みんなのシネマレビュー
njldさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 157
性別 男性
自己紹介 自分なりに率直な感想を書いていますので、生暖かい目で見てやってください。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

121.  サウンド・オブ・ミュージック 《ネタバレ》 あまりにも有名過ぎて&ミュージカル映画ということで敬遠していました。 が、実際に見てみるとミュージカル場面は僕のちっぽけな想像を簡単に凌駕する素晴らしさ。 このムードのまま最後まで行くんだろうと思いきや全く予想していなかったシリアスな展開。 いろんな意味で期待を裏切られた作品です。[DVD(字幕)] 9点(2008-10-07 00:33:32)《改行有》

122.  ベン・ハー(1959) 一般的なジャンルには収まりきらない程の内容。おなか一杯です。キリストについても、宗教とは無縁の自分にも受け入れやすいような描き方がされており文句なしです。[DVD(字幕)] 8点(2008-10-07 00:33:08)

123.  BROTHER 今まで以上にヤクザを前面に押し出した映画。なにか全体を通して表面的なように感じました。一つ一つのエピソード、また登場人物を深くは掘り下げずただ淡々と話が進んでいきます。 北野監督独特の間や構図も影を潜めており、どういう意図でそうしたのか気になります。[DVD(邦画)] 6点(2008-10-01 01:48:59)

124.  菊次郎の夏 前半の母探訪は建て前で、後半の癒しをただただ描きたかったんじゃないかと感じました。あのゆったりとした時間の流れ、かといって長く続くわけでもない夏のひと時。なんともいえない気持ちです。監督も少しは癒されたんでしょうか。[DVD(邦画)] 8点(2008-09-30 19:39:25)(良:1票)

125.  監督・ばんざい! 前半の作品の数々はなかなか面白かった。後半は若干だれてはいたけれど、あの井手さんの笑い声は癖になります笑[DVD(邦画)] 5点(2008-09-27 16:13:53)

126.  その男、凶暴につき 説明的なシーンやせりふも多く、まだ北野武色は影を潜めている感じです。とはいえ、エンディングの流れは1,2を争う出来と思います。[DVD(邦画)] 8点(2008-09-27 13:58:22)

127.  TAKESHIS’ めくるめく混沌の中、「どうする?」と問われた北野武は銃を放つ。今の僕にはできそうもありません。[DVD(邦画)] 8点(2008-09-24 23:58:04)

128.  Dolls ドールズ(2002) [DVD(邦画)] 9点(2008-09-24 15:59:48)

129.  3-4X10月 今作の後発表される数々の作品の断片がぎゅっと詰まった感じです。武軍団も皆良い味を出していました。[DVD(邦画)] 7点(2008-09-18 17:37:50)

130.  HANA-BI 全体に流れる時間が秀逸。水平線を映すシーンはとても絵画的です。[DVD(字幕)] 8点(2008-09-15 17:10:11)

131.  ミッドナイト・ラン 登場人物が皆可愛いw終始ニヤついたまま観ていました。場面がめまぐるしく変わりますが乱雑さはなく、最後も綺麗に収束し、とても良く出来ている映画だと思います。[DVD(吹替)] 9点(2008-09-07 14:22:28)

132.  パンズ・ラビリンス 《ネタバレ》 良くある箱庭の独裁者を中心に話が回るとは思いませんでした。その話に特別新鮮味やインパクトがあるわけでもありません。ファンタジー部分が案外少なかったのも少々残念です。パンの存在、結末の捉え方も正反対のものが同程度に可能というのも・・・。まぁどちらでも良いか、という結論に至った作品は初めてです。 期待しすぎたのかもしれません。[DVD(字幕)] 4点(2008-09-05 19:44:10)《改行有》

133.  崖の上のポニョ 《ネタバレ》 現代っ子の境遇が良く現れていました。 トトロに描かれたメイやサツキとは全く質が異なります。 少なくとも体は大人である人々を和ませ、励まし、迷惑すらかけまいと駄々もこねず良い子であることを心がけ、 自分の感情をぎゅっと抑えている宗助の様子がなんともいえません。 これを単純に子供っぽい可愛らしさ、羨ましいほど良く出来た子と捉えるところに大人特有の愚かさ、浅はかさがあるように感じます。 おそらく監督ご自身も、ご子息との関係に似たようなものを感じているからこそゲドの後のこの作品なのでしょう。 そんななかで出会ったポニョ。感情のはけ口を見つけ、「ぼくも好き!」とストレートに自分の感情を表現した時の宗助の顔が忘れられません。 [映画館(邦画)] 9点(2008-08-02 20:53:34)《改行有》

134.  カンフー・パンダ 《ネタバレ》 某スター・ウォーズの影がちらほら。パンダの造詣は見事でした。[映画館(字幕)] 5点(2008-07-21 01:31:33)

135.  猫の恩返し ながら鑑賞がちょうど良い感じの映画でした。猫の可愛らしさが全面に出ていて良かったです。[地上波(邦画)] 6点(2008-07-05 01:15:09)

136.  アメリカン・ヒストリーX ダニーの言う“仲良き時代”なんて今まであったんだろか?またこの先そんな時代が来る事も想像できない。[DVD(字幕)] 7点(2008-06-30 18:01:17)

137.  スパイダーマン3 ベノムは好きじゃないと言う監督に無理やりベノムを登用させた結果がこれ。確かに最後の作品(?)にベノムを出せば話題としては間違いないだろうけど、、、、監督の思い通りに作っていたらどうなっていたのか気になります。[映画館(字幕)] 5点(2008-06-17 12:49:00)

138.  JUNO/ジュノ 《ネタバレ》 ジュノの涙の意味以上に、ヘタレ男のアホな心理が理解できてしまうのがなんとも虚しい気分にさせられました。。[映画館(字幕)] 7点(2008-06-17 12:40:46)

139.  メメント 《ネタバレ》 主人公のように具体的にメモで行わなくとも、記憶の改ざんは皆知らず知らずの内にやっているんでしょうね。 場面が変わる度、観客は記憶を、主人公は写真を頼りにそれぞれ未来、過去を思い起こして再構築していく。面白い体験でした。[DVD(字幕)] 7点(2008-06-07 15:59:02)《改行有》

140.  十戒(1956) 後半宗教的なエピソードに入ったあたりから、確かに一歩下がる自分はいました。とはいえ、映像的にも現代に全く引けをとらない迫力で、時間の長さを感じることなく最後まで楽しむことが出来ました。音楽も秀逸です。[DVD(字幕)] 8点(2008-05-31 01:24:42)

010.64%
142.55%
231.91%
342.55%
495.73%
5127.64%
6159.55%
73723.57%
83220.38%
92214.01%
101811.46%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS