みんなのシネマレビュー
放浪紳士チャーリーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1440
性別 男性
自己紹介 初めてこちらのサイトに投稿させていただいたのが2004年の1月。間もなく15年目の節目を迎える事に。
何かきっかけだったのかなあ・・・と思い返してみると、モンゴメリー・クリフト&エリザベス・テイラー主演「愛情の花咲く樹」(1957)が、なんで作品登録されてないんだ!って義憤(?)に駆られ投稿を始めたことを思い出しました。
レビュー数、今日現在1337本。自分が投稿した作品のレビュー読み返してみると結構気恥ずかしいことをつらつらと、とりとめもなく書いてるなあと反省しきり。
でも「冷たい熱帯魚」(2点)と「パッセンジャーズ」(6点)「3時10分、決断の時」(8点)なんか我ながら良くこんな文章書けたなと感心。
これからも宜しゅうお願いいたします。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172

1301.  殺人ゲームへの招待 《ネタバレ》 この手のアガサ・クリスティ風「大邸宅一同集合ミステリー」もの大好きっす!ただ、この廉価版パロディ映画はあまり頂けない。ラストにいろいろな結末・犯人・真相が用意されてますよ~っていう遊び心がウリだったようだけど。事件そのものにあまり興味が湧かない展開の為、どの真相でも、ど~でもいいですよ~何でもいいですよ~(←古い)ってな印象でしたね。新旧オールスターキャスト組んで「ナイル」や「オリエント急行」みたいな、予算かけまくった豪華で本格的なミステリー映画がまだ製作されないかなあ・・・。[DVD(字幕)] 4点(2009-08-30 12:49:56)

1302.  肉の蝋人形 (1933) 《ネタバレ》 立体映画として製作された53年度版リメイクもさして面白くもなかったが、この元祖オリジナルもイマイチ。取り柄は1933年製作の映画にも拘わらず、赤みがかったカラー映画という事くらいか。ホラー映画を意識して演出していると思われるのは、冒頭10分とラスト蝋人形館地下室での攻防位。後は終始ノンビリとした、ごくごく普通の映画というか、コメディ?タッチでの展開に思わず拍子抜け。[DVD(字幕)] 4点(2009-08-14 11:21:34)

1303.  彼女が水着にきがえたら 僕の輝ける(?)原田知世ファン歴に一時期ピリオドを打たざるを得なかった悲しい悲しい映画。中坊時代もともとは薬師丸ひろ子の大ファンを公言→「探偵物語」「時かけ」公開日初日あっさり180度心変わり→一年後「愛情物語」ちょっと失望→また半年後「天国にいちばん近い島」かなり失望→さらに一年後「早春物語」似合わない髪型に怒髪天→「黒いドレスの女」未見→「私をスキーに連れてって」愛復活!一旦より戻す→「彼女が水着」超バブリーな展開に唖然呆然、知世ちゃんはもはや遠い遠い彼方の世界の人へ・・・。数年間没交渉。2003年「みんシネ」登録直後「時かけ」再見、愛再燃。現在に至るまで戦線離脱なし。ブレンディ♪のCMがテレビで流れるたんびに変わらぬ愛を実感。←何を一体ほざいてるのか・・・。ところで「ブレンディ」の社長って知世ちゃんのファンなのか?ここ数年来の疑問←だからいい加減「ちゃん」付けやめい。[映画館(邦画)] 4点(2009-05-11 13:48:13)

1304.  恋に唄えば♪ 日本映画が一番不得手なファンタジー&ミュージカルジャンルに敢えて手を出した果敢な勇気は認めるけど・・・結果はあまり芳しくない。これって映画上の「嘘」をつくのがすごく下手な映画だと思う。観客が想像出来る範囲内の「いつもの」竹中直人の嫌な部分が出てしまっている。例によって例のごとしのキャラクターも、脇ならともかく出ずっぱりだと流石にゲップが。むしろ古田新太と役を交代した方が良かったかも。優香がテレビバラエティ番組のアシスト(Qさま!やバカ殿)だとカワイク映えるのに、ドラマや映画にあんまり出演しない理由が何となくわかったような。篠原ともえってそういやいたなあ・・・。やっぱ日本で夢の世界にいざなえるミュージカル映画作るってのは困難なのかもね。[DVD(邦画)] 4点(2009-02-16 12:32:12)

1305.  大忠臣蔵 とにかく僕は日本映画黄金期製作の「赤穂浪士」「忠臣蔵」ものが好きで、今までも本レビュー登録済作品東映版、東宝版、大映版と観てきましたが、私見では長谷川一夫=大石=大映版が最高の出来だと思ってます。結末はどうなるかわかりきっているお話を、当時の大スターが妍を競うかのように、見得を切る芝居っぷりを観るのがめちゃくちゃ楽しいんです。さてさて、これは松竹版。歌舞伎の演目「仮名手本忠臣蔵」の完璧な映像化!とDVDに謳ってある通り、映画界歌舞伎界の超大物豪華キャストでいやが上にも期待が高まります。・・・・(鑑賞中)・・・・。な、なんか役者の動きがやたらと重々しくて鈍い・・・。動けない歌舞伎大物役者を主要キャストに持ってきた事の弊害がありありと。クライマックス討ち入りシーンの殺陣にも躍動感が感じられない。歌舞伎調の演技と映画調の役者の演技、更に新派調の演技がまるで噛みあっていない。松竹という会社がそもそも歌舞伎から来た会社という事で、その威信を示そうと思ったのかもしれないが映画として観る分にはてんで面白くない。どうでもいいようなエピソードを長々とやっていると思えば、肝心な部分がカットされていたりして。歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」がこういう内容なのかっていうのは良く解かったけれど。浅野が吉良を江戸城松の廊下で刃傷に及ぶまでの、畳替え等のいざこざとか好きなんだけどなあ・・・、しょっぱなからもう刃傷シーンだし。各映画会社製作「忠臣蔵映画比較」として観る分には損はないかなと。[DVD(邦画)] 4点(2009-02-08 10:44:45)(良:1票)

1306.  グーグーだって猫である 40歳を越して、望む望まないに関わらず独り者を貫いている人間にはそれなりの「孤独感」みたいなものが必ずあるはず。それは売れっ子のスランプ中女流漫画家に限らず、男女問わず、普通の会社員でも、自由業でも、ニートでもしかり。ところがこの映画の画面からは、そんなものはちぃぃぃぃぃぃっっとも、微塵すら感じられない。大島弓子の原作はどうなのか知らないけれど、正直これは幼稚で甘ったれた映画だと思います。良い歳した大人が総動員でよそんちの猫や、浮気相手を追いかけるのに手分けして大騒ぎするシチェーションが二度も繰り返されるのにはうんざり。逆にこんな日常なら毎日が楽しく過ごせそう。昔吉祥寺近くに住んでいたので見慣れた変わらぬ風景がたくさん出て来たのは良いけど、そんな事で点数を上げるほどチャーリーさんは甘くありません。ちょっと前までいたいけであどけなかった『平川地一丁目』の弟くんが大人っぽくなって、樹里彼役で登場してきたのには吃驚。キョンキョン(←やっぱこの呼び名のがしっくり来る)は昨年の『転々』では歳相応で良い感じだったのに、こんな甘ったれた役では駄目。主役より最近は脇で味を出した方が彼女の味が出ると思いますが。案内役のガイジンさんの役割も僕にはさっぱり意味不明。[映画館(邦画)] 4点(2008-09-27 10:48:59)

1307.  刑事コロンボ/毒のある花<TVM> さして面白くない。化粧品メーカーの社長という「美」に関して他の人間の追随を許さない女性という設定のはずなのに、彼女が着ている衣装のセンスやら、室内の装飾等趣味の悪い事といったら!でもこれが70年代アメリカにおける最先端のセンスだったのか?傑作『サイコ』で妹役を演じたヴェラ・マイルズが今回の犯人役だけれど、なんだかエリザベス・テイラーの劣化したニセモノみたいな雰囲気になってたのが残念。コロンボの相変らずのシツコサは健在ですがね。[DVD(吹替)] 4点(2008-09-15 14:22:41)

1308.  喜劇 駅前弁当 このシリーズ『駅前旅館』(5点)に続き、鑑賞2作目ですが・・・。ちょっとこの種の内輪受けみたいな馴れ合い喜劇?はやっぱ僕は苦手ですね。実はある雑誌で、ほぼ同郷人長澤まさみ嬢が、おすすめの映画の一本という事でこの作品を挙げていたので、郷土愛?に目覚めつつある昨今(←ホントかいっ?)、50年前の自分が生まれた町がどんなだったのかにもちょっと興味を惹かれたんです。・・・お、おもろない・・・・喜劇として見ても、昔の郷里の風景がどんなだったか見てみたいという欲求も、結局どちらも満足させてくれなかったです。ただ登場人物の設定があるだけで、その中に「ドラマ」が全く生まれてこないんですよ、このシリーズって。別段「駅前の弁当屋」が舞台じゃなくてもいいようなオハナシだし。逆に弁当屋の挿話なんかとってつけたみたい。これじゃすぐ飽きちゃうよ。これが60年代ずっと続いた長寿シリーズだったというのが僕には非常に不可思議。森繁、伴淳、フランキーコンビが好きだっていう方なら、これを楽しめるんでしょうか?う~ん・・・。たった一つ言える事、長澤まさみとは映画の趣味がどうも合いそうにないなあ・・・。[DVD(邦画)] 4点(2008-08-04 15:33:52)

1309.  さよなら、僕らの夏 これ確か、カルキン家の末弟?が主役だったのかな?ひと夏の少年たち(今回は女の子もいた)の川遊び中の成長物語という事で、公開時宣伝では「スタンド・バイ・ミー」が引き合いに出されていたけど、感銘度が非常に薄かったです。こじんまりとまとめすぎ。つうかもういい加減名作「スタンド・バイ・ミー」をいちいち引き合いに出さないでもらいたい。オレゴン州の片田舎が舞台ですが、アメリカの田舎っていうのは、本当に閉塞的というか、日本の田舎よりもずっと住み難いような印象ばかり植え付けられますね。ダニエル・ラドクリフ君主演の「ディセンバー・ボーイズ」(6点)も同趣向の映画でしたが、ロケーション風景が珍しかった分あっちのがまだ良かったなあ・・・。[映画館(字幕)] 4点(2008-07-27 11:06:40)

1310.  億万長者(1954) 登場人物全員どこか「たが」が外れた、およそ尋常ではない連中ばかり。内容は相当濃いブラックコメディを狙っているんだと思われるが、どこかピントがずれているような気がしないでもない。後に撮った大映時代の「満員電車」と雰囲気が似ているが、あちらの方がまたハナシに一本筋が通っていて面白かった。画面のどこかにチラリと国会議事堂の屋根が映っていたり、屋根裏で必死に原爆製造にいそしむ少女(久我美子)のキャラとか、市川監督らしい面白い部分はあるんだが、作品全体として観るとう~ん・・・という印象。才人、才に溺れるっていう事も有るのかなと。木村功が演じたフツーの会社員役は、今ならユースケ・サンタマリアあたりが適役。次から次へと出てくる役者、みんな豪華なんですけどね。[DVD(邦画)] 4点(2008-07-05 12:40:09)

1311.  岸和田少年愚連隊 ナイナイ好きです。岸和田の街自体には行った事は無いけど大阪と関西弁大好きです。井筒監督の「パッチギ!」には血湧き肉躍りました。でもこの映画での「眼には眼を」「やられたらやり返す」、ただそれ「だけ」に終始する構図は僕はちょっと苦手(←虚弱体質ゆえ)。その反復の無意味さがこの作品の良さだって解ってても苦手。ボケ台詞の的確な間合いとか、秋野暢子扮するオカンの存在感とか、部分部分については感心したけれど。テレビで見かける矢部っちが最近とみに老けたように見えるのは、髭剃り跡がやたら濃いせい?映画の中の大阪って商店街の路上でいきなり喧嘩が始まっても、周囲の人はみ~んなクールつうか無関心なんすね。なんでか不思議。もう日常茶飯事であまりに見慣れた光景だから?[DVD(邦画)] 4点(2008-05-31 15:31:20)(良:1票)

1312.  復讐の谷 平々凡々たる西部劇。ハワード・ホークス監督「赤い河」(9点)にも出ていた、ジョーン・ドルーといういかにも勝気そうな女優さんと、無法者ジョン・アイアランドがキャストに名を連ねていたのでちょっと期待したんですが、お二人ともあまり個性が生かされていない。若かりし時代のバート・ランカスターが見られるのが一興か。牛追いの牧童生活の描写も傑作「赤い河」と比較するのは野暮かもしれないが、ただのんべんだらりんと撮っている感じで迫力がない。[DVD(字幕)] 4点(2008-04-11 10:47:29)

1313.  マイ・ブルーベリー・ナイツ 《ネタバレ》 この監督の映画から、スタイリッシュな映像美と、大いに見栄えのする美男美女スターたちの顔を除いたら、一体全体何が残るんだろう?という疑問と苦言を呈したくなる一篇。恋愛の切なさなんかち~っとも感じられないし、ストーリーもごくありふれていてつまらない。初主演ノラ・ジョーンズも最初登場してきた辺りはともかく、まだ一本の作品を背負えるほどの魅力があるわけでもない。皆さんお待たせ~♪と言わんばかりに、やっと後半登場してくる、ナタリー・ポートマンの相変わらずの奇妙で特異な存在感にだけは惹かれるものが。中身はなくとも雰囲気重視の観客向けかも。お洒落な業界人の方とかが集まるショットバーで映像流しっぱなしにしておくのが一番相応しいような作品だなあ・・・。ジュード・ロウは汗や粉で汚れててもやっぱりイケメンさんやね。[映画館(字幕)] 4点(2008-03-22 15:10:56)

1314.  毛皮のエロス~ダイアン・アーバス 幻想のポートレイト~ 「記憶の棘」に続き、最近の二コールの出演作選択の迷走ぶりを象徴するような怪作。何の知識もないまま、この作品を見た自分は全編「おっ?おおっっ?うおおおっ???」の連続。鑑賞し終わった後、ヒロインが実在するダイアン・アーバスという有名な写真家だっていうのを知るに及んで、ようやく一連の彼女の奇矯な行動と、一種異様な欲望が何となくではあるが理解出来た次第。「毛皮のエロス」というより、これは「毛のエロス」。二コールがロバート・ダウニー・ジュニアの○○を、真面目くさった顔して丹念に処理するシーンは名珍シーンとして映画史に残りそう(笑)。それにしても二コール・・・、この手の作品に覚悟して出演するならするで、後ろ姿でもヌードはスタンドイン使ったらいけないんでないかい?ある程度ダイアン・アーバスという人間の人となりを知らないと、邦題タイトルからついエロを期待してしまう人には、不可解極まりない作品かと思います。二コールは近作、「ライラの大冒険」でようやく王道コースに戻ってきたようで一安心。[映画館(字幕)] 4点(2008-02-18 14:23:19)

1315.  黒船 あららららら・・・当時全盛期のジョン・ヒューストン監督ともあろう方が・・・やっちゃいましたね~これはっていう珍作。全編日本オールロケーションはいいとして、台詞監修として衣笠貞之助監督がクレジットされているにもかかわらず、怪しげなイントネーションを操る人物が堂々と出てくるのはどういう事なのか?召使が中国風の弁髪姿なのは何かの時代考証の間違いなのか?日本人スタッフはアメリカ民主主義におもねるばかりで、誰一人としてなんで「これ違いますよお」って一声かけなかったのか?色々な疑問点がふつふつと沸いてきます。唯一の救いは敵役下田奉行田村役山村聡が、ジョン・ウェインに決して貫禄負けせず、堂々と英語の台詞を流暢に使いこなし演じていた事くらい。なんてったって原題が「野蛮人とゲイシャガール」であるからして、はなっからアメリカ人受けするエキゾチズム満載の時代劇を製作するのが目的、そう思って見る分には腹も立ちません。おそらく「唐人お吉」の史実ともかなりかけ離れているはず。チグハグな部分を笑い飛ばせる余裕のある人なら楽しめるかと思います。でもこっから『ラストサムライ』までの道程は長かったんだなあ・・・。[DVD(字幕)] 4点(2007-12-24 10:20:01)

1316.  木更津キャッツアイ 日本シリーズ 「ダウンタウンヒーローズ」の時点で既に無理があった、美礼先生=薬師丸ひろ子のセーラー服姿を画面に出してしまった暴挙だけで5点マイナスです。まったくもって可笑しくも楽しくもなく、逆に背筋が若干寒くなるパロディ(のつもり?)とはこの事。作ってる人も出演者も、み~んな楽しそうにお仕事してんなあって思われるのは微笑ましいけど、それを観客が楽しめるかどうかはまた別。題材そのものが金曜夜10時の連続ドラマ向けとしか思えないんだけどなあ・・・。木更津も今はブームも去って、また元の静かな町に戻ってるんでしょうねえ。[映画館(邦画)] 4点(2007-11-19 12:37:13)

1317.  22才の別れ Lycoris 葉見ず花見ず物語 《ネタバレ》 大林監督のようなもはやベテランの域になってもまだなお、「映画製作において何事か為さざらん」という意欲が一向に衰えず、新作に漲っているのはすごい事だと思う。ただその意欲が時たまとんでもない方向に傾いてしまうのが、昔っからのこの監督のご愛敬。私は昔、この伊勢正三の名曲が効果的に使われた、北海道が舞台のドラマの秀作、『昨日、悲別で』(倉本聰脚本)を観ていたので、映画化されると聞き曲調に合わせよりノスタルジー溢れる作品になるとばかり思ってました。ところが開けてびっくり、なんとホラー調とは!!恐れ入りました・・・。まだまだ僕は大林監督という人を真に理解してないのかもしれません。暗~い画調と内容はともかく、自分がこの作品を観て一番気になったのは、現在と過去それぞれの、ダブルヒロインの魅力の乏しさ。過去ヒロインは鈍重、現在ヒロインはヘンな髪型のおかげでまともにお顔さえ拝めない始末。新人発掘ヒロインを輝かす事については右に出る者がいないはずのこの監督としては、初歩的不手際としか思えない。たとえば「さびしんぼう」にあった名場面自転車チェーン外れとほぼ同趣向のシーン、このヒロインに当時の富田靖子ほどの魅力があったら!!と暗闇で地団駄を踏んでしまったほど。残念ながら失敗作というより、これは「大怪作」という評価にさせて頂きます。無機質無感情な芝居にひたすら徹した主役の筧利夫は好演。<結論>ヒロインが輝かない大林映画は映画自体も輝かず、これ鉄則なり![映画館(邦画)] 4点(2007-11-12 14:06:09)(良:1票)

1318.  道頓堀川 僕は学生時代に読んだ宮本輝氏著『青が散る』のおかげで、それまで大嫌いだった大阪弁が大好きになりました。川三部作はじめ、海外を舞台にした作品以外は殆ど読破してます。この作品は大阪ミナミの象徴道頓堀川が舞台、しかも監督が当時絶好調だった深作欣二監督となれば期待するなと言う方が無理。・・・う~ん内容がうっすい・・・しかも原作で描こうとしていた部分と全く違う箇所(真田&松坂のラブシーン)にのみリキ入れて撮っているみたいな感じ。深作監督らしいバイタリティが殆ど感じられません。残念ですね、これは。前出『青が散る』は自分は未見ですが、石黒賢&二谷友里恵でドラマ化された際かなり不評だった由、大好きな『春の夢』が下手に映像化されない事を祈るばかり。つい最近観た「自虐の詩」でもカルーセル麻紀姐さんは大阪下町のおばちゃんを好演してましたが、彼女?には大阪の風景が似合いますね。[ビデオ(邦画)] 4点(2007-11-10 10:44:23)

1319.  TRICK トリック 劇場版2 金曜日の夜、リラックスした状態で視聴するのにぴったりだったこのドラマや「スカイハイ」とか、改めて劇場版にする事になんの意味があるんだろう・・・?しかもテイストや演出の呼吸はドラマの時とまるで変わらないのに。誉める点を挙げるとすれば、いつも犯人を崖の上に追い詰める役柄の片平なぎさを逆にした事くらいか。ホントそれ位なのが情けない。巨根=貧乳コンビのキャラクターにのみ頼ったやり取り、緩すぎるルーズなストーリー展開はドラマ時代からのトリックテイストとして許しましょう。しかし結局おしまいまでシツコク使ってた懐かしギャグのワンフレーズの多用、名脇役生瀬警部と野際母の投げっぱなしのような扱いにはさすがに我慢出来んかった。[DVD(邦画)] 4点(2007-10-29 10:48:01)

1320.  楊貴妃 不得手なジャンルの映画を無理矢理撮らなければいけなくなリ、手も足も出ない状態で右往左往してる状況が目に浮かぶようです。あまり評判が良くない作品というのは聞いていたので、それほど期待もしてなかったけれど、当時の大映ご自慢の絢爛たるテクニカラーと京マチ子の美しささえ堪能できれば・・・と淡い希望をかけていたものの、結局どちらも満たさせず・・・。ニュープリント上映で画面が非常にすっきりと明るい「新・平家物語」を先に観てしまったのがいけなかったんでしょうか?この手の映画は「クレオパトラ」みたいに、観客をあっと言わせるような大スペクタクル場面を用意しとかないとはっきり言って辛いです。溝口演出に冴えもキレも殆どみられず。このハナシを観る限りでは、それほど楊貴妃と楊一族が国政を傾ける程の贅沢三昧をしたようにもみえないので、あれよあれよと進むクライマックスの展開には、口をあんぐり開けて見物するより他なし。残念ながら外国輸出用に東洋のエキゾチズムを売りにした空疎な失敗作と認定せざるを得ません。(→池袋文芸座「リスペクト溝口健二特集」にて鑑賞)[映画館(邦画)] 4点(2007-09-21 11:00:15)(良:2票)

000.00%
190.62%
2221.53%
3342.36%
4926.39%
520013.89%
636225.14%
738927.01%
823216.11%
9775.35%
10231.60%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS