みんなのシネマレビュー
諸葛桂さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 143
性別 女性
年齢 42歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

121.  ラブ・オブ・ザ・ゲーム ケビンが出ているというだけで観たんですが、あんまりでした。確かに最後はジーンときますし好きな点もあります。しかし野球をやっているケビンのシーンに臨場感が感じられなかった点が私的にだめでした。4点(2003-11-21 17:15:30)

122.  ジキル博士はミス・ハイド 笑えるところもあったし、B級映画のコメディと考えれば良い方ではないでしょうか?4点(2003-11-21 16:35:28)

123.  マイ・ガール2 1がよかっただけにちょっと無理。なぜ2をつくる必要があったのか。うーん・・・。4点(2003-11-16 21:52:46)

124.  A.I. CM見てめちゃ期待して映画館にまで足を運んだのだが、初めて映画館で寝るという自分の中であり得ないことをさせてくれた記念すべき(?)作品。凄い映画なのかもしれないが(そう願う)、私の頭ではキャパをこえた内容で、催眠効果にしかならなかった。ラストちょっと感動したかな~、というだけ。それ以外記憶なし(途中寝てたから当然か) 4点(2003-11-09 22:13:21)

125.  ロッキー5/最後のドラマ 《ネタバレ》 トミーという人間を見抜けなかったロッキーにも幻滅したし、簡単にロッキーを裏切ったトミーにも引きまくった。だからこそロッキーがアポロから受け継いだトランクスを、あのトミーがはいている姿を見て、ものすごく腹がたった。アポロを汚すな~っ!!どうでもいいけど、4からいきなりロッキーの子供が急成長しているのには驚いた。4点(2003-11-06 00:52:08)

126.  ドラえもん のび太と翼の勇者たち 大好きなドラえもんは何処へ・・・。3点(2003-12-27 20:13:46)

127.  ナッティ・プロフェッサー/クランプ教授の場合 笑えなくはないかな・・・。ジキル博士はミスハイドを思い出してしまった。3点(2003-12-11 19:10:21)

128.  氷の微笑 サスペンス・・・ですか?3点(2003-12-04 20:33:49)

129.  ジュニア ストーリーはなかなかおもしろいけど、吹き替えだったせいもあり特に、シュワちゃんのしおらしい言葉には鳥肌が・・・。それにあんなムキムキの妊婦って・・・。ちょっと観てるのがしんどかった(いろんな意味で)。3点(2003-11-14 19:17:13)

130.  リング(1998) 怖いと聞いていたので「怖いんだ!ドキドキ・・・」と思って観ていたが、最後の最後まで怖さがわからず拍子抜けしてしまった。話自体は悪くないとは思うけど、ホラー映画として考えるならもうちょっと怖さがあってもよかったと思う。3点(2003-11-09 19:31:38)

131.  タッチ CROSS ROAD 風のゆくえ<TVM> 原作のタッチが好きなので観たが見事に期待を裏切ってくれた。展開無理ありすぎ。パンチのアメリカバージョンがピンチで原田くんが妙な格闘技やってるしでもう意味わからん。続きものを創るならそれなりに考えて欲しかった・・・。あとどうでもいいけど南ちゃんの部屋が現代風になっていたのが妙に気になってしまった。3点(2003-11-09 19:22:44)

132.  愛がこわれるとき 作品のテーマと内容がずれていて、観たあとも納得がいかなかった。特にラストはもっと考えて欲しかったな~。3点(2003-11-01 18:32:20)

133.  冷静と情熱のあいだ 原作がとても良かったので、どういう風な映画にされているのかとても興味がありました。・・・が本当に期待を裏切ってくれました。まずあのマーウ゛役の人がありえない!あとユースケが出演した理由も理解できず。ケリーチャンは美しく、とても好きなんだけど、原作のアオイとはかけはなれていたような??エンヤの音楽とフィレンツェの景色がなかったら最後まで観れなかったかも。3点(2003-10-31 18:52:08)

134.  スペシャリスト(1994) 「ロッキー」のスタローンはカッコ良くて結構好きだったのに、このスタローンを見てがっかり。ストーリーもあんまりでした。3点(2003-10-31 18:37:50)

135.  That’sカンニング!史上最大の作戦? 《ネタバレ》 私もシュレッダーかけたもののなかからつなぎ合わせていたというのしか覚えてないです。・・・いや、この映画の、「つまらなかった」という印象も強烈に覚えています。2点(2003-12-31 14:12:58)

136.  ホワイトアウト(2000) 織田裕二はやっぱりうまいってことと佐藤浩市の存在感が想像以上だったというのが私の中でのポイントだった。しかし吉岡はどう考えても石黒賢じゃないということも最後まで気になった。やっぱり小説で先に読んでしまうと、先に自分の中でイメージが創られているから、評価は低くなってしまう。2点(2003-12-12 20:53:03)

137.  幸福の条件(1993) この映画、何故か高校の家庭科の教科書に載っていました。それで観てみたのですが・・・一体何が言いたいのか。まったく入れなかった。2点(2003-12-10 20:59:09)

138.  高校教師/もうひとつの繭の物語 く、暗っ。ドラマでもだいぶしんどかったのにこれは倍くらいしんどかった。何で映画化しちゃったの?2点(2003-12-10 20:56:25)

139.  ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ たけぞうさんと同じ意見です。ほんとにこれじゃあただのドタバタコメディですね。ガッカリです。何故にヒトラーが?ジャネンバって何者?そして極めつけがあの雑な映像・・・。観ていて寂しくなりました。2点(2003-12-03 23:00:27)

140.  永遠に美しく・・・ ↓私も驚きです!確認のため2度も観ましたが、どうみてもブルースウィリスには見えないのは私だけでしょうか??要所要所にそれなりに笑えるところもあったのですが、全体としては微妙です。 2点(2003-10-31 19:01:28)

000.00%
132.10%
264.20%
396.29%
496.29%
51711.89%
62013.99%
74027.97%
82215.38%
9128.39%
1053.50%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS