みんなのシネマレビュー
イマジンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1510
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576

1441.  光る眼 カーペンターにしては映像が奇麗であったが、いつものB級色は拭い切れない。少年少女たちが可愛かったのが全てもの救いか?3点(2001-01-24 15:12:38)

1442.  クラッシュ(1996) ”カンヌでは、ブーイングを受けながら審査員特別賞を受賞した”そうな?見終わってみて、どちらかと言うと、ブーイングをした人の方の味方になってしまった。3点(2001-01-23 12:36:14)

1443.  雲の中で散歩 「妊娠した女性とたまたま居合わせただけの通りすがりの男が、彼女を救うために、仮の夫の振りをする。」この冒頭の設定まではいい。しかし余りにその設定だけに頼り過ぎ、中身はほとんど無い。ヨーロッパの匂いのする重厚な作品を予想していたが、期待外れに終わったようだ。3点(2001-01-23 12:18:59)

1444.  キンダガートン・コップ コメディ性も欠け、シリアスなシーンも無く、大男が小さな幼児に振り回されると言う、ただそれだけの題材に頼り切ってしまった作品。シュワちゃんのコメディも見飽きた気がしたが・・・?3点(2001-01-22 12:32:16)

1445.  愛と死の間で 前世と現代とを推理しながら展開して行くストーリーは斬新であったが、科学では解決できない、運命に振り回される人々を描いた作品ではないかという期待は裏切られた気がした。単なる「火曜サスペンス劇場」と同レベルの映画に思われたが・・・3点(2001-01-19 12:18:59)

1446.  デイズ・オブ・サンダー 「トップガン」が自動車レースになっただけ。逆噴射して、抜き去るところまで一緒とは・・・3点(2001-01-10 18:38:06)

1447.  ナインハーフ2 結果、“あまぬま”さんと同様です。はっきり言って期待外れです。何に期待していたかは言わずとも分かると思いますが。スケベなミッキー様が脱がし脱がし、やりまくってくれなくちゃ意味がありません。なのに今回はミッキー様がセクシーデザイナーに誘惑されると言うような設定。かなり無理。そして前作のエリザベスを忘れられず、探しているとか。そんなの無理。“考えさせられるエロス恋愛映画”って路線をはっている気もさせられますが、その辺は観る人の主観ですかね。個人的にはむしろヒロインが無茶苦茶綺麗な3作目の方をお勧めします・・・・・?2点(2003-03-08 17:06:06)

1448.  SHRIEK(シュリーク) 最低絶叫計画 !? やっぱ「最終絶叫計画」の方が遥かに面白いな。全編、ノンストップ(?)でギャグが織り込まれているんだけど、かなりのC級的お笑い。全く笑えなかった。と言うより、先に「最終絶叫計画」を観ていたのが一番苦しい要因か。でも、なんでこんなに類似した作品を作ったんだろう? 一応、「最終~」とは同年の2000年配給みたいだけど・・・・・?2点(2003-02-06 20:20:50)

1449.  野獣教師3 そうか、そうか!勘違いしていました。そうそう、処刑教室シリーズと。これはトム・ベレンジャー主演だった野獣シリーズの方だったんですね。全くストーリーは受け継がれてませんが。☆内容はマッチョの男たちによる、暴力映画。ホントB級です。2点(2002-12-13 20:38:54)

1450.  刑事ジョー/ママにお手あげ 正直、スタローンにお手上げ・・・・・2点(2002-11-30 17:55:04)

1451.  ルビーフルーツ ・・・・ここだけの話ですが、実は原作を知ってまして・・・・・そう、かなり過激な原作。乱交シーンなんてのが日常だし、ある旅行でSMをした相手は実は婚約者の父だった、なんてオチがあったり。“ルビー・フルーツと聞いて何を連想します?”ってノリな訳ですから。でも本作は肩透かしも良いとこです。作中、一応数名脱いでくれてますが、肝心の南果歩はセミです。それに戸川純は要りません。駄作と言うか、まず何をしたかったのか良く分かりませんが、日本版「エマニュエル夫人」?でも作品全体、いや企画段階から中途半端な印象しか?2点(2002-10-14 13:50:12)

1452.  ユニバーサル・ソルジャー ザ・リターン 1作目も好きにはなれなかったのですが、これは・・・・・2点(2002-09-21 17:15:16)

1453.  カーマ・スートラ/最終章 何でも、前作があるとか?良く分かりませんが、エロ的にも、ストーリーにも戴けないだけの作品でした。2点(2002-08-10 14:10:54)

1454.  走れメロス まあこんなもんでしょ。所詮みんなの知ってる物語の映画化な訳で、その時点で苦しいです。公開当時、高そうな椅子に座り、2人の女性を後ろに立たして偉そうに、「角川は夢を与えてるんだ」とかぬかしていた角川氏。今となってはざまーみろですが。2点(2002-06-14 12:11:56)

1455.  ファンハウス/惨劇の館 やっちゃいました!てっきりこれってスペイン映画の「惨劇の週末」だと思って観たんですが・・・・・さむぅ~? 2組のバカップルの登場し、ある“惨劇の館”って言うアトラクションで一夜を過ごそうと、自宅に「私、友達の家にお泊まりになったのぉ~」って電話をしたところで、もう先はヨメヨメでした。一応、ホラーらしく覆面を取ったらってのもありますが、「エレファントマン」を思うとどうしてもやりきれなくて(て、ゆうか、「惨劇の週末」じゃなかった時点で既にノッてませんでしたが)。とにかく一番良かったシーンは、冒頭のシャワーシーンくらいでしょうか?・・・・・さむい!2点(2002-05-23 12:12:38)

1456.  そろばんずく 公開当時、宣伝で監督の森田芳光氏が、「薬師丸は俺の映画を踏み台にした!しかし成美は俺の映画を選んでくれた・・・!」とか何とか叫んでいましたが、結局彼女が選んだのは木梨ノリタケ氏のようです。2点(2002-04-18 12:28:04)(笑:3票)

1457.  花より男子(1995) “ぼくたちの映画シリーズ”だそうな。でもね・・・・・単に“TV”→“映画”になっただけの気がします。この作品で映画デビューした内田有紀。内田有紀のキャリアに傷が付いただけの気がしましたが。いつの間にかキスも安っぽくなったもんです。☆この原作って、そもそも高校を舞台にしていて、今時の高校生が少し背伸びをしているってとこがウリだったと思うのですが、しかしその舞台を大学にしてしまったら、“大学生にもなって”って印象が先走ってしまいました。個人的には原作の時点で道明寺が好きになれなかったんで、それを映画化しても観る気にはなりませんでしたが・・・・・2点(2002-03-29 23:06:54)

1458.  卍(1997) 確かに(↓)【koshi】さんの言う通り、若尾文子や樋口可南子の作品ならもっとまっとうなものになっていたんでしょうが、所詮Vシネマレベルです。☆アイドル時代の真弓倫子や坂上香織を知っているファンとしては・・・・・。ああこんな作品に。最初彼女たちがこの映画に出るって聞いて、“まんじ”じゃなくって“マジ?”だと思ってました。2点(2002-03-20 21:33:30)(笑:1票)

1459.  完全なる飼育 ですね。かなり監督の手腕のまずさを感じました。で、監督は和田勉(?)とか?ん?和田勉ってあの和田勉?ボクが記憶しているあの和田勉じゃあ、だとしたら大変ですね。・・・・・まあ、21世紀になってリメイクされたのも頷けます。2点(2002-03-13 12:18:18)

1460.  クリックシネマ 好き ビデオに“早送り”って機能がありますよね。ご存知ですか?そうあの早送りです。これって便利ですよね。すっかりお世話になっちゃいました・・・・・?2点(2002-02-27 12:06:52)

050.33%
1241.59%
2352.32%
3694.57%
4875.76%
516110.66%
620613.64%
732721.66%
831220.66%
918312.12%
101016.69%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS