みんなのシネマレビュー
tonaoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 269
性別 男性
年齢 52歳
自己紹介 実話ものの映画(特にお涙頂戴)が大好物。歳を重ねるにつれハリウッド映画離れが進んでおり、韓国映画にシフト。
基本的におもしろそう!と思う映画しか見ないので、得点は高めだと思います。モットーは「映画は予備知識なしで見ろ!」です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314

121.  怒り 最後まで引き付けられる展開。3人のうち誰が犯人なのか? クライマックスで犯人が明らかになった時は鳥肌が。そして残り2人の一転して切ないストーリーに涙が。 主役級の役者揃い踏み。 心にズシリと響く作品。こりゃ参った。[映画館(邦画)] 9点(2016-09-18 06:38:29)《改行有》

122.  言の葉の庭 映像を重視するか、ストーリーを重視するかで評価が変わってくるかと。自分は後者の方なのでこの評価。確かに雨の描写は実写かと見間違えるほど美しい。内容は甘酸っぱいコイバナだが、女性の方がキュンとくるお話なのかも。[DVD(邦画)] 6点(2016-09-16 12:16:46)

123.  シン・ゴジラ ゴジラの姿を借りて日本が非常事態に陥った際にどうするか?を描いてます。 最初に現れたゴジラには度肝を抜かれたが、群集劇であり、パニック映画であり、政治色の強い作品でもあります。[映画館(邦画)] 7点(2016-08-31 15:24:53)《改行有》

124.  64/ロクヨン 後編 前篇から一転、かなり脚色されてます。緒方・永瀬の演技は鬼気迫るものがあり素晴らしい。ただ評価の高い原作を変更する必要があるのか甚だ疑問。正直3時間で1本の作品にまとめられたのではないか?と感じます。前篇を見て期待が大きかっただけに少し残念。[映画館(邦画)] 5点(2016-06-12 13:19:31)

125.  64/ロクヨン 前編 原作に忠実に丁寧に描かれている。豪華な役者陣の芝居も素晴らしい。さあ後編はどうなるか。[映画館(邦画)] 7点(2016-06-12 13:13:56)

126.  世界から猫が消えたなら 命より大切なもの…。イヤ、命と同じくらい大切なもの…。あるのかもしれないなぁ。[試写会(邦画)] 6点(2016-05-16 17:15:27)

127.  残穢 -住んではいけない部屋- やたらと暗い部屋のシーンが多く、それが恐怖感を煽っている。そしてクライマックスで問題の場所を訪れる際も、なぜか夜…。「日中に行けよ!」と心の中でツッコミながらも、これがホラーのセオリーなのかと納得させる。この作品は映像よりも文字をイメージ化した方が、より一層怖いのではないかな?と感じました。[映画館(邦画)] 6点(2016-02-08 12:28:14)

128.  ルパンの消息(TVM) 原作が面白かったので拝見。横山秀夫作品は「半落ち」や「クライマーズハイ」など良作が多いが、本作品も最後のドンデン返しが秀逸。ほぼ原作通りに描かれており、なかなか楽しめる内容となっております。[DVD(邦画)] 6点(2016-01-18 17:37:58)

129.  グラスホッパー 蝉役の山田君が結構ハマってました。原作では最後の解釈の仕方で余韻に浸れたけれど、映画では鈴木の過去にクローズアップされてます。[映画館(邦画)] 6点(2015-11-16 12:17:48)

130.  天空の蜂 ほぼ原作通りに描かれ、映画ならではのアクションシーンが追加されてます。テーマがテーマだけに単なる娯楽作品に留まらず、観る者を考えさせる作品に仕上がってます。「安全神話」とは何か?是非、政治家の皆様に鑑賞して欲しいですね。[映画館(邦画)] 8点(2015-09-14 17:43:45)

131.  イニシエーション・ラブ 「騙されるなよ」と大風呂敷を広げながら、おそらく多くの人を騙せないという珍しい作品。携帯電話がない時代背景や80年代のヒット曲が頻繁に流れ、当事を知る人は懐かしさに胸がキュンとなるのではないでしょうか。本作はイケメン男性に懲りた女性はノンイケメンに心変わりする、という恋愛あるあるを描いたトリッキーな作品だと自分では解釈します。[映画館(邦画)] 6点(2015-06-17 15:22:21)

132.  フォーカス(2015) ドッキリに警戒しすぎるとリアクションが薄くなりますのでご注意下さい。なるべく頭真っ白でご鑑賞下さい。途中、宮川一郎太との息を飲む対決シーンと音楽全般が印象的でした。[映画館(字幕)] 6点(2015-05-07 12:39:51)

133.  ジョーカー・ゲーム(2015) 情にもろい元陸軍兵が主人公、深キョンがキャスティングされてる時点で、原作とは別物?と思いましたが案の定でした。「ジョーカーゲーム」の名を借りたスパイアクション映画と割り切れば楽しめるかもです。主人公の行動に度々イラッとし、途中からはルパン臭がプンプンします。もし原作を読んでから…とお考えの方、映画を見てからの方が人生少し得すると思います。[映画館(邦画)] 5点(2015-02-02 12:13:06)

134.  アゲイン 28年目の甲子園 世のオジサマ方、お父様方、野球小僧、青春を部活動に捧げた皆様方に見ていただきたい作品。野球シーンは非常にリアルで、草野球でよく見かける風景が上手に描かれてます。「親子の絆」や「あの夏の出来事の真相」にはグッとくるものがあります。野球未経験者の貴一さんサマになってました。[映画館(邦画)] 8点(2015-01-19 14:36:27)

135.  ベイマックス 鉄人28号とMr.インクレディブルを足してマシュマロマンを掛けてみた感じ。将来どっかのアトラクションに持ってこいの作品。[映画館(吹替)] 7点(2015-01-16 12:36:39)

136.  フライト・ゲーム ハリソン・フォードもどきの主人公が「ダイハード」のブルース・ウィリスばりに八面六臂の活躍をし、「古畑任三郎」の田村正和の如く真犯人を突き止める。まさにノンストップな作品です。[映画館(字幕)] 7点(2014-09-16 16:22:47)

137.  青天の霹靂 もっと泣かせたり、ネタを盛り込んだり出来そうな設定ですが、極力無駄を省いてコンパクトにまとめた印象を受けました。大泉洋とひとりの掛け合いは笑えました。[映画館(邦画)] 7点(2014-05-31 12:44:33)

138.  TRICK トリック 劇場版 ラストステージ とうとうシリーズ完結。感慨深いもんがありますね。最後は…まぁアレで良いでしょう。また何年後かに復活!ってなってもファンは喜ぶと思います。主演2人のハジケっぶりが見れないと思うと寂しいですが、また別の作品で共演してくれたら嬉しいです。ちなみに年始のドラマ「眠りの森」でTBSが山田(仲間)を出演させていたのは心憎い演出でした。[映画館(邦画)] 7点(2014-01-14 12:32:12)

139.  清須会議 三谷監督の熱意が伝わる作品。笑いのテイストは若干抑え目で点数も辛目ですが、三谷ブランドを損なわない仕上がりになっていると思います。[映画館(邦画)] 6点(2014-01-08 12:31:16)

140.  そして父になる 血の繋がりを取るか、心の絆を取るか?父として考えさせられる作品。福山一家とリリー一家が対照的に描かれており、リリーパパの振る舞いが非常にリアルで共感持てました。[映画館(邦画)] 8点(2014-01-08 12:27:09)

010.37%
100.00%
200.00%
362.23%
482.97%
572.60%
64416.36%
77728.62%
88330.86%
93312.27%
10103.72%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS