みんなのシネマレビュー |
|
121. ロッキー5/最後のドラマ もう何も言う事はない。4でやめてくれよ、ほんとに。0点(2002-08-06 12:05:30) 122. ロッキー4/炎の友情 1が最高、2、3と落ちていき4でどん底かと思われたが4は結構良かった。アポロがぼろぼろになって死ぬのも良かったし、その仇討ちとしてロッキーがシリーズ初の敵国に乗り込んでいったのも良かった。あり得ない試合シーンもまだ続いており、全体的に良かったんじゃないだろうか。しかもブーイングが応援に変わる辺りもいかにも視聴者に感動させる演出っぽくて良かった(笑)ここでやめればロッキーは2、3は駄作だがなんとかまとめて終わった事になったんだろうが・・・ 5点(2002-08-06 12:03:45) 123. ロッキー3 ミッキーが死に、ライバルアポロの力を借りてまた栄光まで駆け上がる・・・・・だからなんなんだよ!!完全なるマンネリ化。 恒例の試合シーンは健在。0点(2002-08-06 11:57:25)《改行有》 124. ロッキー2 2作目になり一気に質は落ちた。やはり他のシリーズ物と同じく2作目は作るべきではなかったかもしれない。それでもやはりあのあり得ない試合シーンを見るとちょっと興奮して見ちゃうんだよな。人の心理はおもしろい。5点(2002-08-06 11:53:56) 125. ロッキー 感動した!!!ほとんどガードをしないむちゃくちゃな試合シーンは置いておいて・・・。10点(2002-08-06 11:51:51) 126. サウンド・オブ・ミュージック 初めて見たのは小学校3年ぐらいの時だったけど今でも強烈に印象に残っている。ほんとに凄いたくさん名曲が使われてるんだもんなぁ。ミュージカルは嫌いなんだけどこの作品は大好きだ。エンディングは感動間違いなし。5点(2002-08-06 11:47:03) 127. 天国までの百マイル この前テレビでやったのを見たんだけど、全然良くなかったなぁ。どうも浅田次郎の作品は好きになれん。 0点(2002-08-06 11:44:48) 128. 紅の豚 《ネタバレ》 なんでブタなんだよ・・・それにブタなんだから紅に決まってるじゃんかよ・・・しかもラスト人間に戻るのがいかにもってパターンで気に入らなかった。一生ブタでいてくれや。 0点(2002-08-06 11:31:48)(笑:1票) 129. リング2 ほんとつまらない。どうしてこうもらせん・リングシリーズはつまらないんだろう。別に恐いわけでもないし。あえて言えば1のほうがマシだった。0点(2002-08-06 11:29:04) 130. らせん 最低だった。こんな映画見るべきではなかった。それだけ。 0点(2002-08-06 11:26:28) 131. リング(1998) なんなんでしょう?(菜々子風に)0点(2002-08-06 11:25:33)(笑:1票) 132. グラディエーター まーまーといった感じの映画。格闘場でのシーンは結構リアルだった。けどこれってそういうのよりも感動狙いだと思うんだよね。だとすれば王との決闘の際、部下が王に剣を渡さなかったとこでちょびっと感動したかな。ほんとにちょびっとね。うんそう結局そんなに感動しない映画です(笑)。まあ全体的にまとまってたのは間違いない。 5点(2002-08-06 11:22:35) 133. ハンニバル(2001) 羊たちの沈黙と比較対象にもならねーよ!脳みそ子供に食わせんなよ!0点(2002-08-06 11:19:17) 134. 切腹 とにかく原作がいい。そしてなんとも豪華なキャスト。竹光で切腹させるシーンは圧巻。 10点(2002-08-06 11:12:08) 135. 羅生門(1950) やっぱり黒澤作品は凄いと思わせられる作品。しかし原作は羅生門じゃなくて藪の中なんだね。羅生門で繰り広げられる老婆とのやり取りを期待していたのだけどそこが少し残念。しかし十分に楽しめた。それにしても羅生門のおどろおどろしい雰囲気の描写はさすがである。10点(2002-08-06 11:09:57) 136. ディープ・ブルー(1999) 真面目な演説中にいきなり喰われるシーンが最高だった。うひゃひゃひゃ。 5点(2002-08-06 11:05:30)《改行有》 137. 耳をすませば(1995) テーマ曲がいいっすねぇ・・・。 でもストーリーはイマイチ。結婚しようっておい待てよ、まだ中学生でしょうが!しかもまだ付き合ってないでしょうが!恥ずかしいぜよ。5点(2002-08-03 08:51:27)《改行有》 138. バトル・ロワイアル 感動は全くしなかった。あと恋愛沙汰が入り込んでるのが気に入らない。サバイバルに恋愛なんていらねーんだよ!でもたけしが凄くうまいし、全体的にスリル満点なのは認めます。5点(2002-07-29 13:52:21) 139. ライムライト チャップリンの老いをあまりにも痛烈に感じてしまう。チャップリンほどの人間でもそりゃ老いは避けられないものだけど。。。あまりこういう映画はチャップリンらしくないでしょ。俺は好きになれないなあ。 5点(2002-07-29 13:47:53) 140. チャップリンの殺人狂時代 どこぞの国のどこぞの大統領に見せてあげたいです。5点(2002-07-29 13:46:00)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS