みんなのシネマレビュー |
| スポンサーリンク
1241. 有りがたうさん 山田監督100選で鑑賞しました。戦前の風景と生活が身近に感じられる映画ですが、殆ど可笑しくないコメディです。[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-08-28 20:56:38) 1242. ジャイアンツ 分かりやすいストーリーですが登場人物の心理描写が大雑把であまりリアリティーが感じられない映画でした。ジェームズ・ディーンとエリザベス・テイラーの演技が確認できて良かったです。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-08-28 20:52:41) 1243. スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 汚物にまみれるシーンと目をつぶすシーンが印象的でした。インドの過酷さと活力が伝わってくる映画です。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-08-28 20:48:08) 1244. モダン・タイムス 可笑しさが本能に響いてくるシンプルさがとてもいいです。感動的で楽しい作品でした。すべてを仕切るチャップリンの多才さに感服します。 [CS・衛星(字幕)] 10点(2014-08-27 21:54:05)《改行有》 1245. 夕陽に赤い俺の顔 山田監督100選で鑑賞しました。昔の映画だから許せます。[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-08-27 21:46:22) 1246. 街の灯(1931) 心の中に潜んだ本音、思い違いの大きさ、見返りを求めない行動、美醜問わずこういうものを一気にさり気なく見せられると思わず感動してしまいます。[CS・衛星(字幕)] 9点(2014-08-27 21:43:30) 1247. 大人の見る絵本 生れてはみたけれど 山田監督100選で鑑賞しました。戦前の田舎のような東京の風景が新鮮でした。サイレントなので古い映画にありがちな不自然なセリフもないので却ってよかったかも知れません。[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-08-27 21:39:11) 1248. 風とライオン ストーリーに共感できなかったで退屈でした。[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-08-27 21:32:55) 1249. 白夜行 原作既読後の鑑賞で情景説明や心理描写に粗さを感じますが、先入観でイメージを作って見てしまうので原作とほとんど同じ満足感か得られました。[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-08-27 21:31:30) 1250. 恋はデジャ・ブ 《ネタバレ》 何度もやり直しのきく人生、羨ましいですね。主人公の心と行動が徐々に変わっていく様子が、限られた時間の中でメリハリを付けて描写されているので、物語の中にもすんなり入っていけました。田舎の住人と都会人とのかみ合わない会話もとてもコミカルで、ラストにも期待しましたがオチは平凡でした。[地上波(字幕)] 8点(2014-08-27 21:18:35) 1251. 喜劇 にっぽんのお婆あちゃん 山田監督100選で見ました。脇役陣の錚々たる顔ぶれと老け役の主役の二人に違和感がないのに驚きました。暗い物語をコメディタッチで描写していますが、訴えたいものがひしひしと伝わってくるような映画です。[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-08-27 21:05:59) 1252. 喜劇 女は度胸 山田監督100選で鑑賞しました。森崎東の監督デビュー作品とのことですが、渥美清はいつ見ても笑わせてくれますね。清川虹子も好演しています。森崎監督は85歳で「ペコロスの母に・・」を手掛けるなど高齢になっても頑張っていますね。とても面白い映画でした。[CS・衛星(邦画)] 8点(2014-08-27 20:58:41) 1253. 手紙(2006) 原作に感動してイメージが膨らんでいた分どうしても映画には物足りなさを感じてしまいます。ラストは良かったです。[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-08-27 20:51:22) 1254. ノッティングヒルの恋人 リアリティーの乏しいストーリーをもう少しキャラクターの設定や主人公たちの細かい心理描写でカバーしてもらうと共感度もアップしたように思います。それなりには面白い映画でしたが。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-08-26 20:44:32) 1255. ストリート・オブ・ファイヤー 歌の場面の多いシンプルなストーリーのアクションドラマです。時代背景は1950年代位でしょうか、導入部から一気に引き込まれました。登場人物のキャラクターが強烈でノリのいいロック映画でした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-08-26 20:40:25)(良:1票) 1256. パンズ・ラビリンス イソップやグリムといった西洋のおとぎ話のストーリーが残酷なのは有名ですが、予備知識なしでこの作品を見たものですからイメージしていたものとのギャップに思わず引き込まれました。ただ今一共感できない映画でした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-08-26 20:34:36) 1257. 第十七捕虜収容所 古い映画というだけの先入観で見たので、コミカル調のサスペンス、推理、人間ドラマは意外でした。面白い映画でした。[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-08-26 20:29:47) 1258. パルメット 「レア・魔性の肉体」というタイトルで見ました。物語の展開が2転、3転するなかなか面白いミステリー・サスペンス映画でした。日本未公開で邦題もいくつかあるようですが、原題ともかけ離れたこのタイトルはないと思います。[地上波(吹替)] 7点(2014-08-26 20:26:21) 1259. エイリアン2 1作目に受けた衝撃は今でも頭の片隅にに強く残っています。2作目のハンディキャップはありますが、全体を通してのサスペンス感やストーリー展開の面白さは変わりませんね。[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-08-26 20:17:07) 1260. X-MEN2 可もなく不可もなくです。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-08-26 20:11:56)
|