みんなのシネマレビュー
新井さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 288
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

141.  バレット・バレエ 《ネタバレ》 塚本作品の中では結構好き。オープニングからラストまで突っ走ってます。 物事をゲームとしかとらえていない少年たちが最後に怖い大人に出会うくだりが 印象的。8点(2004-02-17 18:05:07)《改行有》

142.  パルプ・フィクション 会話劇としての面白さはあったんだけど、それにしては長さを感じたなぁ・・・。 役者さんたちは豪華で見どころあり。5点(2004-02-17 17:51:01)《改行有》

143.  パペット・マスター(1989) 人形それぞれに個性があって見てて楽しい。6点(2004-02-17 17:47:06)

144.  バニラ・スカイ オリジナル未見だったのでラストには驚いた。強引だとは思ったけど。冒頭の無人の市街 のシーンは圧巻。 7点(2004-02-17 17:43:51)《改行有》

145.  HANA-BI 「その男~」や「ソナチネ」は大好きだけど、これはダメでした。独特の間の取り方や暴力描写 は相変わらず健在なんだけど、武が自分に酔ってるのがひしひしと感じられたのが嫌だった。 ところどころで挿入される絵もなんのためなのかただただ疑問。2点(2004-02-16 17:56:01)《改行有》

146.  バトルランナー 原作は読んでいてとても好きな小説だったんだけど、主演がシュワということなので 全く期待せずに観た。しかし、ここまで内容がかけはなれてるとは(笑)。まあ映画の出来 としてはB級アクションものとしてそれなりのものでした。5点(2004-02-16 17:38:22)《改行有》

147.  バトル・ロワイアル 特別編 単純に娯楽映画としてオリジナルを楽しんだ自分としては、この特別編はいただけなかった。 追加されたシーンはなくてもいいようなシーンばかりで、あまり意味がないし、結果として作品のテンポ を悪くしている。そして、やはり自分にはこの映画から深いメッセージを読み取ることが出来なくて 字幕のシーンなどはオリジナル同様少し居心地の悪さを感じた。 4点(2004-02-16 17:23:34)《改行有》

148.  バッド・テイスト こんなグチャドロ悪趣味ホラーからはては大作ロード・オブ・ザ・リングを撮ってしまうピータージャクソンは凄い! 見る人によっては嫌悪感示すような描写も私的にはゲラゲラ笑えました。監督本人がキチガイの役を喜々として演じてるのも見ていて愛らしい。8点(2004-02-16 16:45:56)《改行有》

149.  八仙飯店之人肉饅頭 不快な映画なんだけど、ところどころで刑事たちのコメディタッチのやりとりがあったり変な映画。ひょっとして狙いなのか?そんなわけないか(笑)。 とにかく、話はこれが実話か!?というくらい凄惨な話です。特にアンソニー・ウォンが一家を惨殺するシーンは不快の極み。 その他にも衝撃の殺戮シーンが結構あります。ラストも全く救われず、かなり後味悪い。B級スプラッターと思って見ると、とんだしっぺ返しを喰らいます。 8点(2004-02-16 00:41:29)《改行有》

150.  八仙飯店之人肉饅頭2 つーか饅頭じゃないじゃん(笑)。まあ明らかに一作目と比べるとパワーダウン してますけどね、それでもそこそこおもしろかったです。アンソニー・ウォンが前作 とはうってかわって情けない刑事役に扮してるのが妙におかしい。6点(2004-02-16 00:28:21)(笑:1票) 《改行有》

151.  発狂する唇 最初はホラーかと思ってたよ、この映画。実はとんでもないバカ映画。 といってもあんまり笑えるシーンなかったなぁ・・・なんか次から次へと破綻した展開が 続くから途中で飽きる。カンフーのシーンだけは笑えた。4点(2004-02-16 00:22:54)《改行有》

152.  バタリアン2 まあ前作もコメディよりではあったんですが・・・この続編は完全にコメディ。 そう割り切って観ればそれなりに面白い。6点(2004-02-15 23:57:47)《改行有》

153.  バタアシ金魚 浅野忠信も昔はあんなぼうずの少年だったんですね。激太りする高岡早紀も衝撃的 だった。3点(2004-02-14 12:57:20)《改行有》

154.  バスケット・ケース ありふれたB級ホラーと思いきや実は結構せつない映画だったりします。弟に嫉妬し 怒り狂う奇形の兄の様が悲しい。 7点(2004-02-14 12:50:35)《改行有》

155.  爆裂都市 BURST CITY (1982) かなり前に観たけど相当つまらなかった思い出が。なんかみんなでギャーギャーピーピー 騒いでるだけ。0点(2004-02-14 12:36:57)《改行有》

156.  白痴(1999) 話はともかく映像はすごい。手塚監督には確かな才能があります。ラストの空爆シーンも圧巻。6点(2004-02-14 12:31:11)

157.  蝿の王 《ネタバレ》 見終わった後ズ~ンとくる映画。初めは協力しあっていた子供たちが 徐々に分裂し凶暴になっていく様は怖い。子供たちが我に返るラストもひたすら後味悪い。 9点(2004-02-13 19:47:41)《改行有》

158.  バウンド(1996) うーん・・・期待しすぎたせいもあるけどあまり面白くなかった。途中までは 結構ハラハラして観てたんですが。最後はなんかどんでん返しがあるかと思ってた。5点(2004-02-13 19:32:43)《改行有》

159.  ハウリング(1981) 変身シーンは良かった。6点(2004-02-12 19:31:46)

160.  バイオハザード(2001) ゲームとは別物。あっちがホラーならこっちはスタイリッシュなアクションもの。 正直、ゲームと同じような作りを期待していたけれど、これはこれで爽快感があってよかったです。 隊長がかっこよかった。死ぬの早すぎです。 6点(2004-02-12 19:27:00)(笑:1票) 《改行有》

093.12%
162.08%
2165.56%
3227.64%
43211.11%
54917.01%
65719.79%
73712.85%
83712.85%
9103.47%
10134.51%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS