皮肉とデフォルメのきいたくだらなさに引き込まれます。マイムマイムあたりから居心地の悪いシュール感が漂ってきますが、ラストのマリオネット演奏後の主人公のセリフ、「君たちの事だよ」。ナイスな締めでした。[地上波(邦画)] 7点(2018-04-22 14:22:08)

107.  ちはやふる 下の句 キラキラヒロインを含めて登場人物キャラのデフォルメが効き過ぎて心の機微が嘘っぽい。中味も「競技かるたをなめとんのか」みたいなお話。[地上波(邦画)] 4点(2018-03-21 20:07:55)

108.  ちはやふる 上の句 カーリングじゃないけど、ルールが分かるともう少し楽しめるかも。[地上波(邦画)] 6点(2018-03-11 22:47:38)

109.  コードネーム U.N.C.L.E. ファッション、車、音楽など身の回りの環境は50年以上前の時代背景を再現しているようですが、当時っぽくない映像、テンポから感じる違和感は悪くないです。エリザベス・デビッキの190cmばかりが目についてしまいますが、昔のシリーズ作品よりキャラクター、ストーリーに味わいがあって、準備されていると思われる続編に期待します。[地上波(吹替)] 8点(2018-03-10 22:31:14)

110.  イコライザー 《ネタバレ》 この男は一体何者?前半はかなり引き込まれますが、ヒーローが一人で超人的な強さを見せつければ見せつけるほど、緊張感の方はどんどんしぼんできます。極悪人をぶっ殺した凶器の石頭ハンマーをきれいに拭いてまた売り場に戻すなんて、ホームセンターの従業員だからってそれはないよ。[地上波(吹替)] 6点(2018-03-08 23:27:44)(笑:1票) (良:1票)

111.  太秦ライムライト 主演の方はきっと素晴らしい人物なんでしょうね、縁の下の力持ちへのリスペクトがひしひしと伝わってきます。ただ本人へのこだわりキャスティングでかえって作り物っぽく見えてしまうのが残念でした。[CS・衛星(邦画)] 6点(2018-02-10 18:21:55)

112.  蠢動ーしゅんどうー(2013) 《ネタバレ》 平穏な今が誰かの犠牲の上に成り立っているっていうのはよくある話だけど、身内の嵌め方や幕府の隠密の殺し方があまりにも行き当たりばったりで、バレることを考えれば藩の存続を最優先とする決断とは到底思えない。作品自体は説明的なセリフや思わせぶりな表情、予想を裏切らないストーリー、さとう珠緒の今っぽい顔と演技、赤く染まらない雪原の斬り合いシーン等々、アマチュアっぽい新鮮な違和感はありますが・・・[CS・衛星(邦画)] 6点(2018-02-09 22:04:16)

113.  最高の花婿 競争により進化してきた人類には本音のところでの排他や偏見の解消は難しそう。殆ど知らないようなスタッフ・キャスト陣でしたが、風習や価値観への皮肉を込めたユーモアが心地よかった。[地上波(字幕)] 8点(2018-02-09 21:56:05)

114.  イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 《ネタバレ》 エニグマ解読の成功を何年も隠しながら味方の犠牲に目を瞑り続ける、是即ち戦争終結を2年以上早めて1400万人の命が救われたという歴史家の論理。この辺は日本への原爆投下同様、勝者が歴史を作るのが世の常なんだろうけど、もうちょっと検証してほしいですね。このような作品を見ていると論理的冷徹さが勝者への必要条件だということを思い知らされます。生まれてくる時代がちょっと早かったために悲運に見舞われたLGBTの主人公、冷徹な見方をすればこれも社会環境の進化の一過程なんですか。映画の方は登場人物等かなり脚色されているように見受けられましたが、同時進行の3時代の映像や構成のバランスが素晴らしいのであっという間に引き込まれました。[CS・衛星(吹替)] 8点(2018-01-30 22:05:53)

115.  ザ・ビートルズ~EIGHT DAYS A WEEK ‐ The Touring Years(2016) 老けたレノンに会えないのがとても悔しいです。[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-01-29 19:07:51)(良:1票)

116.  ラストベガス 劇中のセリフとは裏腹に、誠意も友情も愛も伝わってこない映画でした。大御所俳優さんたちの更なるご活躍をお祈りいたします。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-01-08 14:45:15)

117.  ウォールフラワー 《ネタバレ》 トラウマを抱えたイケていない主人公ですが、仲間や教師・家族に恵まれながら乗り越えていきます。もっと陰湿さや残酷さが伴うイジメや性的虐待がある現実を考えるとちょっと甘いかな。[地上波(字幕)] 5点(2017-11-23 22:35:34)

118.  ナタリー かなりいい加減で現実にはなさそうなラブコメ調の話ですが、趣のあるデリケートな脆弱性には共感できます。[地上波(字幕)] 6点(2017-10-15 09:59:06)

119.  ジャージー・ボーイズ グループ解散はなるべくしてなったように思いますが、「君の瞳に恋してる」がこんなに古い曲だとは知りませんでした。ディスコ調でなくてもイントロから背筋がゾクゾクしてきました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-08-17 22:55:43)

120.  キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー デジアナのアンバランス感が何ともいえない。[CS・衛星(吹替)] 5点(2017-06-06 21:53:38)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS