みんなのシネマレビュー
movie海馬さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
プロフィール
コメント数 1573
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576777879
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576777879
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576777879

スポンサーリンク
1321.  アンフェア the movie 酷評ですね~…私もです。ドラマはなかなか好きだったんですがね。この映画はいけません。展開が幼稚過ぎるし、設定もおかしいし、ある意味ハチャメチャ。以前、観た事を忘れて2と合わせて観ようとしたら冒頭で後味を思い出し2回目の視聴はやめた。で、2は観てしまった訳ですが…感想はそちらに…。[地上波(邦画)] 3点(2012-07-22 23:08:02)

1322.  男はつらいよ 寅次郎相合い傘 《ネタバレ》 シリーズ中で一番好きな作品です。リリーが2回目の登場の回、そして寅さんがコンプレックスの塊である事がよくわかるこの回。自分が勝手に好きなってる状況はいいのに、好きになられるといつも引いちゃう。「こんな俺と一緒になっても幸せになれるはずがない。好きなんて冗談に違いない。」って思い込む。しょうがないなぁ…寅さん。有名なメロン事件もあるし、実は一番予算かかってるんじゃないかという冒頭の夢部分もこの回は超豪華!様々な部分でシリーズ中でもとてもバランスがとれた作品だと思います。[地上波(邦画)] 9点(2012-07-21 21:48:42)

1323.  サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS 冒頭「なんか『踊る大捜査線』みたいな雰囲気だなぁ」なんて思ってたら同じ監督だった(笑) 作品は…評判の高い作品だったので期待してしまっていたようだ。でも発想は面白かったです。情報知らずに見たらもっと評価上がってたかもね。漫画原作なんだそうですね。安藤政信さんが美しい。[地上波(邦画)] 6点(2012-07-19 23:02:30)

1324.  人間失格 葉蔵を演じるには生田君ではカッコよ過ぎるなぁ。もう少しだらし無いけどほっとけない感じの人がやった方が良い。でも生田君を鑑賞するには抜群の作品だろう。[地上波(邦画)] 4点(2012-07-19 22:55:51)

1325.  今度は愛妻家 薬師丸ひろ子さんが可愛らしい奥様を熱演。トヨエツさんの演技は苦手なんですがこの作品には合ってました。ラストへの展開は早々とわかってしまいましたが、なかなか良い映画でした。[地上波(邦画)] 5点(2012-07-19 22:52:41)

1326.  疾走 以前、深夜にやっていたテレビで鑑賞。手越くんが主役の映画か、ヘェ~ってな感じで観出したら暗くて病んでてビックリして結局最後までリアルタイムで観てしまった作品。脇役陣も豪華。やっぱり加瀬亮さんは上手い。この映画で柄本佑くんを初めて見てこの役の印象が強く残ってしまったくらい怖かった。『青の炎』と共にジャニーズ主演にして見事な病み作品。[地上波(邦画)] 7点(2012-07-19 22:47:28)

1327.  ゲルマニウムの夜 悪い意味で忘れられない衝撃作。これを観てから新井さんのイメージが払拭できません。どうしても思い出しちゃう。しかし石橋さんはお仕事拒みませんね(笑)[地上波(邦画)] 4点(2012-07-19 21:52:44)

1328.  美しい夏キリシマ 正直、石田えりさんの濡れ場シーンまでは見続けるのやめようか迷った作品。方言も本格的過ぎて耳に慣れずだったので。でもその濡れ場から色々な展開があり、最後まで観られた。戦争によって死生観を変えざるを得なかった人々のお話。柄本くんがまだ駆け出しで初々しい、が、それが仇となる。もう少しだけ感情を入れてくれたらもう少し良かったかな。[地上波(邦画)] 5点(2012-07-19 21:49:42)

1329.  ローマの休日 もはや説明不要な名作。個人的にはオードリーが一番可愛い映画。[地上波(字幕)] 9点(2012-07-19 21:32:15)

1330.  39 刑法第三十九条 森田監督作品の中で一番好みです。なかなか見応え有り。こういった事件や裁判に興味が有る方ならこの暗さに耐えられるでしょう。[地上波(邦画)] 7点(2012-07-19 01:46:27)

1331.  家族ゲーム 賛否別れる作品でしょうね。当時はすごく話題になりました。個性派の森田監督、アングルや音にフォーカスを当てやや実験的な映画でも有りました。でも、松田優作さんがこの役を演じられていなかったら評価はどうだったかなって印象です。由紀さおりさんは良かった。個人的には長渕剛さんと松田洋二さんのドラマ版の方が面白かった。「殿村くぅ~ん、一緒に学校へ参りましょう♪[地上波(邦画)] 5点(2012-07-19 01:41:44)

1332.  スープ・オペラ 心が女子の方々向けかな。フンワリとした雰囲気とファンタジー性を帯びた感じが和風"アメリ"っぽく思いました。が、ストーリーに驚きはなく、フーンといった印象。でもそれぞれのキャラは立ってて嫌いじゃなかったです。藤竜也さんが久々にイカすおじさん役でカッコ良かった♪ ハムカツ食べたい。[地上波(邦画)] 5点(2012-07-19 01:14:57)

1333.  ヤッターマン(2008) やっぱりこの監督とは相性が悪い。この人の表現する下品さが苦手。役者陣はなかなかハマってただけに残念。特に深キョンのドロンジョは可愛いかった。[地上波(邦画)] 3点(2012-07-18 22:05:43)

1334.  あしたのジョー(2010) ★悪かった点:香里奈さんの葉子が下品。その葉子がドヤ街出身というエピソード。体づくりは頑張ったが演技がやっぱり山Pだったジョー。★良かった点:伊勢谷君が完璧に近い頑張り。意外と違和感の無かった香川さんの段平。倍賞美津子さんのもったいない扱い。そして何よりもホッとしたのは主題歌がジャニーズじゃなかった事。[地上波(邦画)] 4点(2012-07-18 22:02:23)

1335.  西の魔女が死んだ 《ネタバレ》 児童文学らしい優しい空気に包まれた作品。日本らしからぬイングリッシュガーデンの様なお婆ちゃんのおウチが素敵で素敵で。お婆ちゃんがヤサグレてタバコふかしちゃうシーンが印象的。あんなに完璧で優しいお婆ちゃんも日々頑張って精進してるんだなぁと思わせるシーンでした。メッセージを受け取った孫も日々精進していくんだろうなぁ。私も精進せねば。。。[地上波(邦画)] 7点(2012-07-18 21:52:57)

1336.  さくらん 絢爛豪華。映像はとっても綺麗。現代少女漫画が原作だから仕方が無いのかもだが、映画で初見の立場からすると、派手な舞台お芝居を切り取って観ている様な出来映え。出演者の顔も洋風で派手なら衣装もセットも小道具もド派手過ぎてビジュアル映画になってしまっている。これは個性派の写真家である監督の色が出過ぎているのが原因かもだけど監督や漫画のファンなら嬉しいのかもね。ストーリーは遊郭物ではよく有るお話。[映画館(邦画)] 4点(2012-07-18 02:22:56)

1337.  マイ・ボディガード(1980) マットのファンですが、この映画の中ではリンダマンに役惚れしました。ベタな話ですが、ストレートで良い。[地上波(邦画)] 7点(2012-07-18 01:54:18)

1338.  リトル・ダーリング 思春期処女喪失映画。この映画でマットのファンになりはや何十年。今観てもキュートだわぁ。Tシャツ袖にタバコ巻き込んだり、ハニかんだり、彼に夢中だったあの頃。クリスティ・マクニコルのボーイッシュな感じにも憧れた。って映画の感想じゃないね。若い頃に夢中になった映画は評価甘くなる。[ビデオ(字幕)] 7点(2012-07-18 01:48:42)

1339.  シングルス(1992) シャレオツ雰囲気映画。マット・ディロン史上(超個人的)最高にイケてないビジュアル。[DVD(字幕)] 5点(2012-07-18 01:42:05)

1340.  ジュエルに気をつけろ! 気をつけろと言われて気をつけて鑑賞したが、まんまとハメられた。マット・ディロン目当てで見に行ったので彼が観られて良かっただけマシなのかな。ハチャメチャすぎる(笑)。リブ・タイラーは可愛く撮ってもらってるから見応えあり??[映画館(字幕)] 3点(2012-07-18 01:39:15)

010.06%
130.19%
2130.83%
3825.21%
418611.82%
526016.53%
643327.53%
731820.22%
819012.08%
9553.50%
10322.03%

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

© 1997 JTNEWS