みんなのシネマレビュー
Minatoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 153
性別 男性
自己紹介 メルアドとパス紛失でご無沙汰してましたが…約4年ぶりに復帰。

再開にあたり、管理人さん色々とありがとうございました!
基本、多忙な身ですがまた時間見つけてレビューしていきます(2012/03/26)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

121.  6デイズ/7ナイツ 何だこりゃ。お気楽遭難ムービー?[地上波(吹替)] 4点(2005-08-06 23:28:59)

122.  トゥームレイダー2 前作に引き続き、またもやアンジェの“おっぱい映画”になってしまった。どんなシーンでも常に彼女の胸に目が行ってしまい、全然ストーリーに集中できない。これはきっと脚本や演出に力が無いからでしょう。自分の下心だけが原因じゃないと思いたい。目の保養にはなりましたけどね。まだ続編を撮るつもりなら、次回からは全編ウェットスーツ着用で撮影よろしく。[DVD(字幕)] 4点(2005-07-26 23:50:25)(笑:1票)

123.  ゼブラーマン 哀川翔が教師という設定をもっと生かしてほしかった。訳のわからん地球外生命体と戦うより、目の前に立ちはだかる権力であったり教育の現場にはびこる“悪”と戦った方が良かったと思うんですが。決め台詞の「白黒つけたぜ!」は洒落てるけど、白黒つける対象を間違えたんじゃないかと。戦いのフィールドを宇宙にまで広げることで逆に収拾つかなくなってグダグダのままエンディングを迎えちゃったような感がある。キャッチフレーズの“白と黒のエクスタシー”も印象的だっただけに、悔やまれる作品。クドカンの脚本や演出がツボに入る人にはたまらない作品だと思います。でも、自分には合いませんでした。[DVD(字幕)] 4点(2005-07-16 18:55:27)

124.  コレリ大尉のマンドリン 長いよ。内容の割に。ただの不倫映画。舞台が戦場なだけ。4点(2005-02-19 17:18:13)

125.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! レインボーブリッジ封鎖する前にポカーンと開いたままのおれの口をふさいでください。[映画館(字幕)] 4点(2005-01-02 23:00:45)

126.  ウェディング・シンガー 日本では馴染みの薄いウェディング・シンガーという職業。その業務内容としては結婚式でその場を盛り上げる為に歌やトークを披露するようだが、まずこのアダム・サンドラー演ずるロビーという男が全く面白くない。笑えない。その上、仕事に私情を挟んで客の結婚式をひとつ完全にぶち壊すという大失態を犯している。全く救いようがない。この業界から足を洗うことをお勧めする。コメディーと割り切ってしまえば楽しめるかもしれないが、ストーリー以前にこういう主役にはとても感情移入できないので。よって点数は辛めです。4点(2005-01-02 01:51:48)

127.  あずみ 全然強そうに見えない刺客たち。あまぎ役の金子君ぐらいならおれでも何とか勝てそうです。4点(2004-12-18 23:24:07)

128.  着信アリ あんな病院の中に1人で入れるかー!!おれなら間違いなく引き返します。4点(2004-09-16 16:38:54)(笑:1票)

129.  ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer 月明かりの下、血塗られた刃物を持って微笑む小雪。本当に怖かった……。泣きそうでした。4点(2004-05-20 22:14:04)

130.  世界の中心で、愛をさけぶ これが“奇跡の純愛”らしい。どのあたりが奇跡なのかさっぱり分からんけど。後ろ向きな言動ばかりが目につく成人のサク(大沢たかお)に腹が立った。長澤まさみの魅力だけで成立してる映画。ただ、それだけ。[映画館(字幕)] 4点(2004-05-09 23:03:47)

131.  ウェディング・プランナー 《ネタバレ》 自分の職業がプランナーだったら結婚式をドタキャンすることがどんなに重大かってことも分かってるでしょうに…。お互いの愛情を確かめ合うなら挙式直前なんかじゃなく、もっとお早めに。4点(2004-05-09 00:12:40)

132.  タイムマシン(2002) 《ネタバレ》 運命を“どうすれば変えられるのか?”という疑問に直面した主人公が、それに対する答えを未来に求めるまでの流れは結構良かったけど、80万年後の未来へ旅立ってからの主人公の行動の動機や展開は全く理解できなかった。とりあえず、地中からウルク=ハイが出てきた時は本気でどうしようかと思った。4点(2004-05-08 23:33:29)

133.  ザ・コア 《ネタバレ》 設計者が20年間もの歳月を捧げた割には、あの船ちょっと構造上欠陥ありすぎるんでないかい?4点(2004-03-07 23:35:36)

134.  耳に残るは君の歌声 確かにリッチの歌声は耳には残るが、一晩寝たらきれいさっぱり忘れてしまいそうなレベル。歌声以上に印象に残らない退屈なストーリー。あの天下のデップ様がただのロリコンスケベおやじにしか見えない、しけた演出。全くをもって見る価値を見出せない映画。[DVD(字幕)] 3点(2006-04-19 23:28:18)

135.  ローレライ 《ネタバレ》 どこからともなく現われ、歌声と共に消える魔女…設定だけなら100点満点なんだけど、のっけから綾波もどきの美少女登場でいきなり頭ぽかーんでした。ギバちゃんは無線片手に「青島確保だ」なんて叫び出しそうないつも通りのテンションだし、ドラマ部分は微妙にK-19のパクリで、妻夫木と綾波のロマンスなんて完全にとってつけたようなレベル。そして、とどめは敵陣ど真ん中に浮上した直後のB-29への一発勝負の大砲発射!!あほかー。おもいっきり展開がロボットアニメです。どうせなら撃沈させた後に「目標は完全に沈黙しました…」って伊吹マヤのアフレコでも入れておいてくれれけば最高だったのに。冒頭のテロップ表示からエヴァやレイバーっぽい雰囲気全開だと思ってたら、庵野&押井両氏が絡んでいて妙に納得。すげぇよ。CGアニメと実写を強引に融合させちゃったよこの人たち!しっかし、第二次世界大戦や潜水艦という題材をよくもここまでチープに、そしてアニメチックに演出してこの世に送り出しちゃったジャパニメーションの力って本当にすげーなー。こんなの絶対に日本でしか作られないです、ハイ。色んな意味で問題作。[DVD(字幕)] 3点(2006-02-13 23:19:13)

136.  あずみ2 Death or Love まずは一言…。何なんだこれは?前作以上に非現実化している戦闘シーンはもはやアニメの領域ですね(原作は漫画だったか)しかし、どれだけ過酷な環境に置かれてもまるでグロスを塗ったばかりのようなぷるぷる口唇をキープしてるあずみ様はご立派!常に身だしなみに気をつけているなんて、とてもオシャレな刺客さんですね。さすが花王のイメージキャラクターに起用されてるだけのことはあります。それにしても、フトモモ出血大サービスだった前作に比べ今作のサービスショットの少ないこと少ないこと。期待してただけにかなり不満でした。ひょっとしておれの知らないところで『フトモモ禁止令』でも敷かれてたのか?フトモモが大写しにならないあずみなんて、タコの入ってないたこ焼きみたいなものなのにな。ハァ…。[DVD(字幕)] 3点(2006-01-09 23:04:05)(笑:1票) (良:1票)

137.  NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE 香取でけーよ!あのガタイで“ハットリくん”はないだろ。忍者ハットリさんだな。服部さん。[地上波(字幕)] 3点(2006-01-04 21:01:03)(笑:1票)

138.  スパイキッズ3-D:ゲームオーバー U-10指定作品。[地上波(吹替)] 3点(2005-10-29 23:26:52)

139.  ドリヴン 脚本がぶっ飛んで、車がぶっ飛んで、おれの意識もぶっ飛びました。3点(2005-01-15 21:14:13)(笑:1票)

140.  大いなる遺産(1998) 観てて眠くなった。豪華キャストにつられ、期待しての鑑賞だっただけに大いなる誤算。イーサンとデ・ニーロの再会シーンがものすごく安っぽく感じた。3点(2004-12-13 22:31:26)

010.65%
131.96%
242.61%
3127.84%
41912.42%
53422.22%
62616.99%
72516.34%
81912.42%
974.58%
1031.96%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS