みんなのシネマレビュー
新井さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 288
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

141.  マッドマックス サンダードーム 最初観た時は見事な駄作っぷりに憤激したものだが、2回目になると独特の世界に引き込まれた。 そしてティナ・ターナーのしょぼい悪役っぷりも寛大な気持ちで観れたから不思議なもの。 前2作と比べると確かに見劣りするけどこれはこれで独立していていいかも。6点(2004-02-07 22:50:04)《改行有》

142.  マタンゴ 公開当時は凄かったのかもしれないけど、今観るとマタンゴの造形はチープで笑える。 むしろマタンゴよりもエゴ丸出しの人間ドラマの方が見ごたえあった。6点(2004-02-06 13:57:05)《改行有》

143.  魔界転生(2003) 全く期待してなかったせいかそれなりに楽しめた。でもやはりボコボコと穴の開いた映画ですね。 どう考えても窪塚に天草四郎は合わない。それから宮本武蔵が長塚京三というのもおかしくてなんだか笑ってしまった。 CGもしょぼすぎ。四郎対十兵衛あっけなさすぎ。いや、そこそこ楽しんだんですけどね。6点(2004-02-06 13:47:37)《改行有》

144.  Love Letter(1995) 岩井俊二映画の映像はきれい。「お元気ですか~」のところで少し引いてしまったがそこそこ感動できた。 6点(2004-02-02 16:09:20)《改行有》

145.  わたしのグランパ 観る前は全く期待していなかったのだけど、意外と楽しめました。話はオーソドックスであまりひねりもないけど、 たまにはこういうのもいいかな。6点(2004-02-01 22:33:41)《改行有》

146.  生きない(1998) 前半のノリで後半もいってくれればもっと楽しめた。ラストは後味悪い。6点(2004-01-31 15:23:21)

147.  ウォリアーズ(1979) ウォルター・ヒル全盛期の頃の作品。乱闘シーンはかっこいいけどもうちょっとハードなほうがよかったかも。6点(2004-01-30 17:02:23)

148.  インビジブル(2000) ケビン・ベーコンの暴走っぷりが楽しめた。透明人間になったらまず女という発想 がバーホーベンらしくて下品で素敵です(笑)。天才科学者といってもしょせんは男だったんですね。 後半の展開もB級ホラーと割り切れば楽しいものでした。ケビン・ベーコンのしぶとさには笑った。 6点(2004-01-27 22:02:16)《改行有》

149.  BROTHER 過去の北野映画と比べるとかなり観客を意識した出来。わかりやすい展開でテンポもいいし。 ただそれだけにあまり衝撃はないし、過激なバイオレンスシーンはあれど「ソナチネ」や「その男、凶暴につき」 のような痛みは感じなかった。だからといって娯楽映画としても中途半端な出来だし、どっちつかずな印象。 寺島進はかっこよかった。 6点(2004-01-27 20:59:41)《改行有》

150.  アルビノ・アリゲーター それなりに楽しめた。緊張感もまずまず。初監督作品としては及第点じゃないでしょうか。 6点(2004-01-27 17:31:24)《改行有》

151.  アリゲーター(1980) ワニが人間を襲うシーンはなかなか迫力ありますね。この手の映画の中ではなかなかおもしろいもんです。 設定の荒さを力技で押しきったような感じ。6点(2004-01-27 16:53:07)《改行有》

152.  修羅雪姫(2001) アクションシーンは爽快なものがあります。でも見終わった後に何か物足りないのはやはりストーリーのせい?6点(2004-01-25 15:43:23)

153.  バトル・ロワイアル 残酷なのは設定だけで映像、ストーリー共にそれほど残酷ではない。寧ろ愛あり友情ありで健全な青春映画のような 印象を受けた。テンポもいいし、それなりにおもしろいけど、所々で出てくる字幕やクサイセリフで醒めてしまった。 中途半端なメッセージを盛り込むくらいなら無いほうがまし。6点(2004-01-06 22:53:42)《改行有》

154.  トレーニング デイ 面白い。デンゼル・ワシントンの演技が良かった。悪役の方が向いてるのかもしれない。 最後は後味悪かったなぁ・・・。6点(2003-10-19 11:56:39)《改行有》

155.  ムトゥ/踊るマハラジャ 最初のうちは高いテンションにもまあついていける。ただ、あまりにしつこすぎ、長すぎで飽きてくるのが正直なところ。もう一度見たいとは思いませんでした。5点(2004-08-28 18:56:39)

156.  凶銃ルガーP08 まあまあ。テレビではあまり見られないような阿部寛の熱い演技が見れるのが新鮮といえば新鮮。5点(2004-03-27 12:28:57)

157.  エンジェル・ダスト まあ「羊たちの沈黙」とかそういう路線を狙ったような作品ですが、出来はいまいち。石井監督に心理サスペンスは似合わない。見終わった後、どっと疲れがくる一本でした。5点(2004-03-13 14:44:37)

158.  エネミー・オブ・アメリカ まあまあ、かな。個人的にはラストをもうちょっとひねってほしかったです。5点(2004-03-12 12:18:39)

159.  NYPD15分署 可も無く不可も無く。5点(2004-03-11 16:12:32)

160.  悪魔のしたたり/ブラッドサッキング・フリークス 全編に女性の裸が出てくる下品な映画。ラストはぼかしばっかで何がなんやらです。主犯の男と小人が妙に仲が良いのがおかしい。5点(2004-03-09 13:32:22)

093.12%
162.08%
2165.56%
3227.64%
43211.11%
54917.01%
65719.79%
73712.85%
83712.85%
9103.47%
10134.51%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS