みんなのシネマレビュー
HKさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 565
性別 男性
年齢 51歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829

121.  サウスバウンド 原作でも前半と後半のつながりが飛んでいる感じがあったが、映画版はそのストーリーを表面的になぞっているだけという印象で、原作では濃かったはずの登場人物の誰にも共感できない。[DVD(邦画)] 3点(2008-04-05 19:50:07)

122.  バタフライ・エフェクト2 《ネタバレ》 わがままで自分勝手な主人公が都合よく過去を変えようとしてもうまくいかなくて・・・というだけのお話。最後に過去に戻ったところで最後までの展開がほとんど読めてしまった。今思うと1はかなりましだった。[DVD(字幕)] 3点(2008-03-30 01:08:41)

123.  パーフェクト・ストレンジャー(2007) 普通に見ているといつがラスト7分なのかわからないのだが、ここが『衝撃』のシーンなんだなというところから7分数秒でエンドロールになった。どんでん返しがある映画が好きで、それがあることを期待してみてしまうと深読みして衝撃がなくなってしまうといういい例であると思う。まあそれがあると知らなければはじめから見ようとしないのかもしれないが。一応動機の説明もあるし、筋は納得できる。ただ前情報は少な目がいいなということか。[DVD(字幕)] 6点(2008-03-23 23:29:44)

124.  ウェイトレス おいしい人生のつくりかた 《ネタバレ》 見る前に想像していたほのぼのコメディでは全くなくて、以外にシリアス。ただ『おいしい人生の作りかた』というほど参考にするべきところはないんじゃあないか。手持ちの現金がなくて困るところはアメリカの現実を描いている感じがするけれど、産科医とあんなに勢いだけで関係ができてしまうところはそこだけコメディで映画全体の流れから浮いているように思えた。[DVD(字幕)] 7点(2008-03-23 19:42:09)

125.  バンテージ・ポイント 《ネタバレ》 繰り返されるごとに、なぞが少し解けて新たななぞが生まれるので飽きずに見ることができた。カーアクションの部分はやや長い印象がある。犯人グループの男がやや見分けがつきづらかったのが残念。逆に言うと、救急車の中で撃たれた男が何者かわからない以外はすっきりとわかりやすいつくりだったともいえる。[映画館(字幕)] 7点(2008-03-20 21:21:33)

126.  神童 ピアノの演奏シーンは素人目には迫力もあってよかったのだが、(ただ『いい演奏』と『悪い演奏』の違いが見た目にわかりやすすぎるのはどうか)、ストーリーがぶつぶつ途切れる感じで結局なんだったのかよくわからない。[DVD(邦画)] 5点(2008-03-17 22:28:51)

127.  大日本人 テレビで一部を見るのならまだいいのかもしれないが映画としてみて面白いかといわれるとそんなことは全くない。声を出して笑ってしまうようなシーンもなければ、考えるシーンもない、どっちつかずの映画。[DVD(邦画)] 3点(2008-03-17 22:25:08)

128.  ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習 登場する人々のリアクションのうちどこまでが演技なのかわからなくなってくるほど、悪乗りが過ぎる感じである。公共の場でポータブルDVDプレーヤーで見るのは周りの目が気になってしまうのでしなければよかったと後悔した。[DVD(字幕)] 5点(2008-03-17 22:20:49)

129.  舞妓Haaaan!!! テンションが高いまま突っ走ればそれでよかったんじゃないかという気がするのだが、途中でちょっとしんみりさせようとしたところで一気に疲れが出てしまった感じ。[DVD(邦画)] 4点(2008-03-09 15:27:09)

130.  告発の行方 悪いことをした人が罰せられたからそれでよいというものではなく、いろいろ考えさせられる。アメリカでも今の日本でも、自分の身は自分で守らなくてはならない、警察がいて罰を与える仕組みがあるから安全に暮らせるわけではないのだよなということを感じた。レイプのシーンは見ていて不快になる部分もあったが、あそこまで描いたからこそ伝わってくるメッセージがあると思う。[DVD(字幕)] 6点(2008-02-13 00:02:32)

131.  マイ・レフトフット アイルランドなまりの英語で慣れるまでは少し聞き取りにくかったのだけれど、言葉を超えたところにこの映画のよさはある。実話ものにしてはきれいにまとめすぎていないところがよかったと思う。[DVD(字幕)] 7点(2008-02-11 22:55:47)

132.  羊たちの沈黙 以前見たのはずいぶん前だったが、ハンニバル・ハンニバルライジング・レッドドラゴンを見て改めてこの作品を見ると、映像としてはシンプルな割りによくできているなと感じた。こういう登場人物がいて犯人が裸で踊っているところにモザイクがかかっていたな(DVDではモザイクがかかっていないように見えたけど)、といったことぐらいしか覚えていなかったのでそれなりにハラハラドキドキしてしまった。[DVD(字幕)] 7点(2008-02-10 23:52:24)

133.  そのときは彼によろしく 原作がいまいちだったのは読んでわかっていたはずなのに、見てしまってさらにがっかり。そもそもの話がすごく不自然で納得いかないところが多かったものが映画になったところでよくなったりはしないものだと改めて実感した。[DVD(邦画)] 4点(2008-02-10 23:33:33)

134.  300 <スリーハンドレッド> 時々スローモーションになるところが新しいのかもしれないけど、何かをごまかしているようにも見えてなんだか飽きてきた。首とか腕とか切り落とすシーンを強調するよりももっと肉体のぶつかり合い見たいなほうがよかったと思う。[DVD(字幕)] 5点(2008-02-07 14:46:51)

135.  アメリカン・ギャングスター 映画の序盤は集中力が途切れそうになるのを我慢するのがややつらかったのが、中盤からはぐいぐいと引き込まれた。はじめは何の手がかりもなかったデンゼルのことを見つけていくさまは非常によかった。二人が出会ったところで映画が終わるかと思っていたら、そのあとちょっと話があって、こういうところが個人的には実話を元にした映画が嫌いな点なのであるが、この映画に関してはそれを含めても非常に楽しむことができた。[映画館(字幕)] 7点(2008-02-05 00:26:12)

136.  パリ、ジュテーム 短い話の集まりなので集中力が途切れても途中で止めて見直せたのでお手軽ではあるが、いまいち起承転結のない話が多く、それで終わりかと唖然とすることもあった。中には見入ってしまう話もあったが、映画館で集中して見ればもっと違う感想を持ったのであろうか。[DVD(字幕)] 6点(2008-02-05 00:14:46)

137.  シュレック3 1や2で感じた新しさはまるでなくってある意味予想通りに話が進んでいった感じ。[DVD(字幕)] 5点(2008-02-02 18:20:12)

138.  ツォツィ そもそも自分のことだけ考えてやりたいことをやる頭もよくない悪いやつというのに共感を覚えないので、そんな主人公が赤ん坊を手に入れてどう変わろうと全く理解できない。[DVD(字幕)] 6点(2008-01-27 12:56:40)

139.  オーシャンズ13 盗みにかける金額とかが普通の感覚を超えていることもあり、金持ちが遊びでやっているような緊張感があるのかないのかよくわからない内容だった。ラスベガスで豪遊する雰囲気が好きなら見られるのだと思う。[DVD(字幕)] 5点(2008-01-10 18:10:43)

140.  図鑑に載ってない虫 こねたとしては面白いところもあったが、全体としてのまとまりはなくて最後まで見て疲れた。[DVD(邦画)] 5点(2008-01-06 22:32:42)

000.00%
100.00%
220.35%
3244.25%
47112.57%
511820.88%
612722.48%
712922.83%
88214.51%
991.59%
1030.53%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS