みんなのシネマレビュー |
|
121. アウトブレイク 内臓が溶けるのに、ワクチン打ったらすぐに治るって、いくらなんでも無理。どいつもこいつも不注意すぎるし、リアリティがなさ過ぎてびっくり。そんな簡単に猿一匹が見つかるかね。テレビ観てなかったらどうするのよ。ご都合主義とはこういうものだという見本。[地上波(字幕)] 4点(2014-04-29 00:57:14)(良:1票) 122. オリバー! うーん、セットの作りこみはすごいが、だからといっておもしろいかというと、つまらん。お宝が沈んでいくシーンが一番かなしいって、なんだかなー。[地上波(字幕)] 6点(2014-04-27 02:43:45) 123. アメイジング・スパイダーマン 前3部作が好きなので劇場では観なかったけど、テレビでやってるから観てみた。 やっぱり、リブートには早すぎるからか、CGもそんなに進化したわけじゃないし、 ストーリーも微妙に変えてある程度だし、みんなが思ってることと大体同じ感想になってしまいますね。[地上波(吹替)] 7点(2014-04-26 01:55:41)《改行有》 124. それでも夜は明ける プロデューサーのプラットピッドがいい人って、そりゃないよね。 もっと劇的に助かるのかと思ったら、以外とあっさり。 パッツィーの最後のシーンがとても切ないけど、すべての奴隷を救うのはあの時は無理だからしょうがない。 などなど、いろいろ思うところはあるが、なんだかんだ言ってラストシーンでは涙がでた。 [映画館(字幕)] 7点(2014-04-17 22:08:18)《改行有》 125. バグダッド・カフェ うーん、旦那と離婚してなかったら重婚になっちゃうよね? どうもしっくりこない色合いと、曲も私は全然魅力を感じなかった。 なんか安い怪談みたい。 まったくおもしろくないかと言われれば、不思議な人間関係がいいなと思う。 でもそれだけ。[DVD(字幕)] 6点(2014-03-16 12:01:50)《改行有》 126. ダイ・ハード/ラスト・デイ なっとくの評価。派手だけどそれだけで、最近のアクションものは金かけてバーンとやりましたというのばっかりで、これもそのひとつ。劇場で観ないでよかった。もうこのタイトル使うの止めたほうがいいのか、最後に名誉挽回したほうがいいのか。。[DVD(字幕)] 5点(2014-01-25 23:20:20) 127. 天使にラブ・ソングを2 無理やり作った続編感が丸出しで、最後の最後までストーリーが読めてしまう。歌もクライマックスより途中のシスターたちのほうがよかったと思う。最後の舞台でのリタの声がもひとつ伸びてなくて-1点。[地上波(吹替)] 6点(2014-01-13 01:44:12) 128. 天使にラブ・ソングを・・・ 思ったとおりおもしろかった。評判通りでおどろきもなく、やっぱりねという感じ。ただ、肝心のデロリスがそんなに歌うまくないよね?2も観たくなるのはしょうがない。[地上波(吹替)] 8点(2014-01-12 00:47:34) 129. 金田一耕助の冒険 まったくだめというわけではない。ところどころ吹き出してしまった。でも、2時間は長すぎてしんどいのも間違いない。こんなん劇場で観るか?[地上波(邦画)] 5点(2013-12-30 01:30:21) 130. マッドマックス2 まったくわからん。前作からのつながりもわからんし、なにをしたいのかわからん。飯とかどうしてるの?あまりにも無理がありすぎで、この評価が良いのが一番わからん。[地上波(字幕)] 6点(2013-12-29 03:08:04) 131. ゼロ・グラビティ 期待通りで良かった。この時代に劇場でこの作品を観れたことは幸運。シンプルイズベスト、短いまとめたのも大正解でした。ただ一点マイナスは、最後のシーンの泥水がカメラにかかってしまったとこ。これでカメラのレンズ越しということを意識してしまったのが残念。[映画館(吹替)] 9点(2013-12-26 23:46:42) 132. 波止場(1954) 退屈でした。最後もよくわからん。いったい誰が殺したんだ!というところかと思ったら、全然違うし、ボクサーなのにボスも倒せないって、どうなん?オスカーだから観てみたけど、これはもういい。[地上波(吹替)] 5点(2013-11-24 01:18:33) 133. パリ、テキサス なるほど、パリに行くんかと思ったら行かんパターンね。 急にしゃべりだすきっかけがようわからんとか、 育ての母がかわいそうすぎるとかいろいろあるけど、 静でしみるようなギターと合わせてこれは名作だと思った。[DVD(字幕)] 8点(2013-11-04 02:03:05)《改行有》 134. 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望 劇場じゃなくテレビで毎週やってくれればいいのに。ドラマ版のおもしろさと劇場版のがっかり度の差が大きすぎる。シナリオに無理があるのは邦画だしこんなもんでしょう。みんな出てたし、最後の祭としてはいいんでは?[地上波(邦画)] 6点(2013-10-19 01:20:41) 135. ゴーストバスターズ(1984) 何度観てもわかりやすい。音楽もいいし、80年代の名作の一つです。4人目がいるのか、最後のセリフはあれでいいのか、鍵と門は階段を登ってどうなったのかと、いろいろと?はありますが、おもしろければまあいいんじゃないでしょうか?[DVD(吹替)] 8点(2013-10-13 23:54:50) 136. バタフライ・エフェクト/劇場公開版 アメリカ人はほんとにあんなに切れるんだろうか? とか、あんな汚い部屋で人は生活できるんだろうか? とかどうでもいいことを考えてしまいますが、 エンディングの曲は合ってない。 おもしろいかおもしろくないかでいえばおもしろいんだけど、DVD買うほどではない。 最後にやっとオープニングに戻って、この無限地獄が終わるのねと思ったらほっとした。 エヴァンの潔さに+1点。[DVD(字幕)] 8点(2013-10-12 02:18:59)《改行有》 137. マン・オブ・スティール スパイダーマンもバットマンもヒロインがブサイクでどうなんだろうと思ったけど、スーパーマンもやっぱりもひとつ。そもそもクリプトンの人たちはみんな空飛べるの?もともとがDCコミックだからいろいろおかしなとこもあるんだろうけど、それでもこれは劇場で観といてよかった。続編にはバットマンが出るみたいだけど、金持ちのちょっと鍛えたおっさんとこのスーパーマンじゃあ次元が違いすぎるんじゃないかと心配。とにかく、このシリーズも観続けよう。[映画館(字幕)] 7点(2013-09-13 15:40:49) 138. 風立ちぬ(2013) 評判どおりの内容。テレビでやってたらもう一回観てもいいかな。 昔に比べて飛ぶシーンにわー!という感じがしないのは私だけか? とにかくおもしろいと思うシーンもあるが、途中からの恋愛要素はいらん。 喫煙シーンは監督もMADMENみてるのかな。[映画館(邦画)] 7点(2013-08-30 08:14:39)《改行有》 139. ドリームガールズ(2006) 歌も曲も展開もどれも退屈。展開がとくにつまらないし、せめて歌がよければ救われたけど、どれもたいしたことなくサントラもいらない。期待しすぎか。[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-08-05 22:54:55) 140. アルゴ うーん、期待しすぎか。つまらんわけではないけど、他の結末が分かっている映画にくらべて格段にどきどきしなかった。アメリカはがんばった。でも、やっぱりカナダ大使が一番大変だったじゃん?1回観れば十分。[DVD(字幕)] 7点(2013-07-14 23:02:01)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS