みんなのシネマレビュー
ふくちゃんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 448
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 日本映画をこよなく愛する大阪人。
なんか最近「レビュー人数1ケタ」の映画をレビューする事が多かったり。
みんな日本映画を見てないんやね…なんか悲しいのぉ。

ここ最近、極端な点数を付けるレビュワー多すぎ。
10点や0点は特別な点数なんで安易に評価しないで欲しいな…。

henzin@hotmail.com

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223

121.  やさしい嘘 ほんと、やさしい嘘でした。 ただ今後ずっと嘘をつき続けていくってのもなんか悲しいものがありますね。 微妙に空虚な雰囲気を感じる世界観が興味深かった。 縁がない国ですからなぁ…。[DVD(字幕)] 7点(2005-09-21 06:15:35)《改行有》

122.  ヴィタール 《ネタバレ》 「天才と狂人は紙一重」って言葉はこの監督のためにあるのかも? ある意味狂気を感じたね、これだけ死体にこだわった映画もそうはないぞ。 高木や涼子の歪みっぷりはいろんな意味で怖かった。 ある意味そこらへんのホラー映画より凄い。 少し脱線しますがパンフ1500円は高すぎ。ま、確かに内容詰まってますが。 7点(2005-02-23 00:27:18)《改行有》

123.  青い車 《ネタバレ》 会話と会話の張り詰めた空気が絶妙。 特に中盤の宮崎あおいと麻生久美子の会話は見ごたえがありました。 実際の心境、言いたいことを想像しながら観ると面白いですね。 でも展開は重く、タルーイ部分があるのは残念。 回想シーンの意味も結局解らずじまいでしたし。 中途半端な終わり方もあまり好きになれないな。 7点(2004-12-15 01:00:52)《改行有》

124.  血と骨 《ネタバレ》 開始10分で唖然。いきなりそんな事するかー!まさにモンスター。こんな理解のできない怪物を演じた北野武の演技は素晴らしいのひと言。武が登場するだけでなんか緊張してしまった俺。「何もするなよ…変なことするなよ…。」と祈りながら見ていたのは俺だけではあるまい(笑)こんな親父と戦う勇気は俺にはないわ。非常に見ごたえのある映画だった。7点(2004-12-09 20:11:57)

125.  新幹線大爆破(1975) 《ネタバレ》 つっこみどころは山ほどある。正直、何度「おいおいおいっ!」「ありえねー!」 って突っ込んだのかわからん。でもなぜか面白いんだよ、この映画。 あの手この手を使ってうまいこと緊張感を持続させてるのが勝因ですね。 あと、犯人側に感情移入してしまう映画も珍しい。7点(2004-12-09 20:03:34)《改行有》

126.  ウォルター少年と、夏の休日 ベタと言えばベタな展開、ベタな脚本なのだがこういうのが好きな俺は楽しめた。 ウォルター少年より爺さん2人がいい味出していた。最強すぎるのもどうかと思うが(笑)7点(2004-11-27 23:49:33)《改行有》

127.  いま、会いにゆきます 《ネタバレ》 いい映画だとは思うが…それほどツボを突かなかったな。 後半「ここで泣けっ!」って言わんばかりの演出に乗れなかったのが原因か? 綺麗すぎる話が好きじゃないという俺の性格に問題があるのかもしれないね。 一番好きな登場人物はケーキ屋のおっちゃん。そこまでして約束を守るとは…あんた漢だねぇ。主題歌のせいで1点減点。7点(2004-11-27 23:34:48)(良:1票) 《改行有》

128.  おばあちゃんの家 《ネタバレ》 予想通りの展開、予想通りの終盤で6点つけよっかなーと思うも、 最後のハガキで1点アップ。 なぜここまで優しくできるのか?子も孫もいない24歳の俺にはさっぱりわからん。 間違いなく俺ならぶん殴ってるんだけど(笑) こいつ、人間としてあかんやろ!どんな教育されたんだか…。 これほどムカつくガキを作り出した監督に拍手。 7点(2004-10-20 19:28:31)《改行有》

129.  フォーン・ブース 突っ込みどころはちょこちょこあるもフツーに楽しめた。 なんともいえない緊張感が漂ってて、いい。 電話での会話を2元中継っぽくするのはいい方法でしたね。7点(2004-10-20 19:22:02)《改行有》

130.  藍色夏恋 高校生活をもう一度やり直したくなる逸品。 メインの3人のやりとりは素晴らしかったですね。 行動に移せないもどかしさ、おまじないに頼ってしまう純粋さ…。 俺にもこんな若かりし頃があったんだなぁ…と少し鬱になったのは俺だけではあるまい(泣) 7点(2004-09-07 16:14:39)《改行有》

131.  LOVERS 《ネタバレ》 演出にしろアクションにしろ、やりすぎて笑ってしまう事もしばしばあったが これはこれで良し。「HIRO」の正当な後継作品らしい仕上がりっぷりです。 誘導ミサイルのような飛剣、巡航ミサイルのような矢にゃ惚れたね~。 あと雪降り過ぎ!チャン・ツィーが埋まるのを心配したのは俺だけか?竹槍も降り過ぎ!(笑) 7点(2004-09-02 11:51:26)《改行有》

132.  ムルデカ17805 日本人が作った戦争映画にしちゃがんばってると思う。 予算もそうそうないのに、ここまでやったのはすごい。ま、ハリウッドと比べるとアレですが。脚本についてはあえて何も言わないけど…俺はこういうの好きですねぇ。 ちょっと尺が長いのが失敗ですな、もう少しすっきりとまとめて欲しかった。 7点(2004-08-29 05:36:36)《改行有》

133.  鮫肌男と桃尻女 山田は確かに最高。寺島兄貴もいい味出してるし、浅野も素晴らしかった。 俺が唯一おもしろいと思える石井映画。7点(2004-08-29 05:04:50)《改行有》

134.  ヒート 銃撃戦がすばらしいですね。主演2人の演技は予想通り、素晴らしかった。 ただ少し長すぎなのはマイナス。7点(2004-08-26 22:43:36)《改行有》

135.  半落ち 中盤の「検察と県警のやりとり云々」は個人的には無駄だと思ったが、 それ以外はなかなかの出来。 「妻は息子を2度失った」っていう話は痛いね。 アルツハイマーにはなりたくないとしみじみ思ったよ。 寺尾聡、原田美枝子、樹木希林、このへんのベテラン陣の演技は見事。 この映画を見た後、骨髄バンクに登録したくなったのは俺だけだはあるまい。7点(2004-07-14 16:19:56)《改行有》

136.  12人の優しい日本人 日本人ってこんな感じだなぁ…と、苦笑しながら見てました。 邦画コメディもいいもんだ、としみじみ思える佳作。7点(2004-07-10 15:15:38)《改行有》

137.  ヒマラヤ杉に降る雪 確かに暗くて思い話。淡々と降り積もる雪と静かな音楽がそれに拍車をかけてる。 でも「日本人差別」という、一般人がアメリカの恥をさらけ出したこのストーリーは絶品。工藤夕貴、がんばってます。7点(2004-07-03 03:37:24)《改行有》

138.  WHO AM I? 終わり方があっさりしすぎてるのはマイナスだが 最近のジャッキー映画の中では面白い部類に入る映画。 アクションはさすがの一言。7点(2004-07-03 02:52:15)《改行有》

139.  フルメタル・ジャケット この狂気の描き方の上手さはさすがキューブリックってとこか。 ドンパチを期待してこの映画を見たら失敗しますよ。 ってか序盤のバリカンシーンが忘れられない…ある意味トラウマやな。7点(2004-07-03 02:48:42)《改行有》

140.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド 期待通りの出来で一安心、 2らしく壮大なスケールでB級なのがこの映画のすばらしいところ! 偉大なるロック様はラストにCG化しちゃってるのは残念ですが、 それ以外は万事おっけぃ!ガンガン突っ込みましょう!7点(2004-07-03 02:41:34)《改行有》

081.79%
1102.23%
2184.02%
34510.04%
4408.93%
55612.50%
67416.52%
79320.76%
86915.40%
9296.47%
1061.34%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS