みんなのシネマレビュー
よっさんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 362
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819

121.  リクルート 観ているうちに頭がこんがらがってくるけど、それがイヤでもなく・・という展開です。 ちょっとジェームズは女に甘いかなぁと思うところはありましたけど、それが彼の人間味を表しているんでしょうね。 前半の特訓の部分と、後半の何がなんだかという部分がうまく繋がっているので、途中で飽きずに観終われました。7点(2005-01-15 18:20:14)《改行有》

122.  リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い 結構好きです。お馴染みキャラが「こんな使われ方をしてる~」っていう所が面白かったです。ストーリーは単純なので物足りなくもありますが、ラストにも含みがあって良かったです。7点(2004-06-14 00:07:49)

123.  ジョニー・イングリッシュ 結構面白かったです。カーチェイスもなかなか良かったし、回転寿司も笑える。相棒のボフが、いつもさりげな~くジョニー・イングリッシュをカバーしてるのが良かったです。そして主題歌。妙に耳に残ります。7点(2004-05-30 18:20:00)

124.  トゥームレイダー2 《ネタバレ》 結構好きですよ。ストーリー云々よりララが好きです。でも、ラストの元彼の裏切り(?)は残念だったな~ あそこでラブラブになられるのもイヤだけど。2人でバイクで走るシーンとか、ウィングスーツで飛ぶシーンとか、お似合いの2人だと思ったのに。ジェラルド・バトラーはサラマンダーの時よりも、顔も身体も逞しくなってるけど、やっぱり鍛えたんでしょうね。7点(2004-05-25 10:32:55)

125.  ムーンライト・マイル 最初はみんなあまり悲しみを表に出さずに淡々と話が進むので感情移入しずらかったですが、法廷でのジョーの証言はぐっと胸に来ました。ダイアナを登場させない事で、ダイアナの存在を表そうとしたのでしょうが、私は回想シーンの中にでも彼女を登場させて欲しかったです。彼女の両親に真実も告げられず、自分のやりたい事も見つけられず、自分自身の進む道を探せないでいる状態のジョーをジェイク・ギレンホールは実に上手く演じていたと思います。7点(2004-05-24 19:16:52)

126.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 飛行機から脱走して母親の元に会いに行くシーンが良かった。窓越しに妹と見つめあう表情が切なくて、天才詐欺師と言われていても、まだ子供の年齢なんだなぁと思った。パイロット姿のフランクは颯爽として素敵だけど、アメリカに送還される機内での長髪姿は、ジャック・ブラックに見えてしまった。7点(2004-05-13 23:32:13)

127.  ターミネーター3 《ネタバレ》 そう言ってはなんだけど、安心して観れた作品。1,2のパターンと似ているせいかな(しつこいターミネーターや自己犠牲など) でも、ラストは「そう来たか!」の意外性ですごく良かった。完璧、続編の為の作品ってところだけど観終わった後で「面白かった」と思えたので良かった。7点(2004-05-13 23:21:01)

128.  スウォーズマン/女神伝説の章 これは間違いなく楽しんじゃったもん勝ちです。あれもこれもそれも、とにかく全てが可笑しい。リー・リンチェイには珍しく艶っぽいシーンがあるので、リンチェイファンは必見です。7点(2004-04-26 12:24:51)

129.  クイーン・オブ・ザ・ヴァンパイア レスタトは、トムよりスチュワートの方が好きです。マリウスに血を吸われて、ヴァンパイアとして覚醒した時や歌っている時の表情にぞくぞくします。アリーヤもすごく良くて、ロミオ・マスト・ダイの時と同じ人とは思えなかった。後半の戦いの場面で、もっと盛り上がって欲しかったです。7点(2004-03-30 08:53:11)

130.  オスカーとルシンダ これが無名時代のケイト・ブランシェットなのかと思うと驚き。難しい役をさらっと演じていて、さすが。レイフ・ファインズもひ弱な感じがはまって良かった。7点(2004-03-29 14:02:09)

131.  メイド・イン・マンハッタン 極めて普通に安心して観れました。こういう映画も必要かなと思えました。細かい「?」には、目をつぶりましょう。7点(2004-03-26 19:02:50)(良:1票)

132.  トゥームレイダー ゲーム版を知らなくて良かったのかも。思ってたより面白かった。タンクトップや寒冷地での薄着は、実戦には向かないでしょうけど、まぁ映画だしって事で。ごっついアンジーだからアクションシーンも似合ってたと思う。7点(2004-03-24 20:56:35)

133.  13F 類似作品がある様な気はするけど、なかなか面白かった。キャストが何役もこなしているが、どの人も演じ分けが上手く、とても良かった。欲を言えば未来の情景がいまいちだったかなぁ。7点(2004-03-23 16:31:55)

134.  ロミオ・マスト・ダイ 中盤だらけ感が出てしまって残念。アクションも期待ほどではなかった。クラブで照れくさそうに踊るジェット・リーが可愛かった。もう少し短くても良いかも。7点(2004-03-22 18:06:17)

135.  スナッチ 2回観て、2回目の方が面白く感じた。やっぱり展開の早さと、登場人物の多さに付いて行くのが大変なせいだと思う。すっごく面白いわけじゃないんだけど、終わるまではあっという間だった。7点(2004-03-19 16:45:28)

136.  アンドリューNDR114 先にあらすじを知らないで観たので、周りの人達がどんどん年を取って亡くなっていくのが悲しかった。ロボットが人間になりたがるっていうのは、普遍のテーマなのかな?前半サム・ニールが亡くなって、ぽっかり穴が開いた様だったけど、オリバー・プラットが登場したので良かった。この作品のロビンは結構好きです。7点(2004-03-18 18:25:29)

137.  マクマレン兄弟 派手な演出があるわけでもないのに、気付くと話に引き込まれてしまっている。エドワード・バーンズの作品はいつもそうです。見終わった後に、何となく心地よいのも共通してます。7点(2004-03-17 11:38:08)

138.  ミーン・マシーン サッカーの試合が始まるまでは、ちょっと長ったらしいですけど、始まってからは笑いが止まらなくて。キーパーのモンクが最高!キレてるんだか何だかわからない表情と動作がおかし過ぎ。ラストにビリーに見せ場を譲ったのも良かった。もう少し盛り上がりと見せ場があっても良かったかなと思う。7点(2004-03-11 21:43:54)

139.  チェイシング・エイミー 《ネタバレ》 ベン・アフレックはお利口に見えないので、この役はぴったりだったと思う。せっかくボブが良いアドバイスをしてくれてるのに、台無しにしちゃう所も彼なら納得。彼女の過去が気になる時点で、この2人はうまくいかないだろうなぁと思ったので、ラストも意外性はなかった。でも、ホールデンとバンキーの仲も終わってしまったのは残念だった。取り立ててヤマ場もないのだけれど、不思議と見入ってしまった。7点(2004-03-10 18:03:11)

140.  ブロンド・ライフ 「人生には仕事よりも大切な事がある」っていうのは良く分かりますけど、上昇志向があって目標に向かって努力するっていうのも大切ではないですかね?レイニーは周囲の人間に迷惑をかけたり、裏切ったりしているわけでもなさそうだし。とりたててハラハラもドキドキもなかったけど、エドワード・バーンズが素敵だった。7点(2004-03-08 09:04:44)(良:1票)

000.00%
171.93%
2164.42%
3256.91%
4195.25%
54311.88%
66317.40%
77921.82%
86517.96%
9246.63%
10215.80%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS