みんなのシネマレビュー
Minatoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 153
性別 男性
自己紹介 メルアドとパス紛失でご無沙汰してましたが…約4年ぶりに復帰。

再開にあたり、管理人さん色々とありがとうございました!
基本、多忙な身ですがまた時間見つけてレビューしていきます(2012/03/26)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

121.  世界の中心で、愛をさけぶ これが“奇跡の純愛”らしい。どのあたりが奇跡なのかさっぱり分からんけど。後ろ向きな言動ばかりが目につく成人のサク(大沢たかお)に腹が立った。長澤まさみの魅力だけで成立してる映画。ただ、それだけ。[映画館(字幕)] 4点(2004-05-09 23:03:47)

122.  リベラ・メ 爆風に吹き飛ばされて空中で手足をバタバタさせたり、犯人を取り逃がして壁を叩いて悔しがる役者の芝居を観ていると、まるでひと昔前の特撮ヒーローものを見ているような錯覚に陥る。カメラ割りもやたら古臭い感じがするし、とにかく演出が過剰すぎる。さらに緊張感を煽るシーンで必ず流れてくるのは決まって同じBGMという酷さ。炎の映像はすごいけど、本当にそれだけの作品でした。2点(2004-05-09 00:25:32)

123.  ウェディング・プランナー 《ネタバレ》 自分の職業がプランナーだったら結婚式をドタキャンすることがどんなに重大かってことも分かってるでしょうに…。お互いの愛情を確かめ合うなら挙式直前なんかじゃなく、もっとお早めに。4点(2004-05-09 00:12:40)

124.  ニュー・シネマ・パラダイス 《ネタバレ》 幼児期の子役も良かったけど、晩年のトト役を演じたジャック・ペランが実に素晴らしい。映写室でアルフレードの形見のフィルムを観る時のあの郷愁感漂う表情。それだけで泣ける。9点(2004-05-09 00:04:54)

125.  CUBE スリル、テンポ、アイデアの全てが神憑り的。とにかく、この映画には無駄だと思われるシーンが一切なく、1分1秒たりとも目が離せない。鑑賞後は“こういう作品を自分は今まで観たかったんだよ!”と思わず唸らされてしまいました。ナタリ監督の素晴らしき才能に乾杯。[DVD(字幕)] 9点(2004-05-08 23:58:23)

126.  タイムマシン(2002) 《ネタバレ》 運命を“どうすれば変えられるのか?”という疑問に直面した主人公が、それに対する答えを未来に求めるまでの流れは結構良かったけど、80万年後の未来へ旅立ってからの主人公の行動の動機や展開は全く理解できなかった。とりあえず、地中からウルク=ハイが出てきた時は本気でどうしようかと思った。4点(2004-05-08 23:33:29)

127.  少林サッカー 《ネタバレ》 まるで“キャプテン翼”と“蒼き伝説シュート”と“マトリックス”の要素をすべてミックスさせたような実写サッカーアクション。見ていて痛快だった。特に決勝戦で五男が放った、万有引力の法則を完全に無視したシュートなんて見たことねぇ!7点(2004-05-08 23:29:07)

128.  ホワイトアウト(2000) 見所は日本映画界トップ水準の演技力を誇る佐藤浩市の“やっちゃった”感のあるコスプレだけ。撮影中に監督がホワイトアウト現象に陥ってしまったような出来です。[映画館(字幕)] 3点(2004-05-08 23:20:56)

129.  シモーヌ シモーヌ役のレイチェル・ロバーツはフルCGだと言われたら信じてしまうレベルの美しさ。ガタカのユマ・サーマンといい、今作のレイニー役を演じているエヴァン・レイチェル・ウッドといい、監督のアンドリュー・ニコルは女性を撮るのが巧い人だなぁ…と感心した。肝心のストーリー展開は最後までギクシャクした感じがしてイマイチでした。着眼点は良いと思ったけど。5点(2004-04-13 00:23:09)

130.  スナッチ ラストに向かうにつれて複雑に絡み合う人間関係の構図をパズルのように組み上げる手法はガイ・リッチーの十八番といった印象。OASISの“Fackin' in the Bushes”の使い方はなかなか巧いなぁ。ブラピが超格好良い映画。7点(2004-04-13 00:11:26)

131.  ディアボロス/悪魔の扉 《ネタバレ》 10年以上前の特撮クラスの陳腐なCGには苦笑いを隠せないが、ラスト30分はアル・パチーノの熱演に思わず見入ってしまった。この人、本当にすごいなぁ。あのままキアヌが死んでいれば個人的には最高のラストだったのに。6点(2004-04-12 23:59:55)

132.  猟奇的な彼女 ヒロイン役のチョン・ジヒョンには本当に魅せられた。彼女の魅力がなければ絶対に成立しなかったであろう作品。学生服姿で身分証明証を提示しながら颯爽とクラブに入っていく姿なんて最高にクールだった。例によってハリウッドリメイクされるそうだけど、わざわざ他の女優で撮り直す意味があるのか大いに疑問。[DVD(字幕)] 8点(2004-04-12 23:49:22)

133.  アイズ ワイド シャット 意味不明。主演がニコール・キッドマンじゃなかったら点数あげられません。3点(2004-04-12 23:46:42)

134.  イルマーレ(2000) 《ネタバレ》 お互いがリアクションを起こすたびタイムパラドックスが発生するのなら、イルマーレの前で出会うラストも喫茶店の時と同様、絶対に成立しないはずでは?でも、自分がウンジュの立場だったら、最後のソンヒョンの言葉は間違いなく新手のナンパ手段だと思うけどなぁ。思いっきり警戒します。当然、そんな状況だから恋も始まらないでしょうね。7点(2004-04-12 23:38:45)

135.  ドリームキャッチャー もう、何が何だか。2点(2004-04-12 23:34:43)(笑:1票)

136.  妹の恋人 《ネタバレ》 病棟の窓からデップが現れるシーン、好きです。7点(2004-04-12 23:28:43)

137.  アナザヘヴン 《ネタバレ》 虫の息の恋人だけ助け出し、相棒の原田芳雄を炎の中に置き去りにした江口に問いたい。『そこに愛はあるのかい?』[地上波(字幕)] 3点(2004-04-12 23:24:47)(良:1票)

138.  スピード2 前作の勢い(スピード)を急ブレーキで止めちゃったような駄作。この内容で総制作費140億円?キアヌが出演を断ったのも分かるような気がします。[映画館(字幕)] 3点(2004-04-12 23:18:13)

139.  インファナル・アフェア トニー・レオンに痺れました。リメイク版なんていらないです。9点(2004-04-08 12:27:00)

140.  初恋のきた道 チャン・ツィイー(若き日の母)のことをチョン・ハオ(若き日の父)が必死になって追いかける…という内容だったら、きっと超一級のパニックムービーになっていたことだろう。6点(2004-03-24 00:06:33)

010.65%
131.96%
242.61%
3127.84%
41912.42%
53422.22%
62616.99%
72516.34%
81912.42%
974.58%
1031.96%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS