みんなのシネマレビュー
イマジンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1510
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576

1481.  フットルース 踊りは良かった。踊りはね・・・2点(2001-01-11 12:23:19)

1482.  宇宙戦艦ヤマト 完結篇 <ネタバレあります>「私はアクエリアス・・・・・」って解説してくれた時点で“ヤマトシリーズ”だ!って思った。でも、最後にして今回のヤマトはかなり不満。消化不良。やる気なし。何じゃこりゃ!まず戦闘シーンが物足りない。波動砲も1発のみ。強大な敵もデスラーと言う助っ人にやられる?敵が何故襲ってくるのかについても、いつものコジツケ。で、自滅。沖田艦長復活は論外。みんな笑顔でエンドロール。なんじゃこりゃ!だって宇宙人の子供は死にましたよ。やっぱ“さらば”で終わって欲しかった。1点(2003-03-08 17:11:45)

1483.  タッチ3 君が通り過ぎたあとに 原作を知っていて、26巻コミックの全てを収集していた“あだちマニア”にとっては・・・・・。もう言うのはやめましょう。TVシリーズのアニメ化の段階でかなり憤りを感じていた自分にとって、この映画版は1作目の段階で爆発している訳で、流石に3作目ともなるともう何も言いたくはありません。しかし原作も“メインキャラを殺した7巻”以降、惰性で書いていた気もしましたが。それでも最後の須見工との試合は、結構緊迫したシーンなんてのもあったと思いますが、“ドカベン”のようには行かなかったようです。あと(↓)皆さんと同様、柏葉は撤収です。マニアゆえに厳しい評価をしてみました!1点(2002-06-12 12:17:07)

1484.  ピンチランナー 友達の家に行ったんですが・・・・・ヤメテケロォ!・・・・・そんな抵抗の言葉もむなしく強引に観せられてしまいました・・・・・と言うことでファンの人、ゴメンナサイ!1点(2002-05-07 12:30:14)(笑:1票)

1485.  REX 恐竜物語 (これの情報を集めていて、あるサイトで改めて確認したんですが)あれって恐竜じゃなくって“珍獣”でしょ? それを確かめたくても、当の角川氏にはもう聞けませんが・・・・・1点(2002-03-31 13:20:48)

1486.  ふしぎの海のナディア 01年に作られたディズニーの「アトランティス・失われた帝国」を観ると、尚更この作品の素晴らしさを感じさせられてしまいます。エヴァを作る前のGAINAX製作ってところも感動・・・・・って言っても勿論、これはTV版の話。この劇場版は完全な蛇足。まずTV版を観てないと理解できない不親切なストーリーですが、TV版を知っていたとしてもはっきり言って観る価値はないと思います。絶対に誰にも勧めません。個人的に気に入ったのは主題歌だけでした。1点(2002-02-03 16:17:12)

1487.  陽あたり良好! KA・SU・MI 夢の中に君がいた あ~~~あ!まああだち充氏のアニメ化ってこんなもんでしょうか? 期待してはいませんでしたが観るだけ無駄って奴でした。原作でも中途半端に終ったこの作品。実写版のTVドラマも結構、好きだったんですが、どちらにせよ、結論を出す気がないとしか見えません。何考えてるんでしょう。これって原作者のあだち充氏にちゃんと許可をもらってこんなオチにしているんでしょうか? 同時上映の「オレンジロード」も大概ですが、まだこちらのように観ていて恥ずかしくなる展開よりマシかも。まあだらだらと三角関係をやった挙句に“夢オチ”とは。ホトホト最悪です。1点(2001-10-09 12:40:59)

1488.  家なき子(1994) 無茶や!幾らなんでもサーカスに売り飛ばすところから始まるなんて・・・1点(2001-08-17 12:23:31)

1489.  北斗の拳(1995) 実写がアニメに勝てないと言うより、あまりにも作品に力を入れていないって気が・・・・・少なくともこの作品が、我々の知る「北斗の拳」でないことだけは事実でしょう。1点(2001-08-17 11:57:08)

1490.  タッチ2 さよならの贈り物 くだらないの一言。原作を完全に無視している劇場版3部作ですが、その中でも本作は最悪に近いです。どうしてもあだち充作品のアニメ化って難しいみたいですね。本作では恋に悩み、弟の死を引きずり続ける主人公ですが、原作ではこの2年生で、“ノーヒットノーラン”で負けるって言う、水島新司先生でもビックリって言う試合が用意されていたはずなのに全く活かされていません。それに2時間もない上映時間内に巧くまとめなくちゃいけないのに、間延びした台詞回しは許せるものではありません。とにかくだるくて臭い作品にがっかりです。1点(2001-08-16 12:33:24)

1491.  らせん <ネタバレアリマス>そもそも原作ですらホラーでは無くなっている。唯一原作で怖く感じるのは、足元を這う未確認物体との遭遇と、高野舞が謎の死を遂げ(「バースディ」で処女のまま出産し死んだことが明らかに)、代わりに姉らしき女性が現われ、親しくなった果てに実はその正体が・・・ってところがホラーな訳で、それを中谷美紀が一人二役やっちゃったら、一体何が怖いのか全く理解できなかった。☆(↓)“Soze”さんの「ループ」に繋がらないと言うのはどうでしょうか? 最初からやる気ないんじゃない? 「ループ」のこと心配する以前に強引にラストだけ辻褄合わせたって感じが否めない。原作と比較するなと言う人もいるでしょうが、少なくとも最低ラインはキープして欲しかった。まず近未来まで行っちゃった「ループ」はあまりに凄過ぎる。あの続編を作るなんて、日本映画界のレベルでは無理じゃないか・・・って思いつつ、性懲りも無くやるかもしれない。それが恐れを知らないフジサンケイグループでしょう。「バースディ」もやりましたし。まああれは原作が息切れしてたんだけどね・・・?1点(2001-02-19 16:47:30)

1492.  超時空要塞マクロス ~愛・おぼえていますか~ TVシリーズが面白かったんで、期待して映画館に行った。個人的には巨人族が小さくなり、地球人の生活に入って戸惑うところが気に入っていた~んだけど。ん?なんやこれ!TVシリーズをあまりに割愛して90分程度になっちゃってるし、母艦に突撃するときは歌を唄い出すし・・・一緒に行ったアニメマニアたちは感動してたけど、二度とこの連中とは映画館に行かないって誓ったのを覚えている。1点(2001-02-16 12:33:47)

1493.  ジョーズ3 (↓)むちゃ酷評ですね、みなさん。☆当時、友達とこれを見に行ったんだけど、一人だけ面白い!って言ってた奴いたっけ?あれ?そう言えばそいつ映画館で寝てたなあ~。1点(2001-01-30 12:35:53)

1494.  学校の怪談 一応、チェックで見たんだけど・・・所詮、子供の映画。いや失礼、子供も見ないかも?1点(2001-01-27 00:52:49)

1495.  リーサル・ウェポン3 「掴みは最高!」確かにそれは肯けるが、またそれだけの映画に感じた。1点(2001-01-27 00:37:54)

1496.  リング(1998) 原作とはあまりにかけ離れた内容に失望してしまう。登場人物から違うのであるが、残された時間への緊迫感がない。謎解きの部分が欠けている。ご都合主義の超能力解決を多様化し過ぎている。特に、この作品でもっとも関心を寄せていた”ビデオの中身”を紹介するシーンが余りにカッとされ過ぎである。いろいろ謎めいたシーンが続き、最後に”御前は1週間後に死ぬ”と言われる。そのまじない解きを言う所で、故意な上書き録画をされていたため、そのシーンが分からず、主人公は龍二に相談するのである。しかしそう言った切羽詰まったシーンが全くない。【らいゆえ】さんが言う通り、テレビ化もされている(勿論「最終章」じゃない!)んだが、もうちょっと何とかならなかったんだろうか?「らせん」と同時に製作したって戦略が巧かったんだろう。もう少し捻って欲しかった。リングブームに乗る前に是非原作を!1点(2001-01-26 23:56:05)

1497.  サイボーグ3 この物語には、キャッシュという女性が主人公として登場する。診断へ訪れ女医に質問される、「コルトはどう?」「彼は死んだわ。」「貴方と違って、彼は人間だから仕方無いわよ。」この台詞からも分かるように、どうやらこの物語は前作のそのまま続きと考えて良さそうだ。(前作も1作目の続きであろう?が、全くそう言った感じはしなかった。)しかしこのキャッシュを演じるのは、前作の若い魅力的で、黒髪の唇の厚い女性ではなく、別人のもっと老けたおばさんが代役をしている。しかも「私、妊娠したみたい!」と叫び回る風景は、むしろ恐怖にさえ感じた?1点(2001-01-26 22:30:30)

1498.  シー・デビル(1989) 主役が大根なのか?悪妻振りが発揮されているように思えない。メリルの演技もただの”老女”と言った感じだ。悪妻から夫を奪う話なのであるが、浮気相手を演じるメリルに魅力を感じ無かったのは気の所為か?1点(2001-01-26 10:27:15)

1499.  タンク・ガール ただドタバタ騒いでるだけ。それも「グーニーズ」のように、子供たちが騒いでいるなら可愛げもあるが、大の大人がアホ騒ぎをしているだけ。何じゃあ、こりゃあ?1点(2001-01-25 12:28:56)

1500.  タイムボンバー 「タイムボンバー」とは時限爆弾。政府に利用され人格を変えられた男が、自分の正体を知るために数々の困難を越え、自己の捜索を始める。言わば「トータルリコール」を連想させられるが、この作品は盛り上がりに欠けたまま有りきたりな結末を迎えたように思う。もう少し捻りが欲しかったような気が。改めてマイケルビーンは作品に恵まれない俳優だと思った。1点(2001-01-25 12:20:27)

050.33%
1241.59%
2352.32%
3694.57%
4875.76%
516110.66%
620613.64%
732721.66%
831220.66%
918312.12%
101016.69%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS