みんなのシネマレビュー |
|
121. 橋の上の娘 《ネタバレ》 バネッサ・パラディがすごくかわいかったです。モノクロの映像が映画の雰囲気にすごく合っていました。運命の人とは橋の上で出会うってところがよかったです。「シングシングシング」が流れるシーンもかわいかった!8点(2004-05-09 18:52:43) 122. 梟の城 結局なにがやりたかったのかよくわからなかったけど、上川隆也がちょっと気の毒でした。3点(2004-05-05 13:51:31) 123. GO!GO!L.A. ギャロが主役だと思っていたのでちょっと裏切られたような気分になりました。ポスターのジョニデが一番印象的でした。5点(2004-05-02 22:40:01) 124. 耳をすませば(1995) 《ネタバレ》 爽やかで見終わった後いい気分になりました。私もあのころに戻りたい!でもラストの「結婚しよう」にはびびりました(笑) 7点(2004-05-02 22:33:57)《改行有》 125. トータル・フィアーズ 《ネタバレ》 核爆発のシーンは迫力あったけど、あんなに近くで核爆発の爆風受けて無事なわけない無いじゃん!と思いました。全体的にツッコミどころ満載。3点(2004-05-02 22:27:42) 126. ブルース・ブラザース 楽しくて踊りだしたくなる映画でした♪音楽もダンスもサイコー!!8点(2004-05-02 22:21:14) 127. タイタンズを忘れない アメフトを通じて異人種間の友情が芽生えるところが良かったです。でもアメフトのルールを知らないので何が起こっているのかが理解できないところもありました(~~;)7点(2004-04-27 23:02:35) 128. フェノミナン 《ネタバレ》 脳腫瘍で鉛筆が近づいたりメガネが回ったりするところは私も納得できなかったけど、ジョージのの素朴な人柄と一途な愛情に素直に感動しました。自分の知識をみんなのために役立てたいのに、周りの人々がジョージを怖がったり、好奇の目で見るシーンは本当に切なくなります。1年後もう死んでしまったジョージの誕生パーティを開くというシーンではクラプトンの「チェンジ・ザ・ワールド」とともにほろっときてしまいました。9点(2004-04-21 22:29:09) 129. 赤と黒(1993)<TVM> 2年位前に見たのでうろ覚えだけどユアンの考えてることが全然理解できなかったです。ユアンはもちろんかっこよかったけど、文芸作品は私には難しかったかな。3点(2004-04-20 22:42:47) 130. スリーピー・ホロウ ティム・バートンらしくちょっとファンタジックな映像で引き込まれました。首なし騎士は迫力があってかなり怖かったです!それにしても恐ろしい村だな~。後妻も怖すぎ!7点(2004-04-20 22:36:43) 131. ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ 楽しくて、哀しくて、切ない映画でした。ヘドウィグの魂の叫びがロックとなって溢れ出ているようで共感できました。映像も遊び心たっぷりで良い!8点(2004-04-20 22:21:34) 132. ピカ☆ンチ LIFE IS HARD だけど HAPPY いつか見ようと思いながら「どうせアイドル映画だろ」という思いがあってなかなか手が出なかったけど、いざ見てみたら立派な青春映画でした。団地という閉鎖的な空間の中にもヒエラルヒーがあっったり、仲間意識が強くてよそ者を嫌うところがおもしろかったです。団地生活に少しあこがれました。7点(2004-04-19 23:18:10) 133. 黄昏流星群 星のレストラン 《ネタバレ》 いかにもテレビっぽい薄っぺらい感じの映像だったけど、いい話でした。心に傷を負っていつもコンビニの弁当ばかり食べていた老人が、若いシェフとの出会いによって料理への情熱を取り戻していくところが良かったです。出てくる料理がみんなおいしそうで食べたくなりました。原作漫画があることも知らずに鳥羽潤目当てで見たので、掘り出し物を見つけたような気分になりました。8点(2004-04-13 20:04:27) 134. ノイズ(1999) ストーリーはなんだこりゃ~って感じだったけど(特にラスト)ジョニー・デップとシャーリーズ・セロンの美しさを堪能できました。でもジョニー・デップは短髪より髪が長い方がかっこいいと思う!4点(2004-04-06 19:39:18) 135. めまい(1958) 《ネタバレ》 ハラハラドキドキとまではいかないけど、なかなか面白かったです。でも最後に彼女が転落死したのには納得行かない!7点(2004-04-06 19:33:02) 136. きっと忘れない 《ネタバレ》 地味だしベタな展開だけど話が進むにつれてじわじわと感動を呼ぶ映画でした。サイモンが死ぬところなんてもうやばすぎ!あまり有名じゃないけど隠れた名作を見れた気がしてちょっと得した気分になります。7点(2004-04-04 12:53:32) 137. パール・ハーバー 3人の恋愛に共感はできないけど、ケイト・ベッキンセールは二人の男が夢中になるのも納得なかわいさでした。史実に基づいているらしいので歴史の勉強にはなったかな。5点(2004-04-02 17:04:30) 138. クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!栄光のヤキニクロード いつものしんちゃんに戻ったって感じですね。感動的な「大人帝国~」も良かったけど、単純におバカ映画の今回も普通に面白かったです。劇画調の野原一家にかなりうけた!5点(2004-03-31 21:19:08) 139. 我等の生涯の最良の年 戦地から地元へ帰ってきた復員兵3人の葛藤が伝わってきて、すごく良かったです。特に義手のホーマーのエピソードには感動しました。「隠れた名作」ですね!8点(2004-03-30 21:11:56) 140. 友だちのうちはどこ? 自分の子ども時代のことを思い出して、すごく共感できました。子どもの目線で見ると、大人は子どもの気持ちを全然判ってない!お母さんもおじいちゃんももっとちゃんと話聞いてくれよ~!と思いました。7点(2004-03-20 19:22:26)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS