みんなのシネマレビュー
はむじんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 446
性別 男性
自己紹介 気に入った映画をまったりと繰り返して見るのが好き。
部屋で寛ぎながらの鑑賞は、素敵な時間を過ごせます。
いい映画は何回見ても色褪せないものです(・∀・)

最近邦画が少しずつ良くなっている感じがします。
もちろん、相も変わらずのTV局が中心の巨大資本を
バックにした愚作は多いのですが、
一部の邦画の中に「本当の映画のおもしろさ」を意識した、
誠実な作りの作品がちらほら出ていると感じます。
今後の邦画に期待して見守っていきたいですね。
(2006.8.28追記)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223

121.  蒲田行進曲 このレビューでいくつかコメントしていると、時々「なぜに私はこうも人と価値観が違うのかな~」と思ってしまう時がたまにあります。逆もしかるべしですが。私はあんまり好きになれなかったなー。役者の演技が私にはうっとしいと感じてしまう事が多々あって、内容もくどいと思った。鎌田行進曲も聴くと、「そんなにいいか?」と思います。ファンの人、ごめんなさい(汗) 4点(2003-10-16 22:44:34)

122.  影武者 悪くはない。私も「乱」の方が好きかな?とにもかくにも、ローアングルが多くて、日本映画なのに日本人俳優が誰が誰なのか非常に判り難かった。ましてや外国の人が見たらと思うと。。。ちなみにこの映画、ものすごくレビュー数が少ないのはなぜ?この映画につきものの話題である、「もし勝新太郎が降板しなかったらどうであったか?」という皆の意見も知りたかったのですけどねー(笑) ちなみに私は仲代さんはとってもよく頑張ったけど、やっぱりあの役は勝さんで見てみたかった・・・と思います!あの影武者役の配役を考えると、私はまさに勝さんにあまりにもぴったりだったんじゃないかと。。。ある意味、非常に惜しいと思っています。 6点(2003-10-16 16:19:35)

123.  ファイナル・カウントダウン もっと日本人の描写がボロクソなのかと思ったらそうでもなくて、逆に驚いた映画(手放しでそう思えるほどでもないですが)。近年の「パールハーバー」を知っていると、本当に意外に感じました。F-14とゼロ戦のドックファイトはこれも意外なほど迫力。しかもちゃんと「21型」のカラーリングだし(笑)。(この部分のコメントは近年の「パールハーバー」と、ゼロ戦の知識をよく知らないとわからない^^;)。ちなみに最後は現代に戻ってあれで正解ですよ。もしそのまま戦闘に突入してたら、あんな時間じゃ済みません。続編が必要になります。最後に老夫婦が空母を見送りに来てたシーンは「ほほぅ!」と思って、なかなか楽しめた。 6点(2003-10-16 16:14:14)

124.  ザ・リング そんなに悪くない。もっとアメリカナイズされたリメイクだろうと覚悟してたが、そんな事なかった。やたら音楽が入るわけでもなく、アメリカ人特有の台詞のうるささもほぼなくて良かった。ある意味、やはり我々日本人が鑑賞に堪えるように作成されたんだと思います。その点がかえって、アメリカのハリウッド映画に慣れしたんでいる人達には退屈だったんじゃないかと推察しました。さほどの大ヒットにならなかったのも判る気がします。でも私はこの作品は評価したいですね。 7点(2003-10-16 16:07:19)

125.  ボウリング・フォー・コロンバイン 時々アメリカの「底力」を見せ付けられる様を見せられる事があるが、これはまさにそう。私はこういう映画も作って、賞まで与えてしまうアメリカという国に、今回ばかりはいい意味で喝采を送りたい。私もこの映画がアメリカの全てを表しているとは思っていませんが、やはりアメリカは全く侮れない底の大きい国だと思いました。こんな映画、日本は作れるかな?他の国ではどう?私はちょっと無理だと思います。国によっては逮捕投獄され、場合によっては死刑になってしまう国もあるんじゃないかな。。。 9点(2003-10-16 15:54:25)

126.  天空の城ラピュタ 高校生の時に観ました。当時は最低月に1回は映画観に足を運ぶほど、映画にはまっていましたので、今にして思うとラピュタをリアルタイムで映画館で観れたのは幸運だったと思います。でも、当時は信じられない事に、宮崎作品だったのにガラガラだったんです。公開したばかり時だったのに。今と比べると、隔世の感ありですね。感想ですが、宮崎作品の秀作の一つでしょう。個人的には好きですが、もう一つの感がどうしてもしますので、点数もシビアに8点にしました。でも大好きな作品である事は確かです(^^)♪ 8点(2003-10-16 15:53:03)

127.  生きる 私はどうもこの手の「静」の映画はまだ苦手・・・。私が50か60才を過ぎたらまた観ようかと思います。今の私の感性にはあまりにも展開がスロー過ぎて。あと、やっぱり白黒画像は見ていてどうしても目が疲れる。音声も聞き取り辛いし・・・。内容は良かったです。ちなみに昔の日本語って「つまり」とか「しかし」、「君」を現在よりもかなり多用していたんですね。会話の口調がなんだか堅い感じで、いや、しかし、つまり現代の言葉は乱れていると、感じました。・・・・・もっと物語を深く鑑賞できるようになりたい私。。。6点(2003-10-16 15:51:32)

128.  スパルタンX 私は映画から知った(笑)。さすがはジャッキー、面白かったです。が、彼のお陰でこういう映画は成り立っているのであって、映画としてはかなり単調です。 6点(2003-10-16 04:07:27)《改行有》

129.  ストリートファイターII MOVIES STREET FIGHTER!! 見た記憶がすっかり無くなってた映画(笑)。そうそう、これはレンタルで見ました。スト2のゲームにはまっていたのと、篠原涼子が当時けっこう気になっていて、彼女の歌がこの映画の主題歌(なのかな?)を歌っているとの事で鑑賞しました。「愛しさと切なさと心強さ」。懐かしいですね~。ただ、申し訳ない、それしか印象に残っていないのです。ごめんよ5点(2003-10-16 04:04:47)

130.  三国志(1985)<TVM> 納得できなかった。これは三国志ではない。見る価値はあまり見出せない。3点(2003-10-16 03:53:40)

131.  デスペラード いくらなんでも人が簡単に死にすぎ。ダイハード3並に死にまくってる。申し訳ないが映画と割り切るにはあまりにも「お手軽」過ぎだと思う。ただ、女優に見とれてしまったのは正直に告白します。サルマに4点です。・・・こんな採点の仕方は我ながらアホだと思ってしまう・・・。4点(2003-10-16 03:45:07)

132.  ダンテズ・ピーク ありきたりのコメントで申し訳ないが、当時のありきたりの災害物映画のうちの一つでしかない。こうもありきたりの映画だと、コメントもありきたりになってしまう。「ありきたりだけ」で5回も繰り返してごめんなさい(汗)5点(2003-10-16 03:37:18)

133.  007/トゥモロー・ネバー・ダイ うーん・・・そんなに面白くなかったような。ビデオレンタルで借りて鑑賞したけど、記憶があまり残っていない。いや、私の記憶力が悪いのは事実なのですが(汗)。。。5点(2003-10-16 03:33:50)

134.  ナバロンの要塞 恐らく(たぶん)、私が初めて見た「戦争映画」がこれです。小学生の時にTVで見ました。なにぶん、子供の時だったので巨大な大砲が一番記憶に残っているのですが(笑)、けっこうわくわくしながら楽しんで鑑賞していました。ちなみ当時はどういうわけかドイツ軍贔屓で、訳もわからず敵側のドイツ兵を応援していました。なんでなんだろう?当時の私に聞いてみたい(笑)6点(2003-10-16 03:23:12)

135.  ポルターガイスト2 監督が変わっていたのはこのページを見て初めて知った。だからという訳ではないのだが、前作ほどには印象が薄い。それよりも私も事件の事は知らなくて、確かにそっちの方が怖いと思ってしまった。4点(2003-10-16 03:15:47)

136.  ポリスアカデミー そうか・・・。子供の時に見たか、好きになったかどうかで評価が分かれる映画だ。私は20歳前後の頃にレンタルで見たが、どうでもいいくらいにつまらなくて・・・(汗)。なんか友達と酒を飲んで、随分突っ込みながら見ていた記憶あり。こんなんじゃ好きにはなれなかったのもしょうがない。。。5点(2003-10-16 03:09:52)

137.  プロジェクトA たしか私が映画館で観た唯一のジャッキー映画(笑)。面白かったな~。これはいいです!自転車を使ったアクションはとても新鮮でした。最後エンドクレジットが流れている時にNG集が出るんですね。これは後にジャッキー映画のお約束だと知ったのですが、当時は凄く印象に残っていて結構笑わせて頂きました。7点(2003-10-16 03:01:39)

138.  ブルース・リー/死亡遊戯 やっぱりヌンチャクでしょう、見所は!これだけでもいいと思えてしまいます(笑)。リーは本当に存在感のある役者だったんですね。でも作品としてはそんなに面白くなかったのも事実で、ちょっと渋めに採点させていただきました。5点(2003-10-16 02:54:49)

139.  もっともあぶない刑事 TVで見たけど、やっぱり当時の流行りもの邦画でしかない。映画として単純に見れば、こういうドラマの延長でしかない本作品は見ていて非情に疲れを感じた。思い入れのある人達には申し訳ないが、相当な凡作です。ごめんよ4点(2003-10-16 02:47:34)

140.  メガゾーン23 PARTⅡ 秘密く・だ・さ・い 前作よりもかは、こっちの方が面白かったです。キャラも続編の方が受け付けられます。でもそれほど印象に残る作品ではなかったです。5点(2003-10-16 02:42:12)

000.00%
161.35%
2102.24%
34810.76%
46314.13%
59821.97%
69621.52%
76414.35%
8327.17%
9194.26%
10102.24%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS