みんなのシネマレビュー
イマジンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1510
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576

1341.  フラッド 最後、悪役も良い役も関係なく、大金に入り乱れるのは、予想外の展開で面白かった。8点(2001-01-27 00:22:51)

1342.  フランスの女 夫への裏切りを重ねる女性の物語。しかし「失楽園」のように浮気を美しく描いている訳でもなく、戦争を悲惨に描いているシーンも登場しない。その辺が余りピンと来ない映画に感じた。4点(2001-01-27 00:22:19)

1343.  フォートレス 敵役たちも最終的には機械に支配された被害者であったと言う・・・基本ベースはあくまでハリウッドの味付けで行われていて、まあよくあるパターン。見ていて飽いて来たと思ったらエロチックなシーンの挿入。これがなければ最後まで見れなかった・・?4点(2001-01-27 00:21:37)

1344.  8 1/2 相変わらず難し過ぎてよう分からん!って言いつつ、なんか好きな監督なんで見ちゃうんだよなあ…7点(2001-01-27 00:20:52)

1345.  フェア・ゲーム(1995) 物語も終盤、主人公はついに悪玉に捕まり銃を突き付けられる。まさに危機一髪。しかし何てことはない。敵がよそ見をした隙に肘打ちをしてヒロインを助ける。A級映画としての味付けはしてはいるが内容は希薄。ただスーパーモデルのシンディ・クロフォードが映画に出たということだけが売りに感じたが?5点(2001-01-27 00:20:09)

1346.  フィフス・エレメント <ネタバレアリマス>映画をアート感覚で描いてしまうリュック・ベンソン監督のセンスには敬意をはらいたいが、あまりにデザインに凝り過ぎて、ストーリーが支離滅裂になってはいないだろうか? 地球を飲み込むほどの暗黒惑星が接近し、それを退治すると言うのに、結局決め手が”愛”では、いかにもお約束過ぎてうんざりした。6点(2001-01-27 00:19:40)

1347.  フィーリング・ミネソタ 単にB級映画だと思えばいいのかもしれないが、もっとも最大の見せ場(?)は、2回も登場するキャメロン・ディアズのベッドシーンだ。決して純粋なものではなく、駄目男(キアヌ)を押し倒して、無理やりその上に乗って・・。良くもまあ、あのキャメロンが・・。誰にも売れなかったときってあるのねん?3点(2001-01-27 00:18:59)

1348.  ファーゴ 実話に基づいて作られたらしく、あまりに淡々と物語が展開する。銃撃戦も推理も無い。この作品が”作り物”では無いと言う証明であろうか?最近のパッケージ化された作品群に飽いて来た人にお勧めします。7点(2001-01-27 00:17:37)

1349.  ビバリーヒルズ・コップ3 前作に比べ、エディの肌に艶がなくなってきた気がした。気の所為かアクションをやるにも、馬鹿みたいにはしゃぎ回ってる姿を見ていても、ワンパターンに思えて仕方がなかったけど…?3点(2001-01-27 00:16:58)

1350.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都 単純な映画、それ故に気楽に楽しめる。CGも最高。しかしどうしても避けては通れない「インディ・ジョーンズ」と比較してしまうと、アクションシーンが少ないことに物足りなさを感じさせた。6点(2001-01-27 00:16:10)

1351.  二十日鼠と人間(1992) とにかく暗いシーンが永遠と続くのだが、最後に用意されたラストシーンの衝撃は、何日も頭にこびり付いて離れられない。ある意味、ラストシーンのためにこの作品はあると言って良い。7点(2001-01-27 00:15:27)

1352.  裸の銃を持つ男 PART33 1/3/最後の侮辱 マンネリ、切れがなくなってきたか?この手の作品にネタ切れはつき物だが、相変わらずのズッコケも中途半端な気がした。一番の見所は、あのO・J・シンプソンが出演していることか?これが最後と言うことだが、O・J・シンプソンを今後見ることができないと思うと残念?4点(2001-01-27 00:14:54)

1353.  ハスラー2 スピルバーグにも見られるが、欲しい時には取れずに意外なところであっけなく取れるのがオスカーなんだと改めて感じた?(勿論ニューマンのこと)7点(2001-01-27 00:14:23)

1354.  バウンド(1996) テーマとなっている、”裏切るか裏切られるか”の狭間で、物語が展開するところが面白い。しかしあまりに短絡的にハッピーエンドを迎えるところは、ただの娯楽作に留めてしまっていて勿体無い。8点(2001-01-27 00:13:50)

1355.  ネル この手の映画に必要不可欠な、”感動”と言ったものが感じられなかった。外の世界を知らない、閉ざされた環境の中で生活を強いられた一人の少女。それをジョディのような一流女優が演じたのではリアリティに欠け、感情移入ができなかった。ストーリーの設定からして、12、3才の子役を抜擢するべきではなかったか?まあアカデミー賞が近付いていた時期だったし、こう言うキャスティングも仕方がなかったのかな?5点(2001-01-27 00:13:11)

1356.  ネイキッド(1993) パッケージには、当時「スピード」でブレーク中のキアヌがお薦めだとか、過激な内容(レイプ・暴力・麻薬)とか・・・が、実際の内容はそんなものではない。人生とは何か?失業者を主役に社会の陰の部分を描こうと。イギリス映画らしい作品と言えばそれまでだが、頭の堅い人にお薦めします。6点(2001-01-27 00:12:39)

1357.  2001年宇宙の旅 いつの時代に見ても十分通用するSFX。監督の言う「視覚的な体験を試みた」と言う言葉通り、それしか無い作品ではあるが、またそのことがこの作品の価値を上げてもいる。意味不明なラストシーンも見方によっては感動的!8点(2001-01-27 00:12:08)

1358.  眺めのいい部屋 映像美だけかと思ったら、案外そうでもない。ストーリーもしっかりしていて、なかなか楽しめる。”ヘレナ・ボナム・カーター”ファンなら絶対見逃さないように!8点(2001-01-27 00:11:30)

1359.  永遠に美しく・・・ この作品の問題点は、“「不老不死」とは言わば「ゾンビ」のことだ”とあまりに誰でも思いつく題材に安易に飛び付いたところだろう。また宣伝でその見せ場のほとんどを公開してしまったために、折角のSFXにも驚きを感じなかった。5点(2001-01-27 00:10:50)

1360.  時計じかけのオレンジ 個人的に嫌いな映画では無いのだが、全編吐き気のするシーンの連続。逆にそれがこの監督の狙いなのだろう。監督もチャレンジした映画なのかもしれないが、ある意味、見ているこちらもチャレンジだった!?8点(2001-01-27 00:09:59)

050.33%
1241.59%
2352.32%
3694.57%
4875.76%
516110.66%
620613.64%
732721.66%
831220.66%
918312.12%
101016.69%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS