みんなのシネマレビュー
movie海馬さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1568
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576777879
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576777879
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576777879

1441.  アウトサイダー(1983) まずマット・ディロンの大ファンなので+1点です。そりゃもうザ・青春ですよ。思春期真っ只中って感じの映画。繊細な少年達の胸の内を覗き込んだ様な(美化しすぎ?)青春映画。マットのファンですが、役柄的には彼らの兄貴分をやってたパトリック・スウェイジがいい味。[映画館(字幕)] 7点(2012-05-20 14:36:18)

1442.  インデペンデンス・デイ 《ネタバレ》 アメリカ万歳映画。ウィル・スミスが素手で宇宙人を殴るシーンはある意味衝撃(笑) ピンチの時にでもウィットに富びすぎたジョークが出てきちゃうお気楽アクションは苦手。許せるのはダイハードのジョン・マクレーンの独り言くらいの余裕までかな。[映画館(字幕)] 3点(2012-05-20 14:28:08)

1443.  ディープ・インパクト(1998) 《ネタバレ》 私、自己犠牲物にめっぽう弱いんです。甘点でスミマセン。ボロ泣きです。愛する者との別れの覚悟。でも覚悟する時間があるだけ良いかもしれませんね…いま思えば…。皆様が比較されてるので書きますと隕石大作ではアルマゲドンより評価上です。[映画館(字幕)] 9点(2012-05-20 14:21:41)

1444.  アルマゲドン(1998) 《ネタバレ》 突っ込みどころ満載の超A級悪ふざけエンターテイメント映画。でもこの点数…ごめんなさい、自己犠牲物にめっぽう弱いんです。ブルース・ウィリスに泣かされて悔しい限り。何度も観ちゃうし満点あげたいんだけど、うざいスティーブ・ブシェミが出番がダラダラしてる上に死ななかったので-1点。 あと何で出たのかわからない聖子ちゃん-1点。隕石パニック大作だと個人的には『ディープ・インパクト』の方が上です。[映画館(字幕)] 8点(2012-05-20 14:04:20)

1445.  宇宙戦争(2005) 《ネタバレ》 個人的にトム・クルーズ作品と相性が悪いです。それでもスピルバーグ×宇宙物として期待して観てしまったのがダメだったのか…いや、あの衝撃のラストがそれまでのストーリーを一蹴する結果になってしまって、この点数。「え…?は、はぁ…まぁ…理論的にはそう…ですけども。」ってなってしまった。[DVD(字幕)] 3点(2012-05-20 13:55:58)

1446.  男はつらいよ 純情篇 若尾文子さんがめちゃめちゃ綺麗。ヒロシの独立ドタバタが面白い。個人的には森繁さんと宮本さん親子のサブストーリーをもう少し観たかったな。メインとサブ、それぞれのラストが秀逸。[地上波(邦画)] 6点(2012-05-19 17:37:27)

1447.  マーリー/世界一おバカな犬が教えてくれたこと 動物物では泣いてしまう事が多いので、これも泣いてしまいましたが、この点数。[地上波(字幕)] 4点(2012-05-18 01:51:12)

1448.  SP 革命篇 テレビドラマ+野望篇を観ての鑑賞。やっと最終回が観れたって感じです。野望篇はアクションメインでしたが、こちらは少々間延びして退屈しました。お金はかかっていますが、テレビでもいい様な。本編5点→香川さんの悪人顔に+1点→緒方の精神甘さに-1点→岡田君のアクションに+1点。[地上波(邦画)] 6点(2012-05-15 23:56:31)

1449.  SP 野望篇 テレビドラマを全部観ての鑑賞。感想は…野望篇はテレビスペシャルでも良いのでは?って感じ。ドラマは面白く拝見してましたけど、映画にしちゃうといろんな粗というか突っ込みどころが露見する感じ。それにドラマ観てないと少々解りづらい事も有り。岡田君のかっこいいアクションに+1点。[地上波(邦画)] 6点(2012-05-15 22:26:53)

1450.  パコと魔法の絵本 舞台を先に観てからの鑑賞。映画の良さを出しつつも途中から舞台感覚で観てしまってました。そういう感覚で観たから受け入れられたのかも。監督らしいドギツイ総天然色、ゲロゲーロ。[地上波(邦画)] 6点(2012-05-15 01:24:07)

1451.  告白(2010) 木村佳乃さんがいい味出してましたね。でもこの手の話はもっとどんよりして欲しいのが私の好み。ちょいご陽気過ぎたかな。まぁ監督らしいっちゃらしいけれど。演者の子供達の心ケアは大丈夫だろうか、どっかーん![地上波(邦画)] 5点(2012-05-15 01:19:06)

1452.  嫌われ松子の一生 既に何度か観てしまっています。私にとっては魅力的な作品なのでしょう。愛を求め続けた松子…全部裏目に出てしまいます…せつない…。監督作品の中では一番好きですね。[地上波(邦画)] 8点(2012-05-15 01:05:09)(良:1票)

1453.  下妻物語 《ネタバレ》 正直、深キョンもアンナちゃんも役者として苦手なんですが、この映画の彼女達はすごくいい。特にリンチシーンの深キョンが「ん?こっちが素なの?」と思っちゃったほど(笑)[地上波(邦画)] 7点(2012-05-15 00:54:36)

1454.  キサラギ まさに邦画ならではな雰囲気の映画でした。そして舞台の映画化みたいな。でも見終わった後の爽快感は良いです。全く情報も聞いてなく期待せずに観たのが良かったのかも。確かにラストは不要かもですが私はOKでした。[地上波(邦画)] 8点(2012-05-15 00:45:19)(良:1票)

1455.  リトル・マーメイド(1989) 原作とは全く違う展開なのでご注意下さい。個人的には何度も観てます。ディズニー新プリンセス物の中では一番好きです。主役のアリエルはいわゆる好奇心旺盛なプリンセスで可愛らしい。劇中曲も良い曲が多いですよ。[映画館(吹替)] 9点(2012-05-14 22:31:22)

1456.  眠れる森の美女(1959) ただし旧吹替版に思い入れ。何度も観てます。ディズニー旧プリンセス物の中では一番好きです。個人的にはブルーのドレス派。何気に作品後半は主役のお二人が一言も喋らない所もツボ。最近はお姫様に戦闘力が備わってる映画が多いが、やっぱりお姫様はこうして守られて欲しい。[ビデオ(吹替)] 10点(2012-05-14 22:20:06)

1457.  ユージュアル・サスペクツ 《ネタバレ》 初見の点数です。まー素直に騙された!確かに2回目以降は…答え合わせ♪[ビデオ(字幕)] 9点(2012-05-14 22:05:22)

1458.  奇跡の海 作風が受け入れられる事が大前提で批評すると、ラストで賛否別れる作品でしょうね。私は良かったです。ベスの純粋さがたまらない。[ビデオ(字幕)] 8点(2012-05-14 21:58:42)

1459.  ダンサー・イン・ザ・ダーク 『奇跡の海』を観て監督に興味を持ち、これを映画館に観に行ってしまいました。鑑賞後しばらく立てませんでした…。映画として賞賛致しますが何度もは観たくない作品です。こんなミュージカルは他にないでしょう。手持ちカメラ撮影の手ブレがひどくて観にくいですが、独特の効果を出しています。主人公にイラつく人は多いと思います。私もですし。重たーいお話が好きな人はぜひご覧下さい。[映画館(字幕)] 9点(2012-05-14 21:51:02)

1460.  ロビン・フッド(2010) 監督・スタッフ的に『グラディエーター』を期待してしまった分、残念。ちょっと物足りない。でもやっぱりこういう役が似合うラッセル・クロウと大好きな女優ケイト・ブランシェットで+1点。[地上波(吹替)] 7点(2012-05-14 21:36:27)

010.06%
130.19%
2130.83%
3825.23%
418511.80%
526016.58%
643227.55%
731620.15%
818912.05%
9553.51%
10322.04%

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS