みんなのシネマレビュー |
|
141. アンドリューNDR114 時間流れるの早過ぎ。哲学的な話になったのはいいとしても・・・人物の描写が少ないから薄っぺらくなってしまうんだよなあ。5点(2003-11-02 16:51:46) 142. JM 少なくともアクションではないし・・・サスペンスか?とにかく、売れないのは当然だと思いながら見ていた。たけし若かったなあ。4点(2003-11-02 16:38:40) 143. スターリングラード(2001) これは面白かった。映画を見て久しぶりに手に汗を握った。ただし戦争の悲惨さと汚さを盛り込もうとしたのはよかったが、ちょっと欲張りすぎ。8点(2003-11-01 20:58:19) 144. 最終絶叫計画 元ネタがほとんど分からなかった。「裸の銃を持つ男」を超えるパロ映画はもう現れないのか?映画館でネタばらししまくる女が殺されるところは面白かったが。「逃亡者の時も!」 4点(2003-10-31 17:46:13) 145. ファイナル・プロジェクト この作品は結構好き。7点(2003-10-30 00:11:26) 146. ゴージャス ヒロインにいらいらした映画。ボクサーとの対決は良かったが・・・5点(2003-10-30 00:09:23) 147. シャンハイ・ヌーン 辮髪でアクションをしたり結構斬新だったが、衰えが目立ちはじめてる。7点(2003-10-30 00:08:00) 148. タキシード(2002) 好きだけど、ジャッキーも衰えがきてるな。体を張ったアクションが少なくなって、ちょっと残念。6点(2003-10-30 00:05:04) 149. ドクター・ドリトル(1998) こういう荒唐無稽な作品が最近少ない。もっとバカバカしさを!7点(2003-10-21 18:28:57) 150. マトリックス リローデッド カンフーがトロいのはもういい。過剰演出もよしとしよう。しかし、ストーリーが難しすぎる。難解な娯楽などありえない。ストーリー上の粗を言い出すとキリがなくなるが、一つだけ。スーパーマンはやめてくれ。・・・面白いアクション映画に出会った時の、体中に響く心臓の鼓動をまったく感じさせてくれなかった。残念だ。 2点(2003-10-21 18:17:12) 151. 奪還 DAKKAN アルカトラズ 惜しい!状況設定はものすごくいいのに。セガールはいつも通り強かった。7点(2003-10-16 19:37:43) 152. スパイキッズ CGをキチッとして欲しかったが、ほかはちゃんとした子供向け娯楽映画だったと思う。それよりも・・・ロバート・パトリック!あんたこんなところで何やってるんだ!?6点(2003-10-10 21:32:24) 153. 誘拐(1997) 後半のトーンダウンは許せる。こういうオチは、アガサ・クリスティみたいで好き。7点(2003-09-30 17:56:07) 154. スリーパーズ もっと派手などんでん返しかと思っていたが、そうでもなかった。設定は面白いと思う。5点(2003-09-30 17:53:33) 155. 007/ワールド・イズ・ノット・イナフ なんか知らんがいらいらした映画。女社長にむかつきっぱなしだった。 それはともかく、ボスの痛みを感じないという設定はどこへ消えたのか?それをもっと生かせば面白くなったかもしれんのに。Qの引退シーンがせめてもの救い。もうちょっといじってあげても・・・5点(2003-09-30 17:22:00) 156. チェーン・リアクション(1996) アクションとしてもサスペンスとしても中途半端。赤字だったんだろうな。4点(2003-09-30 17:18:40) 157. サドン・デス(1995) 消防士がやたらと強い。それはいいんだけど、アクションが地味。観客が全然異変に気づかないんだもの。6点(2003-09-29 21:37:52) 158. ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 最初のより断然こっちのほうがいい。戦闘シーンもリアルで派手でありながら、見づらくなく入り込める。三時間があっという間に過ぎた。8点(2003-09-29 21:22:52) 159. ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ&アメリカ/天地風雲 初めてリンチェイの凄さを知ったのがこの映画。衝撃だった。8点(2003-09-29 13:57:34) 160. フック おっさんになったピーターパンというのはいい発想だと思うが、あんまりパッとしないなあ。6点(2003-09-28 18:03:51)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS