みんなのシネマレビュー
奥州亭三景さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 826
性別
メールアドレス sankei_o@olive.freemail.ne.jp
自己紹介 あたしは見ている映画は数あれど、
思い出せずにREVIEWが出来ません(笑)
我が心の師である、淀川長治氏の”愛ある批評”を目指していますが
ストレスが溜まってるのか、最近は毒舌が多くなりました(笑)
そんな愉快な奴ですが、お見知り置きを

好きな映画ジャンル
 戦争映画、コメディ映画、ドキュメンタリー映画
 スポーツ映画、実話系映画、

苦手な映画
 スプラッタ系ホラー映画
 (子供の頃に失神して以来、トラウマなんです)
 最近のハリウッド系映画

”特に”好きな映画監督
 チャールズ・チャップリン、黒澤明
 80年代前半までのスピルバーグ、ジョン・ランディス
 マイケル・ムーア、井筒和幸、大林宣彦

好きな役者
 懐かしい名前しか出てこないので書きません(笑) 

好きな映画評論家
 淀川長治(本当に評論家の究極な方でした)
 荻 昌弘(視点と分析力、好きな映画への熱弁が素敵な方でした)


投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

141.  X-ファイル ザ・ムービー テレビシリーズを見ていないので、正直な所わけが判らない部分がありました。見てたら判ったのかどうかも怪しいですが。映画としてはテレビの影響かも知れないけど、時間内に纏まっていない感じがあって、じつはそれが一番不満でした。1本の映画としてもっとちゃんと見せたほうが良かったんじゃないでしょうか。5点(2001-09-27 19:51:36)

142.  トゥルーライズ ごく普通の家庭の父親が、実は特殊工作員だった・・・って話はいいとして、シュワちゃんが普通の家庭の父親か?アクションとしてはまぁ良かったけど、コメディとしては中途半端だったとやはり思ってしまいますね。5点(2001-09-26 12:57:10)

143.  ティン・カップ 期待して見ただけに大きく外されたって感じがします。コスナーのスポーツものはどうしても似たり寄ったりの感じが否めないです。その中でもこれは出来が良いとは思えませんでした。5点(2001-08-27 18:09:39)

144.  美味しんぼ ↓わざとそういうマッチアップをスタッフが望んだとしか思えない。但し、ふたりとも演技はさすがと言わざるを得ないです。こういうとってつけてきたようなネタじゃなくてオリジナリティのある作品だったら評価を上げると思います。5点(2001-08-17 23:43:58)

145.  ロッキー5/最後のドラマ 全作見ると「ボクシングバカ一代記」ですな。個人的には2以降は面白みが無いのであまり評価してません。5点(2001-08-16 19:44:32)

146.  もののけ姫 エコロジーを強調しすぎてるよなぁ。メッセージ色を強くしすぎたせいか、やはりお説教くさい点は否めないと思います。声優が悪いという意見もよく聞くのですが、あたしはそれはOK。むしろ控えめな演技の小林薫とか凛とした三輪明宏の声とかはまっていたと思う。これを見た子供の反応がみんな不思議な顔していたと言う事を考えると、ちょっと失敗だったかな、と思う。絵本版の「もののけ姫」やってくれりゃ、あたしは評価したんですが・・・ジブリ作品では最低評価付けさせて頂きます。5点(2001-08-10 18:29:02)

147.  タイタニック(1997) 確かに迫力はある、感動を呼べる物語がある、CGも凄い、ディカプリオも演技がうまかった。でも別に恋愛みたいなものを絡める必然が感じられないッス。これを見た多くの女性は感動したかも知れないが、いったい何に感動したのかなぁ?やっぱり悲恋でしょうか?5点(2001-08-10 18:15:43)

148.  天と地と 小室が公開前に映画と音楽の融合とかあちこちのテレビ番組で大々的に宣伝してたのを思い出す。内容的にはただ金をかけただけ。原作知っていると余計にそう思うのだろうなぁ。市川昆か今村正平あたりに監督させてたら面白かったかも。でも過ぎた事は言うまい(笑)。5点(2001-07-18 20:21:56)

149.  スチュアート・リトル 猫とかそのまんまなんだけどネズミが妙にアニメチックになるのは仕方ないにしてもギャップが大きすぎるのがちょっと残念。出来は良いいです。DVDも買ったのだけど、日本語版は藤原達也の演技が残念。英語版のマイケル・J・フォックスの様な軽快さが感じられないです。まぁ聞きなれればそれほどでもないかもしれないけど。家族で安心して見られる作品にまとまってます。5点(2001-07-16 22:39:41)

150.  七人のおたく cult seven ウッチャンの演技には正直、関心。益岡徹が7人の中では抜きん出て上手かったけど、それに武田とかついていけないのがはっきり見えてしまって、まとまりの無い印象が強かったです。でも、こういう映画企画を出してくるホイチョイの上手さはありますね。5点(2001-06-27 18:56:18)

151.  ダイ・ハード2 確かに面白いんだけど、1作目の時の様な面白さは無かったですね。演出は派手なんだけど、プロットが見え見えな点があって、残念。1作目みたいな切り札が無いのもラストをつまらなくさせたんじゃないかなぁ。結構ツッコミどころが多かったのも印象的でした。5点(2001-01-30 01:06:04)

152.  ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス うーん、ルパン三世好きなんだけどなぁ・・・・何が悪いんだろう?全然面白さが無いです。[地上波(邦画)] 4点(2010-12-05 10:30:34)

153.  On Your Mark CHAGE & ASKA これ、映画って言って良いのかなぁ? 非常に微妙だと思うのだけど。 作為はわかるけど、こんなの作る余裕があるなら、もうちょっと自分の作品なり、後進の指導をして欲しいと・・・ああ、これ後進の指導用なのかな?そういう感じがあるね。[DVD(邦画)] 4点(2010-12-05 10:04:19)《改行有》

154.  SPACE JAM/スペース・ジャム 思ったよりも出来が悪い。ああ、技術的な部分ね(まぁ、シナリオもあまり面白いものではなかったけど)。明らかに”合成してますよ”といわんばかりの実写映像とアニメーションが残念だね。ジョーダンの人気におんぶにだっこの映画と言われても仕方ない気がします。 [CS・衛星(吹替)] 4点(2007-07-20 14:34:04)《改行有》

155.  北京のふたり いささか設定に無理があるし、法廷劇にしたかった訳でもなさそうだし、サスペンスと言うほどの緊張感は無いでしょ。被告と弁護人の恋愛になるわけでもなくて当然ながら派手なアクションなんて望めない。政治的に何か訴えるものがある訳でもない。本当に中途半端なんですよ。でも困ったことに中途半端に面白いんですよ。(笑)敢えて言うなれば、ものすごく偏った映画ですよね。なんか出てくる中国警察官が70年代の映画に出てくるアメリカの片田舎の警察官そっくりだし、おまけに「ランボー」のパクリと言われてもおかしくないカットもあるしね。全然こういうところを制作は気にしないんでしょうね。コメディ以外でこんなに海外の警察と司法を侮辱した映画も珍しいよね。まぁ侮辱して無いと、この映画は成立できないんだけどね。しかしあれほど無能なアメリカ大使館員ってのは笑えたなぁ。まるで亡命希望者を守りもせず国際的に非難されたどこぞの国みたいだよね。4点(2003-07-16 22:26:14)

156.  ジャッカル ついに見てしまいました。やっぱり「ジャッカルの日」の方が断然面白い。4点(2003-07-04 22:23:08)

157.  ハドソン・ホーク 出来が悪いって言うんじゃないのだけど面白くない。やっぱりドイツ訛りのオッサンの功罪か?4点(2002-10-17 00:38:18)

158.  6デイズ/7ナイツ なんかツッコミどころの多い映画だったなぁ。あたし、予告見てたとき、終始アクションの連続だと思ってたんですが、変な所で変なコメディ・リリーフ入れてるし、アクション自体もハリソン・フォードがかなり無理してるよね。個人的な最大のツッコミポイントは海賊の船の砲。対空用でもないのにあんな仰角とれないって。しかも普通最大仰角90度なんて改造にしたって作らんよ。4点(2001-10-14 20:50:17)

159.  ムーラン(1998) やっぱり、やっちゃったなぁディズニー、ってのが第一印象。アメリカ人で花木蘭を知っている人がどれだけいるんだ?華僑と中国好きの者ぐらいだろ。チャレンジスピリッツは認めるが、ちょっとあれではいただけない。西欧人の描く黄色人はどうしてもバタ臭い感じがあったり、東南アジア系と大陸系の黄色人が区別して書けないのは判り易く書くため?それとも単に書けないだけなのかな。4点(2001-10-03 12:43:12)

160.  君を忘れない FLY BOYS,FLY! 収益あげる為なんだろうけど、やはりキムタクを出すべきではなかった。演技は上手いし、表情も豊かであたしゃキムタクは好きなんだけど、やっぱり顔がいまどきの日本人なんだよ。キムタクの長髪や松村の様な太った飛行兵が現実に居たって事はあたしも知っているけど、長髪の意味や太り方が違うよね。セットとして使われた模型は凄いのだけど、最後の編隊組んだ時の模型は頂けない。4点(2001-08-16 19:06:39)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS