みんなのシネマレビュー |
| スポンサーリンク
スポンサーリンク
1202. ダイ・ハード 「なんでそんなに評判いいのかわからん。単なるアクション映画じゃん」と言った知人がいたが、そう、これは単なるアクション映画です。 でも「お約束」を完璧にこなせば、それだけですごい傑作になることを証明した映画。 10点(2003-11-17 22:53:58)(良:3票) 《改行有》 1203. ニューヨーク1997 異論は沢山あると思いますが、私にとってリーヴァンクリフの代表作と言うと何故かこの映画です。 アーネスト・ボーグナインもいい感じだし、カーペンター&カートラッセルのすぐれたB級娯楽映画ですが、そういう脇の俳優陣がいいんだよねぇ。 「スネイクと呼んでくれ。」 8点(2003-11-17 22:52:32)《改行有》 1204. COWBOY BEBOP カウボーイビバップ 天国の扉 残念無念、映画サイズをスタッフが完全に持て余してますね。 正直おもしろくありません。 90分あるんだったら、テレビ版の例えば「カウボーイファンク」「ワイルドホーセス」「道化師の鎮魂歌」「マイ・ファニー・ヴァレンタイン」をオムニバス4本立てにして上映した方が100倍面白かろうと。そしたら9点なんですが..。 6点(2003-11-17 22:51:31)《改行有》 1205. 初体験/リッジモント・ハイ いかにもなB級アメリカ青春モノ。せいぜい4点の映画だと思うけど、フィービー・ケイツのおっぱいでプラス2点。 「僕はフィービーのおっぱいが大好きだ!」と大きな声で言える自分に乾杯。 6点(2003-11-17 22:50:09)(笑:3票) 《改行有》 1206. トゥームレイダー つまらないのもここまでいけば立派。まさに見ること自体が時間の無駄でした。アンジョが服部マコに似てるなぁ..くらいしか感想がない。 3点(2003-11-17 22:48:36)《改行有》 1207. モンスターズ・インク 一言で言って「過不足がない映画」です。 これ以上、何も足さなくていいし、どこも削るところがない。パーフェクト! まさに「ここしかない!」という絶妙のシーンで話をしめくくってくれるラストシーンも完璧! 大好き!! 10点(2003-11-17 22:47:15)《改行有》 1208. バック・トゥ・ザ・フューチャー マイ10点オブ10点で、マイオールタイムベストなこの映画については、すでに語りつくされているのでただ点数を入れるのみです 当時、貧乏学生だったのに高価だったカルバンクラインのパンツを買い込んでしまったのがなつかしい思い出。 あーなぜかこの映画に関しては3部作の1作目という捕らえ方をする方がいらっしゃるようですが、この映画はこれで1本の完結した映画なんですけど.. BTTFに関しては、後の2本はフアンサービスのオマケ(いや、ほんとはもちろんお金儲けのためですが)にすぎないわけですから..(ま、おまけも十分面白いんですけどね) 例えば、ダイハードを評するのに、2や3も合わせての評価なんてしないじゃないですか。それと同じのはずなのに.. [映画館(字幕)] 10点(2003-11-17 22:11:05)(良:1票) 《改行有》
|