みんなのシネマレビュー
赤紫さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 129
性別
自己紹介 洋画好きで邦画は全くと言っていいほど見ないです。アクション、サスペンス、SFが好きなジャンルで、ジャン・レノ、ブルース・ウィリス、ニコラス・ケイジとかのハゲオヤジが好きです。 映画の感動などを一人で楽しみたいのと、結構涙腺が弱いので映画館が苦手です。ええ、一人っきりで映画を見たいんです。つまるところ映画を見ている俺を見るな。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

121.  ダイ・ハード 《ネタバレ》 久しぶりに見ましたが、やっぱ面白いですね、コレ。シュワちゃんみたいな人間離れした無敵の主人公ではなく、フツーのオッサンがボロボロの必死になって頑張っているのが好きです。どこが見せ場とかじゃなく、最初から最後までずっと面白いし、今の映画のようなCGだらけで作られていないのもいいと思います。それと、この作品の最後のハンスがビルから落ちていくところは、今までの映画の中で一番好きな悪役の散りかたです。あの表情の変化は見事。何度も見ているので、エンディングが始まる前に「Let it snow ~」って頭の中で鳴り響いちゃいます。[DVD(字幕)] 9点(2006-03-28 00:39:57)

122.  WASABI 《ネタバレ》 結構評価低い人が多いですけど、私はこの映画どっちかというと好きなほうです。たぶん4回くらいは見たと思います。まあジャン・レノが好きだからなんですけど。変な日本が舞台だけど、もともと日本向けに作られたわけじゃないだろうから、ワサビだけで食べたり、ヤクザがフランス語ペラペラだったりしてもそんなものでもいいかなと思います。真面目にみるんじゃなくて、コメディとして見るのは面白いです。[DVD(字幕)] 6点(2006-03-27 17:29:20)

123.  ニキータ 《ネタバレ》 とにかくスタイリッシュという表現があいますね。レストランで銃が渡されてから逃げるまでのシーンがいいです。出番少ないし死んじゃうけど、好きなジャン・レノが出ていてよかった。エンディングも好きです。[DVD(字幕)] 9点(2005-11-06 17:51:52)

124.  ワイルド・スピードX2 前作より派手になってて面白いです。やっぱ車は分かんないけどかっこよかった。ペーパードライバーですけど、車いじってみたくなりました。DVDの特典映像もよかった。[DVD(字幕)] 6点(2005-11-06 17:41:55)

125.  ワイルド・スピード 《ネタバレ》 車は全然分かんないけど派手でかっこよかった。でもそれだけ。なんだかんだ言って別に犯人いると思ったら結局ドミニクが犯人だし。あと分からないのが、犯人に間違われた人が持ってた、大量のDVDをどうするつもりだったのかってこと。まあつまらなくはない作品。[DVD(字幕)] 5点(2005-10-31 17:46:55)

126.  ドッグヴィル 《ネタバレ》 始まると舞台のようなセットで驚いた。違和感があったけれど、しばらくすると音のおかげでそこに全てがあるように感じられた。最初は変な人もいるけれど、こういう村に住んでみたいなあと思っていたが、話が進むにつれて人々に腹が立つだけでした。あのような弱い人間は大嫌いです。このように途中から冷たくされるなら、はじめから構ってくれないほうがよっぽどいいです。途中から「もうこんな村逃げてやれ!」とか「全員やっちゃえ!」とか思っていたけれど、まさか本当に皆殺しにするとは思いませんでした。せいぜい一人か二人かと…。追われていた理由は予想通りでした。あの後グレースがどの様な人物になるのかがとても気になります。[DVD(字幕)] 5点(2005-10-31 15:14:07)

127.  フィフス・エレメント テレビでハリウッド版ゴジラが放送されるらしかったのでビデオを予約して、いざ見てみると中身がコレだった。自分の勘違いか、変更になったのか分からないけれど、とりあえず見てみるとなぜかハマった。それからだいぶたってDVDで見てみると、またなぜか面白い。自分でもどこが良いのかよく分からないけれど、こういう何も考えずに楽しめる映画は好きです。あと、ゲイリー・オールドマン怪しいけど、こういうキャラいいですね。はじめて見た時はミラ・ジョヴォヴィッチは知らなかったけれど、自分の、今のミラ・ジョヴォヴィッチ好きは多分これから始まったんだと思う。[DVD(字幕)] 8点(2005-10-31 14:53:37)

128.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版 《ネタバレ》 とても映像が美しいし、エリック・セラの音楽もいいですね。ほとんど文句なしだけど、ちょっと長いかな。日本人チームも偏見入ってるし。最後にジャックが、人の世界と海の世界の二択で海を取ったとき、やっぱり人よりイルカに近いんだと思いました。エンゾもジャックも海に沈んでしまってけれど、私はこの終わり方が好きです。もうちょっと評価が高いと思っていたのに皆さん厳しいですね。[DVD(字幕)] 9点(2005-10-31 11:14:23)

129.  レオン/完全版 この映画は今まで見たなかで一番好きな映画です。初めて見たときはテレビの吹替えで見たんですけど、何かそれまでに見た映画とはまったく違う衝撃を受けました。その後DVDの英語音声に日本語字幕で見て、次に日本語音声に英語字幕で見て、さらに英語音声に英語字幕でと、合計何回見たか分からないくらい見ました。やっぱり3人の出演者がすごいですね。ゲイリー・オールドマンの壊れ方、ジャン・レノの殺し屋なのに少し人間臭い演技、ナタリー・ポートマンの子供とは思えないセクシーさに目を奪われました。最後の終わり方ですけれど、あの形で終わってよかった気がします。まあ、最初は悲しくて泣いてしまいましたけれど。リュックベッソンは一番好きな監督なので、またこのような作品を作ってもらいたいです。期待していつまでも待ってます。[DVD(字幕)] 10点(2005-10-31 00:21:03)

000.00%
100.00%
200.00%
375.43%
42015.50%
51813.95%
63224.81%
72418.60%
8118.53%
9129.30%
1053.88%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS