みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253

121.  プラネット・テラー in グラインドハウス 《ネタバレ》 ゾンビは嫌い。でも片脚マシンガンになる前にワンクッション間を入れて適当に木なんてぶっ刺しておくところなんて好き。でも顔面ウニウニのシーンは嫌い。 でも人妻看護婦のお注射シーンとお注射されるシーンが好き。でも睾丸ネタは痛いから嫌い。でも痛々しいのは嫌いじゃない。でも睾丸とろけさせるのはやめとくれ。でも双子のベビーシッター右側が好みだ。でもタランティーノの顔は嫌い。でもよくよく考えてみると双子のベビーシッター左側のほうが好きだった。 以上、好きと嫌いがてんこ盛り。さてと、デス・プルーフのほうはと、如何ほどか 楽しみ残せて幸せだ。[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-04-24 22:26:23)(笑:2票)

122.  ルールズ・オブ・アトラクション 《ネタバレ》 ここ何日かの間で繰り返し三度観ました。字幕→吹替→字幕にて。 一度目より二度目、二度目より三度目とスルメ噛んでる時の如く面白くなってきてしまった。 ただその面白さとは別に、 衝撃を受けたのが 〝 I can’t live... If livin’ is without you~  I can’t give... I can’t give any more~ 〟のシーンです。 鬱なシーンでしたが、ここはすごい。 彼女の表情といったら、それがやばいくらいにすごい。 (彼女とは= 役名:カフェテリアの配膳係、実名:テレサ・ウェイマン→ 今現在は女性ロックバンド:ウォーペイントでギター/ヴォーカル担当:そのテレサ・ウェイマン ) ただ、場面が場面なだけに不謹慎なことは極力控えるつもりではありますが、あの苦痛の表情・悶絶の表情・耐え忍ぶ表情・鬼の表情・そしてあの舌なめずりからのぼやけた画面からじっとこちらを見つめる瞳と、切なさよりも悩ましさのほうが勝ってしまった彼女の表情、 ここ相当なエロスのシーンだったと思います。ずっと忘れられない あの彼女の表情が。[DVD(字幕)] 8点(2014-02-21 23:28:13)《改行有》

123.  暴走特急 シベリアン・エクスプレス 《ネタバレ》 原題:TRANSSIBERIAN ですか  だとしなら、そうね、たぶん、シベリア超特急と付けたかったのではないかと思います。でもそれでは天国にいる水野晴郎氏からのクレームが。でも暴走特急だけにするとスティーヴン・セガールのほうから真似をすんなって鉄拳制裁が。だからどっちつかずのごっちゃ混ぜタイトルになってしまったもんじゃないかと思われます(なんて。) でもこれタイトルの不出来具合とは裏腹に 緊張感が半端なく ピリピリしていてかなり面白かった。どつぼにハマってしまった奥さん まあ大変。そんな嫁の異変に全く気付かず能天気なロビン・ウィリアムスの親戚みたいな顔したアホで間抜けな夫。そして度々映し出されるふざけたな顔したマトリョーシカなどなどと。すごくのめり込める展開へとなっていきます。 個人的には自分、ロシアには頼まれたって行きたくないかな やはり、闇の組織だとか政府ぐるみの陰謀だとか巻き込まれる可能性って かなり大なんだろうなってこれ見てると思いますもん きっとロシアの大地に踏み入れた瞬間ちびるかもしれんし、やっぱ絶対ロシアなんか行くのイヤだな ましてや、シベリア超特急なんて絶対乗りたくないかな これ観てホント思いましたもん 知らぬ間にマトリョーシカ、勝手に鞄に詰め込まれるかもしれんし なんだかんだとアレでアレなわけなだし、アレだから。[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-01-25 18:23:00)(笑:1票) 《改行有》

124.  きっと、うまくいく 《ネタバレ》 数ある過去の映画作品の中でこれに似た感覚のものを1つだけ挙げるとしたなら 自分は、ショーシャンクの空にを挙げたい。 ジャンル・畑違いなコトは承知で言ってるんです。 片やキャンパス、片や刑務所、全く違うのにってコトは承知で言ってるんです。 でも、こちらのランチョーとあちらのアンディ、 共通したところがあると思えるんです。 結果はネタバレご法度なんで言えませんが、 最後、観終えた頃にはその思いが更に強くなります。彼の勇姿はアンディに似ています。[DVD(字幕)] 8点(2014-01-18 17:43:51)《改行有》

125.  間宮兄弟 擁護しましょう お二人を。 いいじゃないのさ 彼らは誰にも迷惑かけちゃいないよ  職業だってちゃんと人様から感謝される仕事してるし、 自立しようったらちゃんと自立してやっていけるでしょうさ  恋に対してもちゃんと結末つけているしさ  ストレス溜めることなく 前向き思考でいいじゃないのさ  その他、なんにしても現状一番ベストなお互いのパートナー間で解決してやっていけてるんだからさ なんの問題もないじゃないのさ 私は彼らを支持する擁護してしまう ただし、これはムービー、現実社会にはあんなグリコ兄弟いないものとする。ましてや、よりによって沢尻北川姉妹とカレーパーティーだなんてもってのほかだ 事実ならば羨ましくって断じて許せん 告訴する。[CS・衛星(邦画)] 8点(2013-10-28 21:10:06)(笑:1票) 《改行有》

126.  Gガール/破壊的な彼女 《ネタバレ》 正直、ユマ・サーマンって全然美人だと思えないのに、世間一般ではなぜだか美女扱いされ持て囃されている事が不思議でちょいと気に入らないとこあったんですが、こんなユマなら嫌いじゃないです。 チクショー おもしれーじゃねえかよ こらぁー!  まかさ嫉妬深い女ヒーローだとは思いもよらなかった  まさかここまで壊れてしまっていようとは。  かなり楽しませていただきましたよ ナイスGガール。  しかし、意外だったのはアンナ・ファリスです  どうせ、ちょい出し程度の脇役かなと思ってたんだが、まさか、とんでもなかった  まさか、ユマ・サーマンといろ~んな意味で五分に張り合っていようとは。 まさか、嬉しい誤算。これはかなりの出世じゃないかな やはり彼女は御馬鹿コメディには打ってつけで もってこいの面白素敵な女優です。[DVD(字幕)] 8点(2013-10-26 23:46:18)(良:2票) 《改行有》

127.  ホステル 思い出レビューその1。今まで痛々しいモノ結構数多く見てきたつもりなんですが、その中でも今でも自分的脳内には痛々しかった部類の上位にランクされてるんですよね ホステルさん。はい、快作だと思っております 血が飛ぶ跳ぶ。ここまでセンス悪いもの 好きという方少ないでしょうが、あたしゃ好きなんですよね 機会があるんだったら また見たいと思っている昨今、でもBS・CS含めてあまりやってるとこ見かけませんよね なぜなんしょ。[DVD(字幕)] 8点(2013-09-09 21:48:31)

128.  バイオレンス・レイク 《ネタバレ》 原題:エデン湖なのに 暴力湖。 きっと誰も近寄らなくなるであろうその湖名。なんて恐ろしくも乱暴な邦題なんだ と。 でも評価はしてあげたい なんて解かりやすいナイスセンスな邦題だ。[インターネット(字幕)] 8点(2013-08-11 22:40:10)(良:1票) 《改行有》

129.  クローバーフィールド/HAKAISHA 《ネタバレ》 手持ちカメラでの撮影とはいえ、カメラは捕らえべきところをすごく的確に捕らえてますよね その辺、練りに練って撮られた素晴らしいカメラワークであったと思います。ただ、一度きりの鑑賞ではすごく分かりにくい。二度目を観ることによってようやく誰が誰なのやら分かった次第で、兄弟・彼氏・彼女・友人・そして人騒がせなカメラマンなど 一体、誰と誰がどんな関係なのやら もちろん分かりきった上で挑んだほうが楽しめる。よって二度観る事をお勧めいたす。ただし、その際、変な怪獣再び目にする事になってしまいますよね その都度ゲンナリしてしまいますよね でもそんな責任一切とれませんです 知らんです[DVD(字幕)] 8点(2013-08-05 23:18:45)(笑:2票)

130.  あるいは裏切りという名の犬 ①あるいは裏切りという名の犬 ②あたかも裏切りという名の犬 ③あくまで裏切りという名の犬  そうだね~ やはり①番で正解だったのかな この邦題。 でも自分としては もしかして裏切りという名の犬  なんていうのもアリなんじゃないかななんて思ってしまいましたが、人様にとっては もちろんそんなことはどうでも良い話。あるいはそんなことないですよという話。[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-06-21 20:58:12)(笑:2票) 《改行有》

131.  Laundry ランドリー いいですねぇ 窪塚くん。いやあ、大麻とかピンポンとかフライングだとか自分にはそんなイメージしかなかった窪塚くんなんですが、 すみませんねぇ~ いいじゃないかよ 窪塚くん。結果、微笑ましくも可笑しくも切ないお話じゃった。とても一人では生きてゆくことの出来ない青少年、彼の未来は今度どうなってゆくのだろうか 夢を壊して悪いがあの彼女が今後ずっと傍にいて支えてってくれるもんだとは到底思えない そうなると彼は今後どうやって人生を乗り越えてゆくのだろうか 他人事・作り話とはいえ すごく気になって止まない あとをひく。[CS・衛星(邦画)] 8点(2013-06-06 23:47:07)

132.  ラブド・ワンズ 《ネタバレ》 わたしをプロムナイトに連れてって。 『だけど、ゴメンネ ボクは彼女と行くから 』  あら、そう だったら さらうしかないわね  パパお願い あの人さらってきてちょうだい  世界は自分を中心に回っているのよ  逃げよーたってそうはいかないわよ  ディナーにはちゃんと付き合ってもらいますからネ  さぁさ、食べましょうよ 手は縛ってあるから使えないでしょ  じゃあさ、ほら ちゃんとお口を開けて  しっかり食べさせてあげるから  え?オシッコしたくなったの? だったらココでして  え、出ないの? ああ、オシッコは逃げる為の口実だったのね  だったら キツイお仕置き据えてあげるしかないわね  さぁさ、ドリルでオデコをウィ~~ンてさ  どぉ? 痛いでしょ? でもそんなの他人事だわ  アタシが痛いわけではないですもん ってさ。 以上、掻い摘んで説明するなら、こんな感じ。[DVD(字幕)] 8点(2013-05-22 23:56:32)《改行有》

133.  リトル・ミス・サンシャイン 道中、突然の悲劇により、悲しみに暮れるママを横目にし、兄が妹に走り書きのメモを見せて指示した〝GO HUG MAM〟のシーンがとてもよかった。そして、その指示に一分の遅れもなく反応し、おかあさんを抱きしめに行ったオリーブの姿にこの家族間の絆が安泰で、そこには家族愛が満ち溢れている事を確信しました。これはオリーブのファインプレイでもあり、実はそれ以上に、兄:ドウェーンのファインプレイであったと感じましたね。悲しいことも多発するが、その逆境を乗り越えて家族5人(?)で道中ぐんぐんぐんぐん進んでゆく明るく楽しいファミリーストーリー。ずっと観たかったんですよね そして観れて満足 思ってた通りに傑作だった。ラストシーンの余韻も含めてすご~く爽快。余は大変すごく結構満足じゃ。[地上波(吹替)] 8点(2013-05-02 23:08:43)(良:2票)

134.  ジェニ、ジュノ ええい 好きにせい  かわいらしい純愛  あんたら憎めないんだってば 陰ながら見守っちゃるぞな  二人で幸せになってください。いいや、三人で幸せになってください。 誰も文句は言わない ただし、彼女のほうに一つ注文させて。彼氏に対してもっと優しくしてあげて。[インターネット(字幕)] 8点(2013-04-21 17:48:20)《改行有》

135.  やじきた道中 てれすこ クサヤで五百文とはトンデモナイ! (^^;)  はたまた、女郎なんて若い方がよいに決まってるなんてトンデモナイ! わたしゃ お歌乃で十分なんです というか むしろ、お歌乃が良いに決まってるんです。 例え、実年齢が四十路だろうがなんだろうが構わない  お歌乃の魅力に泥酔。 お歌乃の笑顔が見れりゃそれで満足。 彼女に比べりゃ、ほしのあきなんぞ まだ青い 青い!  初志貫徹 わたしゃ、お歌乃でお願いいたします (ってなにが?)     【若くしてお亡くなりになってしまった勘三郎さん 何かといろいろご苦労様でした。ご冥福をお祈り申し上げたいなと思います。】[CS・衛星(邦画)] 8点(2012-12-31 17:00:16)(良:1票) 《改行有》

136.  暗いところで待ち合わせ 完璧でしたね 田中麗奈さん。そして程よいスリル感。ストーリーとしてはまるで赤川次郎の小説を読んでいるかのような展開でしたね。繰り返しますが、主人公を勤めた 田中麗奈がよい。でも岸辺一徳の顔から田中麗奈のような子が生まれてくるのかという疑問点だって急浮上。[DVD(邦画)] 8点(2012-11-25 20:50:09)(良:1票)

137.  なくもんか 《ネタバレ》 竹内結子が良い。 意味ありげに怪しそうなところなんか特によい。 一歩下がって縁の下の力持ちなところがよい。 時たまタンカきるシーンがかっちょよい。 しかし、あんな綺麗なカミさんが四六時中家の中をうろちょろしていらっしゃったんでは落ち着かないだろうや(それってデメリットだけどさ ^^;)  でもそれはそれでよろしいではないか アベサダすげー あんな嫁こさ捕まえて。   だがしかし、残念ながら、ラストがちょっとね。 沖縄要らない 陣内孝則が要らない ラストシーンが決まってない  すごく惜しく感じる 少なくともラストシーン一歩手前までは切なさと愛しさと心強さと可笑しさと 混ざり混ざってすごく楽しいお話だったのに。 はぁ、ほんと最後だけが残念なんなのだ。[CS・衛星(邦画)] 8点(2012-11-20 22:15:34)《改行有》

138.  クヒオ大佐 《ネタバレ》 いくら鼻が高くとも一夜を共にする際、イチモツの大きさで日本人だと簡単にバレてしまいそうなもんだが、そのへんの下事情はどうだったんでしょうかねぇ クヒオさん。 小さいながらも屁理屈重ねて誤魔化していたのでしょうか クヒオさん。  男性経験の少ない しのぶと春を狙った犯罪は意図的なのか そうではないのか  まあ どちらにしても悪質犯罪確定ですよね 許せませんよね こちょこちょの刑に処すぞクヒオさん。[CS・衛星(邦画)] 8点(2012-11-11 21:10:13)《改行有》

139.  フラガール 炭鉱町の廃れ具合がもの悲しい。しかし、時代の流れは待ってはくれない やむ無しだ。そんな灰色がかった話の雰囲気を いっぺんに明るく楽しく変えてしまえる女優: 小娘: 蒼井優、さすがです。[インターネット(字幕)] 8点(2012-10-28 21:28:09)

140.  キトキト! 《ネタバレ》 今まで大竹しのぶをそんな多く見てきたわけではないのであれなんですが、 少なくとも今回かあちゃん役の大竹しのぶはベスト大竹しのぶのうちの一つなんじゃないかな なんて思えます。 そして息子:優介からの目線で見た場合 『親孝行したくなった時に親はなし』 って苦しい名言などありますが、 息子:優介にしてみれば、親孝行未遂になってしまった今、まさに胸が締め付けられる思いの痛い名言となっているのではないでしょうか そしてそれこそまさに今の自分と同じ心境 普通に考えたならば、モンスター並みの母親だって先に逝く。そう早くから自覚していたならと思うことになります。彼とかあちゃんとの唐突な別れを見ているとよく分かってしまいます 哀しく感じられます。  ただし、私ら第三者から見て 彼のかあちゃんに対する優しさだとか思いを見てとれたのは、いつか一人前の暮らしが出来るようになった時には 『ハワイでもどこへでも連れて行ってやる』っていう思いと気持ちがあったこと。また、それを実際口にして言葉として伝えていたこと。なにげない会話のうちの一言でしたが、彼が放ったこのセリフにはグッときた。現実にはそれがなかなか言えないんだよね 気恥ずかしさだとか金銭面のことだとか難しいことだとか先にいろいろ考えてしまうとさ なかなかさ・・[インターネット(字幕)] 8点(2012-10-25 21:08:19)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS