みんなのシネマレビュー
東京50km圏道路地図さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2604
性別 男性
自己紹介 単なる鑑賞備忘録・感想文です。


※2014年11月10日高倉健逝去。人生の大きな節目。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627

141.  中国の鳥人 一応癒し系映画とされているようだが、別にそのようには感じなかった。 まあ一種の自分探し系なのかもしれないが、伝統だとか守るべきものとか 他国の人間がどうこういう話でもないし、やや説教くさい。 原作が椎名誠って知らなかったので、言われてみればそれっぽいなという感じ ではあるが、ヤクザと商社マンの自分探しで、鳥人幻想というのも極端というか ありがちというか、コメディーでもなく、これといった苦悩や葛藤があるわけでもなく ヒューマンでも社会派でもないし、どれをとっても中途半端という印象。 本木雅弘というのは役者として稀有な存在だなとは感じる作品ではある。 [CS・衛星(邦画)] 4点(2009-11-17 02:45:58)《改行有》

142.  あなたに降る夢 実話がベースのようだが、皆さんのレビュー見てるとかなり脚色があるようですね。 当選金額も4億程度でそんなに多くもないし、あとは2億のやりとりの話で まあ長い人生考えれば些細な金額の範疇かな。 約束が守られる事が美談なら、いかに約束が守られていないって事でしょか? それはいいとしても、中盤以降はグダグダの不倫ものになってしまって、 最後に無理やり美談に持ってきたという感じで、主演女優の可愛さぐらいしか 見るべき点はないかな。 [地上波(吹替)] 4点(2009-11-14 16:29:53)《改行有》

143.  マーシャル・ロー(1998) 911後に見ると、「結局アメリカってどっちなんだよ?」って突っ込みたくなる。[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-12-28 16:40:59)

144.  のど自慢 23区では「のど自慢」やらないからなあ。地方都市に住んでないと、この「祭り」の感覚は中々理解し難いな。[CS・衛星(邦画)] 5点(2008-10-23 02:25:30)

145.  タイムクラッシュ・超時空カタストロフ<TVM> 女・黒服・サングラス・・・。マトリックスに出てた人???じゃないよね。[地上波(吹替)] 6点(2008-09-21 06:29:56)

146.  愛の選択 病気モノのワリにはイマイチ盛り上がらない。なんでかよくわからんけど、主人公(男)に共感できないからかなあ。[DVD(字幕)] 5点(2008-09-21 06:26:00)

147.  鮫肌男と桃尻女 《ネタバレ》 単なるドタバタ作品だね。役者も作品選ばないと。[CS・衛星(邦画)] 3点(2008-09-15 04:49:41)

148.  地上より何処かで 子供のことなんて平気で投げ出す親が多い中、この母親はまあよくやってるほうかと。[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-08-18 03:36:47)

149.  パルプ・フィクション 手法ってものに興味がない私には、内容の無い、意味不明な作品でしかないな。[CS・衛星(字幕)] 3点(2008-06-23 02:56:04)

150.  エリザベス どうもエリザベスに存在感が感じられず、成長過程の描き方も弱い。内容もマフィア物と変わらんし、宗教対立もよくわからんし、日本人受けしない作品のような。[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-05-27 03:57:48)

151.  トレマーズ 《ネタバレ》 爆弾の「投げ返し」はヤリスギだろ???[ビデオ(吹替)] 6点(2008-05-18 03:40:00)

152.  今日から始まる 社会問題を扱うならドキュメンタリーで十分。どれも断片的でまとまりが無く、説明不足でよくわからないし、中途半端。コレは映画なんだからもうちょっとストーリー性が欲しいところ。[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-05-18 03:15:25)

153.  スリーピー・ホロウ ジョニーデップはいいんだけど、ストーリーが面白くないね。クビの「切り口」見せるのもチトやりすぎかと。[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-05-10 03:24:29)

154.  ジャック・サマースビー 《ネタバレ》 リチャードギアがよくないね。詐欺師が詐欺をするのはいいんだけど、死刑の選択が不可解。まあ何らかの意思や意図があるにしても、裁判から執行までのプロセスが、なんか真剣さに欠けるというか、自分に酔ってるだけというか、ふざけているようにしか見えない。そういう役者だから仕方ないんだろうけど。[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-05-08 19:12:29)

155.  誘拐(1997) 《ネタバレ》 他人に恨みを持ちながら生き続けるってのもツライな。最終的には復讐しないとおさまらないだろうし。復讐の為の人生って復讐した時点で人生の区切りがつくので後は罰を受けようが刑務所入ろうがどうでもいいんだろう。日本では私刑が許されないので、こういう犯罪がイチバン厄介だけどね。見ていて中々辛かった。首都高の非難帯を身代金の受け渡し場所に指定して向かいのビルを刑事が駆け登るシーンは新幹線大爆破そっくり。あっちは高倉健が見事に奪って逃走するんだけど、こっちは思わぬ展開だった。[CS・衛星(邦画)] 7点(2008-04-30 03:12:42)

156.  デッドマン・ウォーキング 《ネタバレ》 製作者の政治的信条には無知だったので、コレのオチはどうなるんだろうと思いながら見てた。1、結局殺してない事が証明されて死刑は逃れてメデタシ・メデタシ。2、死刑は逃れるが実は殺していた。で、尼さん落胆・・・。3、死刑は実行されたが、実は殺してないと後でわかった。のどれかだろうと思ってたんだが、結局は、実際に殺しているのに、死刑逃れをするために嘘ついていただけ、で、結局死刑という非常にツマラン結末だった。主演男女の演技も特にいいとは思えないな。丁度、本村さんの判決だ出たところだけど、国民の多くは判決を支持しているだろうし、裁判員制度が始まれば死刑は増えるだろうね。冤罪は論外だけど、何の罪もない人を残虐に殺した場合は即刻死刑で問題ないと思う。個人的には遺族の同意があれば死刑を終身刑に減刑して刑務所で過労死するまで過酷な労働をさせて、その報酬の全てを遺族に提供するってのもアリかな?って思うけどね。[CS・衛星(字幕)] 3点(2008-04-28 03:13:15)

157.  ザ・プレイヤー 映画とかマスコミ関係者ってどうも自分達が特別な人間って思ってるところがあるような気がするんだけど、単純にメディアという権力を握ってるだけ。が、「映画の世界」に憧れを持っちゃう多少の庶民がいるのも事実なもんだから、内幕っても内容は3流のサスペンスで、たいした話でもないのに、それを有難る人もいて、業界関係者を勘違いさせちゃうところが、こういう作品を成立させているんだと思う。 「金と権力」で物事の全てが決まるのは別に映画だけじゃなくてどこの世界も一緒だよ。[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-04-19 13:06:42)

158.  エグゼクティブ・デシジョン イスラム教徒が飛行機ハイジャックして米国本土攻撃。公開の5年後に実際に事件が起きた事を考えると、中々重たい作品に思う。大統領が撃墜するか否かの判断を迫られるところなんて、UA93はどうったんだろう?ってあらためて思ってしまう。911に関して誰もコメントしていないのは驚き。オレって娯楽作品を純粋に楽しめないツマラナイ人間なのかな?って思ってしまう。[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-03-16 03:57:26)

159.  ミンボーの女 ヤクザ&ホテル ってきくと新神戸の事件思い出すなあ。最近はヤクザも株のインサイダーや仕手とか振り込め詐欺とか相手をダマスやり方で資金集めして、最近はもうこういう直接的で暴力的な非効率な資金稼ぎはやらないだろうな。どうかんがえたってワリにあわないよ。[CS・衛星(邦画)] 6点(2008-02-17 04:26:49)

160.  集団左遷 《ネタバレ》 まあ放火は極端としても、退職に追い込むためのコレぐらいの嫌がらせは、まあ珍しくはないんだろうな。人間なんて保身がベースだから、いざとなれば自分かわいさでなりふり構わず、何でもやるし。それがなんとも思わない人は幸せなんだろうな。それにしても「明日への記憶」もそうだったけど、娘の結婚とリストラってホント重なるなあ。[CS・衛星(邦画)] 5点(2008-02-08 02:41:47)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS