みんなのシネマレビュー
february8さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 267
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 素人なので映画の撮り方とかはよくわかりませんが、おもしろいことが第一だと思ってます。ミュージカル映画は嫌いのようです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314

141.  スターリングラード(2001) 狙撃戦は緊迫。最初の戦闘シーンは圧巻。ただし、ヒューマンドラマはあまりに普通でした。6点(2004-01-02 12:17:40)

142.  タイタンズを忘れない よく人間模様が描写されていて面白かった。6点(2004-01-02 12:13:51)

143.  インデペンデンス・デイ ポップコーンでもほおばりながらワイワイ馬鹿になって見れば非常に楽しめる作品。6点(2004-01-02 11:24:56)

144.  タイムマシン(2002) 原作も知らず、予備知識0で、正直全く期待しないで見たため、予想外の展開でびっくり。地底人ははずしかと思って笑いました。そいで、最後に残るってwいい意味でコメディとして面白かった。6点(2003-12-25 13:00:06)

145.  ラスト サムライ みんな評価いいなあ。面白かったが、特別ではなかった。私は期待しすぎたかなー?評価が下がった理由は勝元救出作戦があまりにお粗末なのにあっさり成功してしまうところ。戦闘規模が小さくて映像のスケールが予告編のトロイに負けてしまったところ。戦闘後にトムだけが生きているというところ。隣りの女性の方がラスト30分間ずーっと泣いていてうるさかったところ(笑)です。6点(2003-12-11 12:51:00)

146.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 面白かった。実話ベースなんだよなあ。今なら考えられないけど、少し前の話なんだよねえ・・。人間模様は切なくもあり、でも見終わったらなんか気持ちがよかったっす。6点(2003-09-28 19:00:58)

147.  ギャング・オブ・ニューヨーク 期待していなかったのですが、素直に楽しめました。昔の雑然としたニューヨークの雰囲気、人ととしての道を持つギャング、それにまつわる人間模様、そして因果応報と見所が多くありました。ディカプリオも結構はまっていたと思う。ただ、舞台のようなのりが、リアリティを減少させるなあ。6点(2003-09-21 19:40:32)

148.  K-19 真実のギリギリの緊迫感がよかった。ハリソンフォードも今までの印象と違い、これはこれでよかったと思う。それにしても、マクロ的危機の決断って難しいですね。6点(2003-08-04 12:53:46)

149.  サイン ボキャ天で言うとバカシブですね。笑いました。日本人はクリスチャンが少ないので、宇宙人で笑えない方は激しくつまらない映画だと思います。私はやられた~って感じで面白かったけど。6点(2003-07-30 12:43:29)

150.  プレッジ ニコルソンの好演が特筆です。意外性もあり、ラストもなかなか。面白いと思います。6点(2003-07-23 13:00:16)

151.  ダブル・ジョパディー 多少ご都合主義の感が否めませんが、面白いです。でも、最初のラブラブの夫妻を思い出すと複雑な気分になりますね。親としてはラストで感動できます。6点(2003-07-23 12:56:57)

152.  レナードの朝 実話ベース、デニーロの演技、評判高しで期待しすぎました。考えさせられるとは思いますが、かといって感動したかというとそうでも無かったです。息子が目覚めるシーンでは母親の気持ちに泣けましたが・・・。6点(2003-07-23 12:49:34)

153.  大脱走 脱走までのハラハラ感は面白かった。最後の方の逃走劇もそこそこ面白かった。でも、前半の方が面白く感じたので、なんだか尻すぼみな感じがしました。また、結局逃げ切れた人が少なすぎて、スカッとしません。実話ベースだから仕方ないですが・・・。6点(2003-07-23 12:34:15)

154.  フロム・ダスク・ティル・ドーン いやあ、笑いました。びっくりしました。外されました。タイムマシンやサインで笑えた方にはお勧めします。 6点(2003-07-23 12:30:10)

155.  ユージュアル・サスペクツ 《ネタバレ》 私もかなり早い段階でカイザーソゼの正体が分かってしまった。そのような見方をする映画でないと言われても、早く分かったからって偉いわけで無いと言われても、予備知識をもたずに観て、わかってしまったのだから仕方ない。で、途中で分かってしまうと、この手の映画は面白さ半減してしまう。仕方ない。ただ、全体を通してよくできているし、テンポもよく心地いいので、途中で観るのを止めようとはまったく思わなかった。ケビンの演技は分かってしまうとかなりうそ臭いw途中でわかってしまった方もかなりいるようなので、もう少し分かりにくく作れなかったのかなと思う。6点(2003-07-16 12:37:21)

156.  300 <スリーハンドレッド> ゲームみたいでした。途中からファンタジーみたいになっていました。ゲーム的には面白かったですが、映画としてはどうなんでしょうねえ。[DVD(字幕)] 5点(2007-07-22 16:52:28)

157.  潮風のいたずら ごくふつーのほのぼのドラマ系映画。ニヤニヤ、まったりできますが、これといった驚きは無し。安心できる一本ですね。[DVD(字幕)] 5点(2006-12-17 20:50:22)

158.  チェンジング・レーン うーん。内容はまあまあでした。印象には特に残らない。ベン・アフレック結構演技上手いんじゃないでしょうか。[DVD(字幕)] 5点(2006-09-13 23:27:38)

159.  ワイルド・スピードX3/TOKYO DRIFT 《ネタバレ》 プレミアで見てきました。相変わらず、荒唐無稽な設定で笑ってしまいますが、続き物かと思ったら、前作までとは全く無関係に進行します。ルーカス・ブラックが老け過ぎで、日本の高校生の制服は酷でしたw車のシーンは実車そのままのところはいいですが、首都高の高速ドリフトのシーンは要りません!!CG丸出し!!ドリフト族、環状族、ローリング族のおいしいところ取りをしようとしたが、車は結局スポコン仕様かい!みたいなwwwまあ、相変わらず滅茶苦茶だし、今回は日本が舞台なので寒さ倍増ですが、シリーズ好きな人は是非見てくれ。そうじゃない人は特に見なくて良い。これぞ、ハリウッドが描く東京です!![映画館(字幕)] 5点(2006-08-23 00:01:10)

160.  ジャーヘッド 今までの反戦映画にはない切り口だとは思いましたが、かと言ってそれが面白いかと言われると微妙。FMJでもでてきた海兵隊の訓練宿舎は健在なのかな?[DVD(字幕)] 5点(2006-08-15 21:10:16)

041.50%
151.87%
2134.87%
3176.37%
42910.86%
54416.48%
64817.98%
75219.48%
83011.24%
9145.24%
10114.12%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS