みんなのシネマレビュー
バカ王子さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1585
性別
年齢 40歳
自己紹介 得意分野;どらま・らぶすとーりー・ほらー・あにめ等
苦手分野;あくしょん・こめでぃ・ぱにっく等

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980

121.  リトル・マーメイド(1989) 最近初めてみて感動するおもしろさでした。アリエルかわいい。魔女アースラのタコには驚いた。  9点(2001-05-28 17:13:50)

122.  ライオン・キング(1994) おもしろい。なぜか家にあったビデオでみました。9点(2001-05-26 22:08:19)

123.  遊星からの物体X 最後は意外に2人いきのこるとは。あと人の区別するのがキツかった。9点(2001-05-24 22:38:10)

124.  激突!<TVM> これを見てはじめてジョジョのパクリに気がついた(第3部)9点(2001-05-24 22:03:00)

125.  羊たちの沈黙 犯人は最後あれでいいのか9点(2001-05-22 22:11:56)

126.  スリーピー・ホロウ みたんだ ほんとにいるんだ 首なし騎士は9点(2001-05-22 15:33:02)

127.  アメリカン・ヒストリーX 憎しみからは何も生まれない9点(2001-05-15 01:48:48)

128.  女房学校 監督が井上梅次なのでお決まりのプログラムピクチャーかとあまり期待してなかったけどこれが意外にめっちゃ面白かった。ストーリー展開が面白く変な主題歌も味があってよかった。オチは大体読めてくるけど良い終わり方だと思う。主演の山本富士子もほんと綺麗だった。水着で泳ぐ映像も見られるのも注目か。あとは叶順子、鍵での強烈なイメージしかなかったけどこの人もかなりキュートね。ちょっとファンになっちゃいます。[CS・衛星(邦画)] 8点(2006-06-24 23:32:36)

129.  赤い天使 凄まじいです・・・。とてもお勧めは出来ない内容だけどこれが戦争かと...当然つくりものではあるのだけれどモノクロで良かったと思うほどの惨状。手塚治虫の漫画のような手足スプラッターシーン、ホラー以上にホラーしてます。「兵隊は人間じゃない物だ」「看護婦に心はいらない」「自分は自分、他人は他人と思わないと戦場では生きていけない」前半は見てるだけで痛いです。そして後半になるとずっと増村映画っぽくなる。いつもの粘着キャラが出てきて戦場最前線でのいちゃいちゃをはじめ、軍服コスプレ、「西が勝ちました」・・・。しかし川津祐介への看護といい大女優若尾文子にやりすぎだろ増村と・・・。[CS・衛星(邦画)] 8点(2006-06-24 23:32:33)

130.  きさらぎ無双剣 《ネタバレ》 東映時代劇全盛のセミオールスター作品。流石東映と言える娯楽作品に仕上がってます。見る前はもう一つ大川橋蔵か大友柳太朗・月形龍之介辺り欲しいと思ったけどこの手の作品では最高クラスに面白かった。近衛・松方の親子共演の絡みも面白いし、若富・近衛・右太衛門の豪快な殺陣にもうっとり。里見浩太郎にしてもほんといい男してた。丹下左膳のような白い着物が画面に映えまくっていて本当にかっこよかった。女優陣では筑波久子が印象的。初めて見たけど丘さとみにどこか雰囲気が似ていてかわいかった。[CS・衛星(邦画)] 8点(2006-06-22 23:48:06)

131.  女が階段を上る時 《ネタバレ》 お正月公開の豪華キャスト作品で成瀬巳喜男作品の中でもヒットしたほうの作品とか。銀座のマダムも華やかなばかりではなくむしろ辛いことばかりだが、今日もバーへと続く階段を上り生きていくといったストーリー。どこか「祇園囃子」や「赤線地帯」を思い出したけど今回も交通事故が出てきたり成瀬らしさも見える作品。加東大介も成瀬作品見慣れてくると時代劇の定番悪役のようにどんなに良い男してても胡散臭さがたまらない。[CS・衛星(邦画)] 8点(2006-06-20 00:31:21)

132.  流れる 《ネタバレ》 おそらく日本映画史上もっとも女優陣が豪華な作品だと思われる。田中絹代・山田五十鈴・高峰秀子・岡田茉莉子・杉村春子、そして往年の名女優栗島すみ子。これ撮影現場どんなだったんだろとか思っちゃうね・・・。高峰秀子でさえ若手扱いだし。内容もこういうちょっとにやにや見れる映画って好きです。[CS・衛星(邦画)] 8点(2006-06-16 23:30:27)

133.  娘・妻・母 《ネタバレ》 原節子と高峰秀子の二大女優が「阿片戦争(1942)」以来の久しぶりの共演で描く成瀬映画。原節子と高峰秀子のバトルをちょっと期待してたけどやはり原節子は原節子でした。それにしても成瀬ってこんな作品多いね。前半は普通に明るいホームドラマが後半になると皆いっせいに本性をぶつけ合ってドロドロ・・・。でも成瀬映画の女優はみんな綺麗だなぁ。原節子なんか小津作品のよりも綺麗に見えたし。ちょこっとしか出てこない笠智衆もなかなかよかった。[CS・衛星(邦画)] 8点(2006-06-16 23:30:20)(良:1票)

134.  女の座 《ネタバレ》 お正月映画らしく東宝スターが勢揃いした豪華キャスト作品。しかし内容がこれでお正月かよ・・・みたいなぐだぐだ感がある。こないだ見た「妻として女として」にも通じるものがある。別に暗くする必要ないと思うのだが。こういうのが成瀬らしさなのか・・・。高峰秀子の母に、司葉子や星由里子のような綺麗なお姉さまと同居してて死ぬなんて考えられないよw 司葉子ももちろんよかったし、星由里子が舌を出すシーンなんかめっちゃかわいかった。[CS・衛星(邦画)] 8点(2006-06-16 23:30:17)

135.  妻として女として 《ネタバレ》 なんと言っても高峰秀子と淡島千景が繰り広げる女のバトル、見ごたえ十分でした。板ばさみの森雅之についてもちょっと共感できるな。ああドロドロだとこのままでいいじゃんって思う。結局高峰秀子の行動は子供も不幸にしてるわけだし。あとちょっと気になったのはいきなり回想シーンが挿入されてくるので慣れるまで少し戸惑った。[CS・衛星(邦画)] 8点(2006-06-16 23:30:13)

136.  復讐するは我にあり 《ネタバレ》 ご想像にお任せします的な感じの映画だったけど良かった。初めから結構興味ひかれる内容。動機はなんだったのか...、榎津厳とはどういう人物なのか...。こういうのは大抵謎あかしていく展開になるけどこの映画はそのまま終わっちゃう。タイトルからてっきり動機は復讐かと思ってた・・・。妙にリアルだと思ってちょっと調べてみるとこの映画実話をモデルにしてたのね・・・。[CS・衛星(邦画)] 8点(2006-06-15 23:46:55)

137.  美貌の都 《ネタバレ》 東宝「都」シリーズの第1作で大阪が舞台のメロドラマ。こないだ「沈丁花」の司葉子に魅了されたので司葉子目的で見てみる。若い頃の司葉子はほんと美人でこれなら周りの反応も納得な美貌。女の浅はかさとも言える作品だけど、それ以上に木村功が素晴らしい。こういうちょっとした小悪党やらせると絶品です。心温まるようなラストシーンも良かった。[CS・衛星(邦画)] 8点(2006-06-07 23:31:56)

138.  カルメン故郷に帰る 《ネタバレ》 いや~よかった。日本初のカラー映画として有名なだけあって色合いもなかなか味のある色だった。なんていうか世界名作劇場みたいな雰囲気出てた。それでいて高峰秀子の赤が映えまくる。汽車から高峰秀子が登場したシーンが一番印象的。それにしても当時では異常なほどの露出。さすが高峰秀子と。[CS・衛星(邦画)] 8点(2006-06-06 23:34:44)

139.  宗方姉妹 《ネタバレ》 今回さらに小津作品にはずれなしと再認識。田中絹代・高峰秀子・上原謙の評価急上昇です。特に高峰秀子、今まで彼女の出演作ほとんど見たこと無くて今回初めて意識して見てたけどちょっと心奪われちゃうね。上原謙がずっと微笑んで見てるだけなのもわかるというか。まぁあの性格は好き嫌い別れるだろうけど...。小津映画史上最悪なんじゃないかと思う男を演じた山村聰も良かった。ただラストに関してはもうちょっと爽快感が欲しかったかな。[CS・衛星(邦画)] 8点(2006-05-31 23:32:46)

140.  早春(1956) 《ネタバレ》 小津作品の中では最も長い作品(144分)とか。小津作品では珍しいと思う不倫を扱った作品で夫婦を描いた作品。夫婦ものでは「お茶漬の味」とか「淑女は何を忘れたか」もあったけど、また違った印象。ありがちな妻を迎えにいって仲直りというわけでもなくさりげなく終わらせてる。特に見せ場というシーンもないけど飽きずに楽しめた。終始プンスカしてる淡島千景が良かったなぁ。[CS・衛星(邦画)] 8点(2006-05-31 23:32:31)

010.06%
1100.63%
2432.71%
3875.49%
419412.24%
523614.89%
627217.16%
735422.33%
826116.47%
91086.81%
10191.20%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS