みんなのシネマレビュー
とむさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 556
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112

121.  テッド2 前半はポツポツ笑えるところがあったが後半がダレた感じでした。[DVD(字幕)] 5点(2016-04-03 23:15:59)

122.  マイティ・ソー 《ネタバレ》 「アベンジャーズ」を先に鑑賞済み。 もっとカタブツだと思っていたソーが冗談が効く感じで好感がもてました。 ただ脇役の存在意義がよくわかりませんでした。 他の作品との関連もありニヤっとしてました。[DVD(字幕)] 5点(2015-08-25 23:58:15)《改行有》

123.  ものすごくうるさくて、ありえないほど近い 《ネタバレ》 ガキンチョであり大好きな父が急に理不尽に亡くなるという境遇なので 仕方がないかもしれないが主人公の態度にイラッとするシーンが多かったですね。 母親、じいさんが非常にかわいそうでした。 結局貸金庫の中身がなんだったのか非常に気になりましたね。[DVD(字幕)] 5点(2015-06-08 00:46:15)《改行有》

124.  300 <スリーハンドレッド> ~帝国の進撃~ 《ネタバレ》 アクションシーンは前作同様見応えはありましたが、設定やストーリーがちょっと…。 女ボスの容姿は良かったですがイマイチ強さが伝わらなかった気がします。 もう少し主人公サイドを圧倒するシーンが欲しかったですね。 また女ボスとのセックスバトル?になったり、主人公がヤリ逃げするのが非常に謎。 最後の策でも大群に対して女ボスに特攻で終わりとかなりあっけなかったのが消化不良な感じです。[DVD(字幕)] 5点(2015-06-08 00:41:46)《改行有》

125.  REDリターンズ 《ネタバレ》 イ・ビョンホンがブルースウィリスの仲間になってと前にどこかで観たような映画の展開になってました。相変わらず頭をからっぽにして観るには非常に良い映画でした。[DVD(吹替)] 5点(2014-10-09 23:40:33)

126.  ローン・サバイバー 《ネタバレ》 4人で相当な敵を倒してましたね。孤立無援な雰囲気が非常に出ていました。崖からの落下×2や各兵士の打たれるシーン、体に刺さった異物を取り出すシーンなど痛々しいシーンが多かったです。救助のヘリが来たときはもう終わりなの?と思ったら新兵もろともちゅどーん!でポカーンでした。[DVD(字幕)] 5点(2014-10-09 23:35:08)

127.  キック・アス ジャスティス・フォーエバー 《ネタバレ》 へっぽこオタクが奮闘する、カワイイ少女がめっちゃ強いなど前作の良さがかなり無くなってしまったような。アホっぽい軽いノリも無くなって全体的にシリアスな感じで進みます。前作の雰囲気はいづこへ…。アクションシーンが多かったのは楽しめました。[DVD(字幕)] 5点(2014-10-09 23:30:00)

128.  桐島、部活やめるってよ 《ネタバレ》 皆が知る桐島がいないことで日常の学校生活に色々波紋が起こっていく先が非常に気になるストーリーでしたが、終盤の急な流れに置いてけぼり感がありました。みんな桐島んちに行こうよ♪[DVD(邦画)] 5点(2014-09-24 00:11:58)

129.  崖っぷちの男 《ネタバレ》 崖っぷちに立った理由をもう少し隠していてもよかった気がします。ネタが分かってからはもう飛び降りないのだろうなと緊張感が無くなりました。でもやっぱり結局飛び降りたか。終盤の展開が早すぎたところとご都合主義が少し気になりました。ボスの行動がアホ過ぎます。[DVD(字幕)] 5点(2014-06-27 00:58:54)

130.  ワールド・ウォー Z 《ネタバレ》 ゾンビ映画ですがグロいシーンがないのでホラー苦手の人でも観れますね。内容はやはりブラピの無敵っぷり、幸運すぎるところが気になりました。飛行機墜落、病気ロシアンと上手く行き過ぎでしょ・・・。病気のサンプル?を取りに行くシーンのハラハラドキドキ感は非常によかったです。[DVD(字幕)] 5点(2014-04-13 00:38:08)

131.  メリダとおそろしの森 《ネタバレ》 今までのピクサー節となにかが違い感動できなかったなぁ。メリダのキャラも勝手すぎるところが気になってあまりハマりきれませんでした。よくあるディズニーな感じ。[DVD(邦画)] 5点(2014-02-28 18:20:17)

132.  風立ちぬ(2013) 《ネタバレ》 絵は相変わらずのジブリ節でよかったけど、内容は飛行機技術開発というかた~い感じで子供はちょっとよってこない映画になってますね。それにしても小さい頃からクソ真面目な主人公でした。頭がよくて、やさしくてと非の打ち所がない、ただ声は自分には馴染めませんでした。タバコ、キスなどのシーンが多く今までにないアダルトなジブリ。鯖定食が非常にうまそうでした♪[DVD(邦画)] 5点(2013-09-11 00:41:27)

133.  ピラニア 3D 《ネタバレ》 予想よりエロもグロも強かった。途中の水中に浮かぶチ○コ、シリコンやボートスクリュー無双などはっちゃけたところがあったので終盤までそのノリでいってほしかったがラストシーンが意外とあっさり。[DVD(字幕)] 5点(2013-09-11 00:12:30)

134.  デュー・デート ~出産まであと5日!史上最悪のアメリカ横断~ 《ネタバレ》 最近「アイアンマン」シリーズを観たのでこのダウニーJrは新鮮。あまりにもむちゃくちゃ過ぎるザックにはかなりイライラ。思ったほど笑えるシーンが無かったような。1番ウケたのはジェイミーフォックスのコーヒーのシーンですね。犬をもっと生かしてほしかったなぁ。[DVD(字幕)] 5点(2013-06-02 23:17:09)

135.  オブリビオン(2013) 《ネタバレ》 最初の謎が色々と出てくるワクワク感は良かった。でもフタを開けたらショボン。途中元妻が来てからは昼ドラ見ている感じ。元妻の女優(オルガキュリレンコ)の作品は今までお色気シーンが結構あったので期待しちゃいましたが今作はなかったですね。1番気になったのは終盤のストーリーでツッコミどころも多く、テンポが早すぎてしっくりこなかったです。[映画館(字幕)] 5点(2013-06-02 23:12:43)(良:1票)

136.  トータル・リコール(2012) 《ネタバレ》 別の映画になっている感じがします。敵役の女優のしつこさがターミネーター並で観ていて面白かった。ただ盛り上がりが少ないような。シュワ版トータルリコールを観てる人にはサービスシーンがいくつかあったのがよかったです。[DVD(吹替)] 5点(2013-05-12 16:16:48)

137.  ドラゴン・タトゥーの女 《ネタバレ》 自分が頭が悪いのかストーリーの全体を理解しきれなかった。「007」を観たばかりだったのでダニエルクレイグに違和感がありました。ヒロインはツンデレ?ヤンデレ?とりあえずあまり観たこともないタイプだったので新鮮。こんなにモザイクが出る映画は初めてでした。[DVD(字幕)] 5点(2013-01-16 12:34:54)

138.  ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON 《ネタバレ》 ツッコミどころがありますがところどころ笑いネタがあり、まさに喜劇という感じ。キャストも無駄に豪華。ただTKOや草薙くんを出す意味に少し疑問を感じました。それに長さを感じさせるダレダレ感がありました。[DVD(邦画)] 5点(2013-01-04 00:05:02)(良:1票)

139.  トロン:レガシー 《ネタバレ》 重厚なミュージック、マトリックスのようなアクション、撮り方嫌いじゃないです。特にバイクのシーンは疾走感が気持ちいい。もう少しアクション、ストーリーにひねりがほしいところ。[DVD(字幕)] 5点(2013-01-03 21:32:25)

140.  127時間 《ネタバレ》 腕が挟まってから題名を出すというのでゾクゾクきた。腕が挟まるという設定でよくここまで撮れると思います。アンマッチな音楽、主人公が段々と追い詰められる感じ、喉の渇きや腕の痛さなどがよく表現されていて良かった。それにかなり色々教えられる映画でしたね。1人旅の時は誰かに連絡しておきましょう。[DVD(字幕)] 5点(2012-12-02 23:27:46)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS