みんなのシネマレビュー
ぷりんぐるしゅさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 746
性別
自己紹介 夢のある映画が好きだけど、絶望のどん底みたいな映画も好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738

121.  下弦の月 ラスト・クォーター 栗山千明のファンならかなり楽しめる。成宮君もひそかに演技うまい。ハイドは映画出ないほうがいいんじゃないかと。まぁ軽くオカルトを楽しむにはもってこいだと思う。[DVD(字幕)] 6点(2005-10-30 01:40:28)

122.  チルソクの夏 感動の押し売りにもなっていない。映画が面白くなるような工夫がない。失敗しないようにして失敗した模様。[DVD(字幕)] 4点(2005-10-30 01:35:46)(良:1票)

123.  光る眼 《ネタバレ》 女博士の死に方が良い。思考をブロックするとか言ってブロックの壁を平然と映す短絡さがたまらないB級感を出している。カーペンターならではの安泰。[地上波(吹替)] 5点(2005-10-30 01:32:26)

124.  深呼吸の必要 ほのぼのしていて落ち着く。深呼吸が必要なのではなく、深呼吸する余裕が必要なんだと思う。自分のためじゃなくがんばれる余裕が。[DVD(字幕)] 6点(2005-10-30 01:26:37)

125.  空中庭園 なんか有名な映画のまんまパクリっぽいシーンもあったけど、やろうとしていることが明確に伝わってくるのがよい。2,3のシーンで十分なインパクトがあった。小泉今日子は合ってたが他のキャストはいまいちかな。[映画館(字幕)] 6点(2005-10-23 06:25:01)

126.  アイデン&ティティ 色々ありきたりな青春エピソードを詰め込んでいるだけのように見える。この映画によるとロックとはうつ病のことになる。自分のことばっかりじゃないかと。[DVD(字幕)] 5点(2005-10-23 06:15:04)

127.  大福星 《ネタバレ》 馬鹿路線を突っ走ってるようで何気にアクションがいい感じ。お化け屋敷の演出が特によかった。[地上波(字幕)] 6点(2005-10-23 06:10:55)

128.  スイッチング・チャンネル いまいち局長の魅力も理解できないし、女子アナがなぜもてるのかも分からない。チープな雰囲気はいいんだけど・・。まぁ仕事が楽しいってうらやましいかも。[地上波(字幕)] 4点(2005-10-23 05:41:01)

129.  ライオン・キング2 シンバズ・プライド(OVA) 話の展開、キャラクターの色づけなどシンプルでよい。手垢がついていてももきっちり仕上げれば王道になるということかな。[地上波(吹替)] 7点(2005-10-23 05:36:34)

130.  この世の外へ クラブ進駐軍 混沌とした世界であっても、そこに生きている人にはそれが当然であり、平然と構えている。それが今の恵まれた環境に生きている自分には悲惨な印象など全くなくむしろ眩しく見える。逆にこの時代の人が今の時代を見たらどうなんだろうと思った。曲がいまいちなのが残念。[DVD(字幕)] 6点(2005-10-15 16:48:17)

131.  69 sixty nine 妻夫木聡の魅力がよく出ていた。規律に屈しない精神は結構だが、規律に従える器が欲しい昨今。ちょっと違うんだよなぁと冷めてしまう自分に歳を感じた。[DVD(字幕)] 5点(2005-10-15 16:09:15)

132.  ロボコン 長澤まさみを鑑賞するという当初の目的を十二分に満たしてもらっただけでなく、映画そのものに深く癒された。熱い青春スポ魂でもありながら絶妙なまったり感。非常に地味でありながら時がたつのを忘れてしまう夢の世界。あの目覚まし使ってみたい。欲しくないけど。[DVD(字幕)] 9点(2005-10-15 16:04:46)

133.  サヨナラ COLOR ちょっと竹中直人の独りよがりな気がする。無難にまとめている感じだが、だんだん眠くなる。ちょっと同級生は無茶だろう。[映画館(字幕)] 4点(2005-10-15 15:25:41)

134.  サマータイムマシン・ブルース 馬鹿を突っ走るテンションを最後まで維持しているのは凄い。ずっと笑いっぱなし。何を訴えたいのか不明だが、絶妙な掛け合いやキャラクターの立て方など珠玉の脚本だと思う。上野樹里ってこんなにいい女だったっけ。[映画館(字幕)] 7点(2005-10-15 14:43:01)

135.  メゾン・ド・ヒミコ オダギリジョーさんはこういう役は向いていないと思う。柴咲コウさんはあえいでも色気ない。主役二人の魅力がいまいち。個人的にゲイがどうしても理解できないってのものあって盛り上がることなく終わった。[映画館(字幕)] 4点(2005-10-15 14:37:28)

136.  1980(イチキューハチマル) 《ネタバレ》 個人的にだけど、金田一のイメージが抜けていないともさかりえの名台詞がいい。笑いもしっかり取りつつシュールに決めているなぁと感心していたが、最後が不満。別に暴走しなくてもよいのに。[DVD(字幕)] 6点(2005-10-15 14:33:16)

137.  永遠に美しく・・・ シュールなSFホラーって感じで、それは面白いのだけれど、この脚本に対して映像がおとなしすぎる気がする。もっとはじけてほしい。不完全燃焼な後味。[DVD(字幕)] 5点(2005-10-15 14:26:41)

138.  青春デンデケデケデケ まずこのテンションにすべての役者が統一されているのがすごいと思った。青春っていいよね、みたいなノリが個人的には好きではないが不覚にも沁みた。[DVD(字幕)] 6点(2005-10-08 02:20:49)

139.  快盗ルビイ 元は舞台作品なのかな。まったく派手さはないけど演劇好きな人はきっと満足するはず。なにより小泉今日子がいいキャラクターを作っている。ミュージカル好きなので、ちらっとでも歌ってくれたのがすごく嬉しかった。[DVD(字幕)] 7点(2005-10-08 02:17:54)

140.  ニライカナイからの手紙 蒼井優は美人でもなく派手さもないけど、言葉にできない個性がある。今後も活躍を期待したい。映画は美しく、せつなく、その道を極めている感がある。館内(といっても20人くらい)の8割ぐらいが泣いてた。間違いなく名作だが、一本調子なのが少ししつこく感じた。[映画館(字幕)] 6点(2005-10-08 02:13:47)

000.00%
100.00%
2131.74%
3405.36%
410213.67%
520527.48%
620427.35%
79913.27%
8476.30%
9233.08%
10131.74%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS