みんなのシネマレビュー
新しい生物さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 193
性別 女性
年齢 53歳
自己紹介 怖い映画大好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

121.  シックス・センス 《ネタバレ》 久しぶりに見ました。今見てもとても新鮮です。赤いテント乱入お姉さんが1番印象に残っていますね。[DVD(吹替)] 10点(2015-07-15 00:00:10)

122.  リング(1995)<TVM> 《ネタバレ》 今頃に、何も知らないで見たから、「まるっきり、同じ内容だなぁ~」とリングを思い出すつつも、こっちのほうが先にビデオ化されていたんだと知り驚いた。かの有名なリングシリーズを見ずに、最初にこれをみたなら、これはすごい傑作なんだと思う。怖くないけど、わかりやすいし、貞子役さんの大きなバストが・・・ふぅ・・・きれいでした。当然貞子さんもかわいかったです。呪いのビデオも出来もこちらのほうが意味不明でよかったです。短い時間で無理にまとめた感があったのはしかたないですよね。[インターネット(字幕)] 6点(2015-07-14 19:29:52)

123.  自殺サークル 《ネタバレ》 園子温さん、すごいなぁ~ 台所で大根?切ってるお母さんが、にこやかに指を切っていくのが印象深かった。内心、さとう珠緒ちゃんが主人公かと思って見ていたら、早速死んでしまったのか!ってびっくりさせていただきました。「あなたと~の関係」は確かにわかります、「あなたとあなたの関係」・・・深いなぁ~と思ったんですが。。。でもみんなこれを聞いて自殺するんですよね、私的には自殺をするなんて意味がないよって感じたのに石橋凌さんがあっさり自殺したので意味がわからなくなってしまいました。つまりみなさまがおっしゃる通り、深い意味はないんですね。[インターネット(字幕)] 6点(2015-07-11 23:02:59)

124.  口裂け女 《ネタバレ》 つくりはうまいです。「わたし、きれい?」じゃなくて「わたしをきれ」・・・なぜ、みかちゃんだけが助かったのか、わからない。重体の友達が何人目の口裂け女になるんだろう。。。[インターネット(字幕)] 5点(2015-07-10 16:00:36)

125.  口裂け女2 《ネタバレ》 口裂け女を見ないで、題名もよくわからないまま、こっちを先に見たようです。奥が深いというか、かわいそうなまゆみちゃん。。。姉貴のせいでひどい目にあったのに、姉貴に殺される?埋められるなんてね。これは見てよかったです。[インターネット(字幕)] 8点(2015-07-10 15:53:01)

126.  ノロイ 《ネタバレ》 ドキュメンタリー的になってますよね。役者さん、演技うますぎ。かなちゃんの「たぶんね~もうぜんぶだめなんだよ」このセリフに心奪われました。[インターネット(字幕)] 6点(2015-07-10 10:12:16)(良:1票)

127.  カルト 《ネタバレ》 くだらないなぁ~と思いつつも、いろんな映画をパクッてて面白い内容になってました。ネオさんが出てきたときは本気であきれました。こういうのってホント面白い。で、コメディじゃないんだよね。もうグイグイ引き込まれ、最後までみてやっぱり最高面白い映画でした!私はこういうの大好きです。[インターネット(字幕)] 9点(2015-07-10 03:52:46)(良:1票)

128.  隣人13号 《ネタバレ》 ひどすぎるいじめから始まって、復讐していくんだよね。善と悪が二重人格になったイメージで見てた。いじめている側って楽しいんだろうけど、やられる方は不愉快なんですよね。人生、壊されるし、いじめる方もダメだよね。。。子供殺されちゃっても、トールは許せないし、トールが子供を殺しちゃうって話なら、よかったかな。隣人13号って下の階の人じゃんって思ってたら、善が13号、悪が十三?って意味なのかなってこと?逆?まぁ、感想といえば、不愉快で汚い映画ですね。最後の2,3分だけのプチドラマだったら10点つけたい。[インターネット(字幕)] 1点(2015-07-09 03:32:55)

129.  オトシモノ 《ネタバレ》 ってか、あの妊婦さん、「腕輪拾ったから引っ張られて死んだ」って思っていいのかな。あの赤ちゃんが生きてるなんて、それこそホラー映画ですね。全体的には都合のいい、なんでもありの映画です。[インターネット(字幕)] 1点(2015-07-05 04:42:53)

130.  ミスト 《ネタバレ》 一度、真面目に観てなくて、意味がわからなかったんです。そんなに怖くないのに、なんで、評価が高いのかなって、思っていたくらい。今回たまたまパソコンで見直ししたら「あら、びっくり」私の大好きなサドラーさんが出てるじゃないの。で、主人公の仲間たち、無意味に死亡・・・すごく人間の心理を利用した、なかなかの映画だなって、改めてびっくりしました。[インターネット(字幕)] 9点(2015-07-05 04:30:32)

131.  シンデレラ(2015) 《ネタバレ》 まさかシンデレラでこんなに感動するとは思っていませんでした。ここまで掘り下げてくれるとわかりやすいですね。エラは母親そっくりで、ピュアな心を持ち、優しく寛大で美しい・・・まま母は最初は大げさにせず、少しずつ、エラへの嫉妬が爆発する。ガラスの靴を割ったときはびっくりしました。お母さんのドレスなの・・・と言われて、破いてしまったり、ひどすぎです。。。家出しちゃうのも知らなかったし・・・最後の終わり方も知ってるのと違いました。こっちのほうがいいと思いました。[映画館(吹替)] 7点(2015-06-02 02:17:46)

132.  アナと雪の女王/エルサのサプライズ 《ネタバレ》 私も娘とこっち目当てで行きました。ここまで短いんだけど、かわいいから許せちゃうかな^^エルサのくしゃみから現れる「小さな雪の玉」を先に手にしていたので(UFOキャッチャーで)それが動いていて、いっぱいになるのが楽しかったです。久々にみるサウナの人や、えらい目にあうハンス、「すこしもさむくないわ」と決め台詞で風邪を否定しつつ「ごめんね、かぜなの・・・」とすんなる言ったり。なかなかよくできたコメディ映画だよね。[映画館(吹替)] 7点(2015-06-02 01:49:35)

133.  ザ・ベイ 《ネタバレ》 こういう事をもみ消しにして、何でもないとすること・・・ サメの仕業とかで、死んじゃった最初の、2人のダイバーさん(?)かわいそう。 患者の命を守ろうと命をかけて現状を報告したかった医師。 なんか、とにかくかわいそうだったな。 最初、わからなかったよ、「キャビン」のクリステン・コノリー様(^^♪ 彼女が主人公ですよ。最高★[DVD(吹替)] 9点(2015-05-24 02:19:29)《改行有》

134.  MAMA(2013) 《ネタバレ》 確かに怖い映画なんですよ。十分ゾッとするし、上の女の子可愛くて、アナベルもよく頑張った!最後は珍しくじわ~っと感動しちゃったもんな~ 5年間、サクランボで生きていけるのかなぁ・・・[DVD(吹替)] 6点(2015-05-24 02:00:54)《改行有》

135.  モンスターズ・ユニバーシティ かわいいマイクワゾウスキー?だっけ?実は前作観た後、この作品を観るまで名前知らなかったんです。サリーとかはいまだにど忘れして出てこないときがありますが、ワゾウスキーさん??はいい名前ですね~。違ったらごめんなさい。大好きなキャラになりました。もっと勉強しないとね★最初の方で「急がなきゃ」って出てきて、一番最後、掃除をしているシーンに現れる「ナメクジ」みたいなモンスターも私にとっては大事ですね。[DVD(吹替)] 8点(2015-05-08 02:18:09)(良:1票)

136.  インシディアス 第2章 《ネタバレ》 最初と最後の黒い画面にインシディアスって赤く書かれてすごい音がなるの、あれだけは嫌です。あれがなかったらもっといいのにな。またつづくって終わり方も残念。でも前作のめちゃめちゃぶりを「あ~そういうことなのね」ってなんか納得しちゃったりしました。[DVD(吹替)] 4点(2015-05-03 04:12:08)

137.  ザ・ライト -エクソシストの真実- はじめて観たはずなのに、前にも観たかもとデジャブ的な感じがありました。思わず息をのむシーンがあり、こういう映画は大好きでのめりこみます。何度も何度も観ました。「レクター博士やるじゃん。よかったよ。神父なのに悪人ぽくて最高だね★」[DVD(吹替)] 8点(2015-05-03 04:06:11)

138.  壁男 《ネタバレ》 ホラー観たいなぁ~って、ググッと引き寄せられるように気になって・・・確かにホラー映画ではないかな。「壁」をテーマにここまで引っ張れるってすごい。カメラマンが壁に魅了されていき、経緯はよくわからないけど、あんな風に死んじゃって・・・壁が殺したにしてはどうしてなのかわからなくて、まぁ深く考える必要はないんだけど、1回観たらもういいかなってトコ。[DVD(邦画)] 4点(2015-04-16 10:44:03)

139.  県庁の星 《ネタバレ》 いい映画です。前半、織田裕二可愛そうだったけど、後半はよかった。何度か観たことあったんだけどコメディなんですね、確かに面白い。枕のおばあちゃんとか、ズサン過ぎる在庫管理。古い揚げ物、水?で出来立てにするとか・・・びっくり。最後の「前向きに検討する」・・・期待しちゃったなぁ~[DVD(邦画)] 6点(2015-03-25 01:04:01)

140.  ポセイドン(2006) 《ネタバレ》 7歳の娘が、タイタニックを平気で観ていたので、これも魅せてみた。彼女の一言「みじかっ」 ・・・タイタニックよりは短いよ。世の映画はこんなもんさ。展開は早いですよね、久しぶりに観てヒヤヒヤ、ドキドキさせてくれて、みんなで協力して頑張る点で私個人としては好きな映画ですね。転覆に無理があるけどそれは仕方ないのかな(笑)おじいちゃんが高いワインを頼んで「今を楽しめ」・・・どっかで聞いたな~。父親が娘の幸せを優先しプロペラを止めに行くところなんかは「アルマゲドン」だし・・・。[DVD(吹替)] 7点(2015-03-25 00:15:16)《改行有》

021.04%
1147.25%
263.11%
3115.70%
4136.74%
5147.25%
62915.03%
72713.99%
82713.99%
92512.95%
102512.95%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS