みんなのシネマレビュー
ZVoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 129
性別 男性
自己紹介 シドにあこがれてベースを弾く日々
パンク精神で映画を見まくるジャンカー。
今まで眠っていた脳細胞が目覚めるような、少し変わって
いて、こういった考えた方や発想があるのか!といった
映画求む

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

121.  青い春 《ネタバレ》 幸せなら手を叩こう! 屋上であのゲーム実際やろうと考えた私がバカでした(笑) なんかいきなりヤクザのとこに世話になるヤツや 同級生を刺してしまうヤツ、もう少し主人公以外の 個性をだしてほしかった。なんかだれがだれで、といった ことを理解しないまま、終わってしまった。 5点(2003-11-30 20:32:55)《改行有》

122.  バトル・ロワイアル 特別編 特別編しかみてないから、普通のと違いはわからないのだが わりと原作に忠実な作品のほうだと思う。大きなところでは 転校生二人が原作と違うぐらいかな、あんだけの小説をよく まあ、うまくまとめた。同級生でケンカし合ったら だれが一番強いんだろう、みたいな発想を極端な 殺しというところまで発展させて作ったと思う。 友達がこれを見て実際自分たちのまわりでやった ら、どんな結果になるんだろうといった話をする のがおもしろかった。 しかし山本太郎が中学生という設定はどうかと思うが・・6点(2003-11-30 20:29:08)《改行有》

123.  DEAD OR ALIVE 2 逃亡者 《ネタバレ》 この作品を見る人はひとまず、うどんを食べるところを見逃さず。 前作とうって変わって竹内力と哀川翔は、幼馴染という設定 6点(2003-11-30 19:36:44)《改行有》

124.  岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説 EPISODE I カオルちゃんの暴走をみるのなら、これに限る! とにかく最強!強いなんて言葉じゃ物足りない 暴れる、暴れる!もうこれ大変さ(笑 学校の連中ところかまわず、ド突きまくり そりゃ、先生も大変だよ 6点(2003-11-30 19:32:52)《改行有》

125.  岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説 EPISODE FINAL スタンド・バイ・ミー<OV> カオルちゃんと名前は、付いているが利一もでてくるし なんとなく今までのマトメって感じ、カオルちゃんの ちょっとした秘密なんかも知ることができるし、利一の その後みたいのもかかれている。カオルちゃんの暴走が みたい人には、チョイともの足りないかもしれない5点(2003-11-30 19:29:31)《改行有》

126.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト 《ネタバレ》 テントで寝てるときにいきなり、だれかによって揺らされ ているところがスキ。この作品は人によってスキ、キライ が分かれるがぼくは大好き。最後、館だか家だか建物 に入ってラストのシーンで誰かが立っているように見える のは、いったいなんだったんだろうと何回巻き戻して見た ことやら・・アイディアという面では評価を受けるべき 映画!そういった意味でおもしろい 宣伝のしかたもGOODだった。もっと広い心で みてあげれば、評価が上がるはず8点(2003-11-30 18:56:23)《改行有》

127.  CUBE いきなりわけも無くキューブの建物に入れられてるとこから はじまるのがいい、理由なんていらない。それが作品の摩訶 不思議さをかもしだしている。さらに人間同士の醜いやりとり も多少なりと入っているのが作品の幅を広げている。 キューブの謎とかそういったことを考えないでとにかく いま置かれた現状を見る。 7点(2003-11-30 18:49:20)(良:1票) 《改行有》

128.  バットマン(1989) アメリカの映画館でガキの時に見て 衝撃を受けました。とにかく街の造りがリアル、 メチャメチャ暗い感じの雰囲気が出てて最高。 さらに主役を食ってしまう存在感のジョーカー こいつなしでは、この作品は語れない。 ヤツの行動から言動まで、すべてがおもろい! 8点(2003-11-30 18:42:12)《改行有》

129.  シザーハンズ とにかく好きな映画!優しい心が逆に人を傷つけ 自分までも傷つけてしまう。あのハサミを動かすこと によって、なんか人間らしくないところが さらに悲しさが増す。 とにかく切ない作品、大好きです。10点(2003-11-30 18:37:59)《改行有》

010.78%
132.33%
253.88%
3118.53%
41410.85%
53023.26%
62015.50%
72418.60%
8118.53%
953.88%
1053.88%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS